ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社の会社概要

半導体の設計・開発・生産・カスタマーサービス スマートフォンやデジタルカメラといったイメージング領域、車載、セキュリティ、インダストリーなどのセンシング領域におけるイメージセンサーを中心に半導体関連製品の研究開発、商品企画、設計、生産、販売を行うグループ企業の一翼を担っています
代表者山口 宜洋
会社設立日2001年4月1日
所在地〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町大字原水4000番地1

募集している求人情報

    • 勤務地

      長崎県諌早市津久葉町1883-43

    • 給与

      510万円~1070万円

    • 仕事内容

      【業務概要】 当課は、長崎TECビジネスを人事面からサポートする組織です。人事課題の対応や人材獲得、労働時間管理、アウトソース管理、各種社員サポートはもちろん、その他人事専門機能部署の各種施策の事業所内への展開などを担当します。 【担当予定の業務内容】 採用活動、労働時間管理、派遣労働者管理、請負管理、各種社員サポート業務(給与・社保・入社・退職、転勤等の手続き)、研修、障がい者雇用推進、その他事業所個別の人事課題への対応など人事業務を課として担っています。 入社後は上記業務の中から、本人のご経験や希望、適性を踏まえて業務をお任せします。 年に1度キャリア面談を実施しており、自身の描きたいキャリアに沿ってお任せする業務をすり合わせています。 未経験の業務についても、それぞれの担当業務において経験が長いメンバーが在籍しているので、教育体制についても充実しています。 【職場の雰囲気】 当課は人が大好きなメンバーが集まった、ふと笑いが巻き起こるような和気あいあいとした職場です。個々の意見を尊重し、多くのアイデアを人事課内でディスカッションし、事業所のトップマネジメントへと相談しながら、一つ一つ課題解決しています。各人の業務は事業所のビジネスに何らかの貢献ができており、他部署からの感謝の言葉や他部署と一緒に協力して何かを達成できた時はやりがいを実感できます。 また、過去の中途入社においては運輸、自動車、医薬品、食品等、様々な業界から入社されております。 【キャリアパス】 お世話役のチューターがマンツーマンで会社生活から業務の相談まで応対します。課内では人事業務の勉強会も定期開催しており、得意分野の知識の拡大や担当業務以外を学ぶことで、今後のキャリアを考える機会にもつながります。また、一定の事業所人事の経験を積んだ後、希望に応じて人材リソース企画・人事企画・人材開発などの専門機能の経験も積むことができ、多くの経験を通して将来的なマネジメントとしての活躍も期待しています。 【職場からのメッセージ】 当課は、事業所のビジネスを人事面から支える重要なミッションを担っています。事業所のトップマネジメントへ直接相談しながら進める諸施策の実行から一人ひとりの社員サポートまで幅広く手応えとやりがいを実感いただきながら人事業務を行います。担当する方の多くのアイデアを尊重し、メンバー全員で実現をサポートします。

    • 応募要件

      ≪いずれか必須≫ ・人事労務に関するご経験をお持ちの方 ・人事関連の知識経験をお持ちであり、より多彩な人事の仕事に挑戦したい方 ≪歓迎≫ ・労働関連法の基礎知識をお持ちの方 ≪求める人物像≫ ・スピード感を持ち、何事にも明るく元気に、積極的に取り組む姿勢がある人 ・周囲の人に自分がやりたいことを説明し、理解と協力をもらいながら、業務遂行できる人 ・変化に柔軟に対応できる人

    • 勤務地

      長崎県諫早市津久葉町1883-43

    • 給与

      510万円~1070万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 Wafer委託生産の品質管理 【具体的には】 顧客調査依頼や受入異常、テスト異常からの委託先調査依頼及び是正対応 委託先監査、新委託先ライン監査 ※顧客からの一次クレーム対応は品質保証が担当しております 【職場の雰囲気】 年齢層は20才~60才と幅広い層で構成されていますが分け隔てなく業務遂行のため一致団結して取り組んでいる職場になります。また、1/3を女性が占めており女性でも働きやすい職場雰囲気となっています。 【キャリアパス】 委託品質管理業務を担って頂きますがそのためにも半導体プロセス、設備、デバイス知識が必要となってきます。ただその知見は社内教育や実践を行うことで強化され幅広い知見が身につきます。また海外委託先との交渉がメインですので英語スキルに自信ある方は即戦力で活躍できます。 【働く環境】 残業時間:20時間程度/月(繁忙期30時間/月以内) 出社比率:80%程度 ※急な時間外残業や休日出勤は発生しないのでご安心ください。 【職場からのメッセージ】 ソニー製イメージセンサーは性能もですが品質も世界ナンバー1を目指しています。一緒にお客様に1番に選んで頂けるイメージセンサーを作っていきましょう。 【募集背景】 半導体市場は今後も大きな拡大が見込まれます。特にソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(以降SCKと記載)においてもスマートフォン向けイメージセンサーの更なる量産拡大化を進めています。SCKのイメージセンサーでは自社生産だけではなく委託生産も行っていますが自社同様高い水準の品質を作るためには委託先との連携、関係強化が欠かせません。今回の募集としてはその委託品質管理を担って頂く人材を募集します。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・英語を用いたやり取りのご経験をお持ちの方(読み書き、会話) (国外メーカーとのやり取りが日常的に発生するため) ※今後学ぶ意欲がある方も応募可 ・メーカーまたは商社出身者(半導体に限らず電子部品、自動車、産業用機械、素材系、日用品業界など)※職種不問 (生産管理やサービスエンジニア、生産技術、研究開発、営業など折衝経験をお持ちの方であれば応募可) ≪歓迎≫ ・半導体工場での業務経験 ・国外メーカーとの単独での交渉経験

    • 勤務地

      熊本県菊池郡菊陽町大字原水4000-1

    • 給与

      400万円~1070万円

    • 仕事内容

      【配属部門のミッション】 半導体ウェーハ工程の生産設備(DRY・PVD)の開発・導入、生産性改善、歩留改善や生産Capa構築(設備導入・立上げ)、コストダウン、品質改善、設備汎用化対応を行っている組織です。 【業務内容】 組織の役割は下記のように分かれており、その中の③のドライエッチング装置に異常が発生した際のトラブル対応をお任せしたいと思っております。 ■組織構成 ①設備のメンテナンス担当  ②設備の異常時の初動対応 ③トラブル対応      ※お任せ予定の業務 ④トラブルの改善     ⑤製品の保証・歩留まり改善 ※それぞれに管理者やリーダーが配置されております。 製品処理をしているときに異常が出たときに改修を行い、正常か異常かをデータだけで判断するのが②の初動対応で、装置そのものの異常を正常に復帰させるまでを担当いただく業務となります。 【このポジションの魅力】 製品の品質(歩留まり)改善ができるとともに、効果が見えやすい環境です。 (トラブルにより止まった時間は故障時間として数字が毎月見えるようにしており、時間をどのくらい短縮できるのかが目に見えてわかります) ユーザーへのトラブル対応をされていた方にとっては、自社の製造になるためクライアントからのクレーム対応などはございませんので精神的なストレスは感じずに業務を遂行することが可能です。 【職場の雰囲気】 装置メーカー出身のキャリア入社者も複数名在籍しております。 チームで連携することが不可欠なため、コミュケーション量も多い職場です。 【採用背景】 数年前から増員し組織を拡大しており、経験者を中心に対応しているものの、トラブル対応は机上の育成やマニュアルだけでは賄えず、長年の経験こそが対応スピードや確実性につながります。 経験豊富な方をキャリア採用にてお迎えし、メンバーの育成も含めた役割を期待しております。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・ドライエッチング装置の保守のご経験をお持ちの方(特にトラブル対応) ・チームで業務を行うことを得意な方 ≪歓迎≫ ・半導体ウェーハ生産設備の改善・開発の経験 ・ウェーハプロセス改善、 条件だし、歩留向上、生産性向上、コスト削減の経験 ・大量データのPC処理経験

    • 勤務地

      福岡県福岡市博多区博多駅東1-18-33

    • 給与

      500万円~1060万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 ・データ分析、生成AI活用によるDX化の探求。人のカンとコツを必要とするような業務の分析と改善(デジタル化)。 ・システム企画、設計、開発、導入により、各組織の要望をヒアリングし、BPRを推進/実行。ワークスタイル変革及び業務効率化を推進。 ・IT化企画や計画立案等の上流工程、内製でのシステム設計、開発、運用保守やベンダーコントロールも対応。 ・RPAでの業務自動化やクラウド環境の活用、既存オンプレ環境からの移管。 ・最新DX技術活用によるモダナイゼーション推進。 【職場の雰囲気】 私たちの職場は、オープンで協力的な環境を大切にしています。社員一人ひとりが意見を自由に交換できる風通しの良い雰囲気があり、チーム全体で問題を解決し合うことを重視しています。キャリア採用の方も活躍しています。また、仕事とプライベートのバランスを大切にし、フレックスタイム制度やリモートワークなど柔軟な働き方が可能です。 【キャリアイメージ】 生成AI、クラウド、RPA等の技術活用も積極的に行っており、各種研修への参加も行えるなどトレンドとなっている最新領域の技術も習得していくことが可能です。 【職場からのメッセージ】 世界初/世界No.1のソニーのCMOSイメージセンサー(ソニー調べ。指紋認証センサー除く)を支える情報システム領域にて、経験を活かしませんか? IT・AI技術を活用した課題解決に対して、意欲的な方を求めています。あなたの技術力と想像力を最大限に発揮できる環境を提供し、共に新たな価値を生み出していきたいと考えています。 好奇心を持って取り組んでいただける方を歓迎しますので、ぜひご応募下さい。 【採用背景】 業務プロセスを可視化し、AI利活用を行いながらDX化を推進する為に、組織として体制強化を行えればと考え採用を開始致しました。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・高卒以上 ・プロジェクトリーダーとしての業務経験 ・ITシステム導入経験(要件定義・開発・テスト・導入・運用 等) ・RPAを使ったロボット作成/運用 ≪歓迎≫ ・デジタル化プロジェクトの推進・実行など ・データ分析やデータを活用した業務改善や意思決定の経験 ・生成AIに関する知見、業務経験 ≪求める人物像≫ ・ユーザー組織に対して積極的に入り込んでプロジェクト推進ができる方 ・自律的で実行力がある方 ・コミュニケーションスキル、調整力がある方

    • 勤務地

      大分県大分市大字松岡3500番地

    • 給与

      510万円~1070万円

    • 仕事内容

      【お任せする業務】 インテグレーション開発業務 デバイス開発・プロセス開発の部署と協力しながら、最新の技術を用い求められている仕様、要求を満たす構造を実現します。 当該ポジションは、上記実現のために最適なプロセスフローの構築を目指していただきます。具体的には、他部署とプロセス構造を議論/最適なプロセスフローの仮説構築/メカサンプル(製造措置のデモ機)による条件出し/試作デバイスの検証等をお任せします。 1案件に対し、チームで対応していく必要があり、複数部署との連携も発生するため、広い視野で開発業務全体を見て取り組んでいただくことができます。 【配属部門のミッション】 顧客要求を満たした製品の製品化をスケジュール通りに実現していくことに加え、中長期的な開発を見据えた技術取り込みの実施をしていくこと。 【このポジションの魅力】 社内外問わず、多くのメンバーやり取りをする機会があり、それぞれが各領域の専門家であるため、その場で得られる知見から、自身のスキルアップにつながる機会が非常に多い。 また、プロジェクト内で、自分の専門性オーナーシップをもって業務を行う機会があるため、成果貢献できた場合の達成感も感じられる機会が多いと思います。 加えて、発言や提案を自由にしやすい環境であるため、自身の提案が商品に採用されるやりがいを感じることができます。 【職場の雰囲気】 若手が多く活気ある職場です。 これまで半導体未経験での中途入社者を多く受け入れています。 年間を通じてOJTにて教育を進めていきますので、スキル面での成長は心配する事はありません。 昇給や昇進も実力次第です。 積極性を持って行動する事が重要ですので、その環境は整っているかと思います。 出勤に関しては現在は在宅勤務も活用しており、出社の比率は約50%です。 【描けるキャリアパス】 半導体技術開発のスキルを習得可能 【職場からのメッセージ】 世界中の人に感動を提供できる製品開発を一緒に頑張りましょう 【採用背景】 弊社製品に対する需要は、年々上がっており新規デバイスのオーダーも増加傾向です。そのため、全体的な生産プロセスを構築する人材を増員採用する

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・高専卒、または理系学士課程修了以上 ≪求める人物像≫ ・明るい対応ができ一生懸命仕事が出来る人

九州・沖縄に特化した求人サイト
 リクパーキャリア

求人検索