日鉄エンジニアリング株式会社の会社概要
代表者 | 石倭 行人 |
---|---|
会社設立日 | 2006年7月1日 |
所在地 | 〒141-8604 東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル |
募集している求人情報
勤務地
福岡県北九州市戸畑区大字中原46-59
給与
900万円~1100万円
仕事内容
【業務内容】 製造技術・管理部は、当社事業における環境施設、洋上風力基礎等の装置や製品の品質・納期を管理し工事現場へ安定供給する役割を担います。 今回の募集は、この役割を下支えするための業務基盤・技術担保の維持・強化、そして“ものづくり”の人財を成長させていくための施策と組織的運用を担うポジションになります。 本業務では、全ての装置・製品を社外メーカーに発注するため、一品一様の“ものづくり”を管理する要領を理解し、課題抽出・施策立案・企画推進する必要があります。 具体的には、事業戦略に紐づいた人員配置と育成計画策定・業務要領プロセスの改善・サプライチェーンの構築などです。 今回募集する方には、製造業における計画・管理や操業管理、そして左記を踏まえた企画推進運営(組織課題の解決)のご経験を期待しており 個別プラント製品に関する知見は入社後にご習得いただく予定です。
応募要件
≪必須≫ ・製造業における企画運営経験 ・プラント製品もしくは、鋼構造物のものづくりに関わった経験 ・業務効率化へのIT、デジタルを活用した経験 ≪歓迎≫ ・英語に抵抗がないこと ・中国語に抵抗がないこと ・製造業における財務、税務知識
勤務地
東京都品川区大崎1-5-1
給与
900万円~1100万円
仕事内容
【業務詳細】 内部統制業務 ・全社~各事業部門の内部統制企画・支援業務 ・問題が発生しないための仕組み作りとモニタリング(PDCA) ・コンプライアンス統制 ・リスク管理委員会の企画・運営 ・(将来的に)内部監査業務(J-SOX含む) 【本ポジションの魅力】 内部統制と内部監査は別組織で行われることが一般的です。 当社では「企業価値の継続的な向上と社会から信頼される企業実現」という共通の目的を掲げ、一つの部が行い相乗効果を発揮する取り組みを行っています。 内部統制・内部監査に関する広い知見を得ることができるとともに、成長・変革途上にある当社において、内部統制の仕組みの構築・整備という創造的業務をご担当いただけます。 【入社後のキャリアパス】 ご入社後は内部統制業務をご担当いただきます。 一定期間後、部内ローテで内部監査も経験いただき両業務を習得いただく想定です。また、長期キャリアの中で各部門サイドの内部統制の仕組み・展開を実行側の立場で経験いただくなども踏まえ、内部統制・監査の中核人材になることを期待しています。 【募集背景】 キャリア採用にて知識・経験のある人財を募集し、組織の活性化及び強化を図ります。
応募要件
≪必須≫ ・内部統制業務の実務経験 または ・内部監査業務の実務経験 ※いずれも上場またはそれに準ずる企業にて5年以上が目安 ≪歓迎≫ ・日常会話レベルの英語(TOEIC600点以上目安) ・公認会計士 ・内部監査士
勤務地
東京都品川区大崎1-5-1
給与
800万円~1000万円
仕事内容
【業務詳細】 1.契約管理 プロジェクト受注時やトラブル発生時の法務サポート 2.コーポレート法務 プロジェクトリスク評価、経営課題への対応 3.訴訟及び紛争対応 4.M&Aや事業再編への対応 5.法務教育・基盤整備 法務主管法令に関する制度運用、その他コンプライアンス教育 【本ポジションの魅力】 事業規模に比して多様な事業領域であるため、短期間で幅広い経験ができます。 事業部門との距離が近く、部門に寄り添った能動的かつ機動的な対応が求められるため、単なる契約審査に留まらない、プロジェクトの現場感及び事業部門との一体感を感じることができます。 【入社後のキャリアパス】 配属当初は上司のもと当社事業を幅広く経験いただきます。いずれは管理職として部下をマネジメントする役割を期待します。 【募集背景】 事業が拡大・多角化する中で法務部門に求められる業務内容が多様化しています。専門知識を有する人財の必要性が高まっており、キャリア採用にて募集いたします。
応募要件
≪必須≫ ・民間企業法務経験10年以上又は企業法務案件の弁護士経験5年以上 ・読み書きレベルの英語力 ≪歓迎≫ ・交渉レベルの英語力 ・コーチング又は上司マネジメント経験 ・プラントEPC経験 ・弁護士資格
勤務地
宮城県仙台市青葉区一番町3-6-1
給与
800万円~1200万円
仕事内容
【募集背景】 東北地区における総合建築およびシステム建築分野の成長を担う営業職を増員します。 【業務詳細】 東北地区における総合建築およびシステム建築分野の営業業務を担当いただきます。 ※ご経験により、東京で2〜3年間の実業務経験後に東北支社配属となる可能性があります。 ・総合建築営業 物流デベロッパーや各種メーカーといった建築発注者に対し、社内の技術部門と連携しながら営業という立場で提案・応札を行います。 ・システム建築営業 当社の独自商品であるシステム建築部材を販売するため、当社の協力会社である施工店に対し営業支援を行います。 当社における最終目的は部材販売ですが、販売先の施工店が建築受注を実現するために、同社と一丸となって営業を行います。
応募要件
≪必須≫ ・建設会社、建築設計事務所などでの建築業務経験 ※営業、設計、施工管理などの職種は問いません。 ・1級建築施工管理技士 ・普通自動車免許 ≪歓迎≫ ・建築領域での営業経験 ・施工管理、設計の経験 ・中長期的に地域に密着した営業活動が実践できる方
勤務地
東京都品川区大崎1-5-1
給与
800万円~1100万円
仕事内容
【募集背景】 当社では、CN(カーボンニュートラル)の時流を踏まえ、従来型の電力小売り事業から「廃棄物発電を核とした電力の地産地消」「太陽光、バイオマス、風力等の再エネ電力を活用したコーポレートPPA/自己託送」といったソリューション提案型の事業への事業転換を推進しております。 今回の募集では、電力の地産地消供給の展開を加速させるために受注案件の維持・更新、さらには新規受注を積み上げるための人材を募集します。 【業務詳細】 ・ 再エネ電力を活用した「コーポレートPPA」「再エネ自己託送」の営業(再エネ電源の確保、事業スキーム構築を含む。主に民間向け) ・新たなCN電力事業拡大スキームの探索・マーケティング 【育成プラン】 既存のオフサイトPPA案件を通してスキームや契約・業務ツールを理解・修得し、新規営業案件を担当いただきます。 その後、当社商材である蓄電・EMSの活用によるサービス拡大を目指し、企画・スキーム検討(事業採算FS・契約当)を実行いただきます。
応募要件
《必須》 以下いずれかのご経験 ・電力小売用の電力調達のご経験(発電所の開発~運営まで一貫した経験、日本卸電力取引所での売買含む) ・他社との電力売買(小売営業含む)に関連する業務経験 《歓迎》 ・脱炭素電力販売(再エネ電気販売)・非化石証書調達のご経験 ・電力制度への企画・検討(エネルギー高度化法・容量市場など)のご経験 ・オフサイト型(発電と需要が離れている)PPA事業検討のご経験