アークレイ株式会社の会社概要

診断、治療、検診のための臨床検査機器・体外診断用医薬品及び検査データ管理システムの研究開発 糖尿病患者が使用する血糖自己測定器において国内でトップクラスのシェアを保持。 海外の売上比率が50%を超えるグローバル企業です。
代表者八尾 行俊
会社設立日1963年9月26日
所在地〒602-0008 京都府京都市上京区岩栖院町(がんすいんちょう)59 擁翠園(ようすいえん)内

募集している求人情報

    • 勤務地

      フィリピンマニラ首都圏モンティンルパ市

    • 給与

      515万円~665万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 フィリピン開発拠点(現地協力ベンダー建屋内)におけるWebアプリケーション開発およびプロジェクトの管理をお任せします。 メインのタスクはソースコード開発より、要件を定義し、メンバーへのタスク割り当てと進捗確認を行いプロジェクトを推進することです。 現地協力ベンダーと協業しながら、組織の立ち上げからアークレイ株式会社からの開発案件を受注しソフトプログラムのタイムリーなリリースを実行していただきます。 【職場情報・PR】 フィリピンを拠点にWebアプリ開発を手掛け、プロジェクトのマネジメントを行います。 メディカル・ヘルスケアシステムの開発を軸に多岐にわたる案件に携わっていただきます。 PL・PMとして活躍していく上で必要になるのは、現地のエンジニアをまとめるマネジメント力や語学スキル。 英語力を養いながら、グローバルな視点で開発を進めることが大切なポイントです。 そうした環境でプロジェクトに携わるうちに身につくのは、<海外で活躍するための実践的なスキル>。 現地のエンジニアの特性を把握し、語学スキル・伝える力を身につけることで、ワールドワイドなエンジニアへ成長することができます。 赴任初期のフェーズでは、専門の通訳担当をご用意し、英語力の向上をサポート。 既にプロジェクトを進行しているメンバーのサポートを受けながら、まずは案件とメンバーの特性の把握することから始めましょう。 今回は開発部隊30名規模で推進するプロジェクトの担当SEとしての採用です。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・Webシステム・アプリ開発経験をお持ちの方 ・PLもしくはPMとしての実務経験をお持ちの方 ≪歓迎≫ ・情報処理系各種資格 ・技術スキル:C++、Unity、Java等のうち2つ程度 ・DB知識、サーバー知識、ネットワーク知識 など

    • 勤務地

      大阪府大阪市中央区伏見町4-2-7

    • 給与

      540万円~740万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 当社は、医療機器・試薬の開発・製造・販売を行っている会社で、海外売上比率は約60%を占めます。 当社の取り扱う試薬は、治療目的ではなく、異常の有無を判定するための血液検査等で使用しますので、一般の方が目にする機会がほとんどないので地味ですが、世界120ヵ国以上に製品を販売しているグローバル企業です。 仕事内容は、連結グループ会社28社(日・米・欧・中・亜)の業績管理です。 予算・決算以外に、業績改善のための様々なプロジェクトに関連部門(開発・製造・販売等)と共に取り組みます。 ファイナンス関連(資金運用や投資等)や税務関連の仕事もあります。 グローバルな課題も多く、チームメンバーそれぞれが知識・経験と知恵を持ち寄り、協調して課題解決に取り組んでいる職場です。 勤務地は、大阪淀屋橋駅すぐの事務所です。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・経理財務などの職務経験がある方(3年以上) ・TOEIC 650点程度の英語力 ≪歓迎≫ ・簿記資格、税理士・米国CPAなどの有資格者 ・連結決算業務の経験者 ・企画・改善プロジェクトに参画・推進していただける方 ・海外出身の場合、日本語がビジネスレベルでの使用が可能な方

    • 勤務地

      京都府京都市中京区烏丸通四条上ル笋町689

    • 給与

      540万円~740万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 当社は、医療機器・試薬の開発・製造・販売を行っている会社で、海外売上比率は約60%を占めます。 当社の取り扱う試薬は、治療目的ではなく、異常の有無を判定するための血液検査等で使用しますので、一般の方が目にする機会がほとんどないので地味ですが、世界120ヵ国以上に製品を販売しているグローバル企業です。 仕事内容は、連結グループ会社28社(日・米・欧・中・亜)の業績管理です。 予算・決算以外に、業績改善のための様々なプロジェクトに関連部門(開発・製造・販売等)と共に取り組みます。 ファイナンス関連(資金運用や投資等)や税務関連の仕事もあります。 グローバルな課題も多く、チームメンバーそれぞれが知識・経験と知恵を持ち寄り、協調して課題解決に取り組んでいる職場です。 勤務地は、京都四条駅すぐの事務所です。 配属先:経営戦略部 経営管理チーム

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・経理財務などの職務経験がある方(3年以上) ・TOEIC 650点程度の英語力 ≪歓迎≫ ・簿記資格、税理士・米国CPAなどの有資格者 ・連結決算業務の経験者 ・企画・改善プロジェクトに参画・推進していただける方 ・海外出身の場合、日本語がビジネスレベルでの使用が可能な方

    • 勤務地

      京都府京都市上京区岩栖院町59

    • 給与

      510万円~740万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 研究開発本部に所属する知的財産部門において、研究開発過程で生まれた発明の出願権利化業務や知財関連の企画・管理業務を担っていただきます。 未経験歓迎! 最先端の医療機器及び診断薬の研究開発環境で知財特許のキャリアを磨けます! 【具体的には】 1)アイデアの発掘と評価 ・社内の各部門から新しいアイデアや発明を収集 ・アイデアの技術的価値を評価 2)特許出願準備 ・発明の詳細を文書化 ・特許出願書類の作成 ・特許事務所との連携 ・特許出願の提出と管理 3)国内外の特許庁への出願手続き ・出願後の審査対応 ・特許の維持管理 ・知財ポートフォリオの管理 【職場情報】 京都で創業し65年を迎えた医療用検査機器、医療用検査システム、検査用医薬品のグローバルメーカーです。 ・研究所について 室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園(ようすいえん)の中に京都研究所がございます。 四季折々趣ある贅沢な空間で出来立てのコーヒーを飲みながら仕事をすることができます。 オープンな研究開発環境です。社内のコミュニケーションが円滑になるよう従業員同士の互助会活動も積極的に開催しています。 【本ポジションの魅力】 当社の知的財産部門は研究開発本部に所属しており、発明者と同じフロア・同じ空間で日々業務を行っています。 この距離の近さを活かし、知財担当者は開発の初期段階から、発明の発掘や知財戦略の立案といった重要なフェーズに関わることができます。                   「開発の現場に近い場所で、知財業務を行いたい」「知財業務を通じて、開発成果の事業化に貢献したい」 そんな想いをお持ちの方からのご応募もぜひお待ちしております。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・理系バックグラウンドをお持ちの方(機電系・化学系・生物系)で、技術的な会話に抵抗がない方 ・企業知財部の仕事に興味があり、知財の領域で活躍してみたい方 ・ビジネスにおいて使用できる英語力(目安:TOEIC650点以上)をお持ちの方 ≪歓迎≫ ・企業知財部での出願権利化の経験をお持ちの方 ・特許事務所での業務経験をお持ちの方 ・弁理士資格をお持ちの方

    • 勤務地

      京都府京都市上京区岩栖院町59

    • 給与

      410万円~640万円

    • 仕事内容

      【仕事内容】 当社の製品である血糖測定器のソフトウェア開発をお任せいたします。 電子部品(IC)の構成や製品の仕様を理解して、要求仕様に沿ったコーディングや、UI・通信(Bluetooth等)・アナログ測定のシステム制御をご担当いただきます。 一つの製品に対して、組み込みソフトエンジニアが2・3名で対応しており、特に自己血糖測定器(SMBG)などは小型の医療機器となりますので、いかに小さいICでユーザーが使いやすい装置にしていくか、日々試行錯誤しています。 SMBGはスマホアプリと連動した製品となりますので、アプリとの連携や、サイバーセキュリテイの観点を考慮した装置開発が必要となります。 上記の他、 ・設計仕様書の作成 ・量産に向けての動きのサポート もお任せします。 量産に向けての動きのサポートでは、移管先で製造ができるように製造設備の設定や準備を工場部門の方と行い、そちらからの問い合わせなどにもご対応いただきます。 他の企業にコーディングの部分は外注することもあり、そうなった際には外注管理も業務範囲となります。 配属予定のチームでは、組み込みソフトエンジニア・電気設計エンジニア・機械設計エンジニアが同じチームに属しており、チームでのものづくり(商品開発)を実感していただけると思います。 メンバーは若手中心で、コミュニケーションを取りながら業務しております。ゆくゆくはメンバーや、案件が進捗通り進んでいるかのマネジメントなどにもたずさわっていただくことが可能です。 【やりがい】 他の分野のメンバーとチームで製品開発をしているため、製品全体をみることができるのが醍醐味です。 今回の製品は当社で最も売り上げの大きい分野の商品開発であり、海外(韓国)の開発拠点とも共同で開発しています。 成形や製造も海外(フィリピンなど)で語学も活かしていただくことが可能です。 【職場情報】 室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園(ようすいえん)の中に京都研究所がございます。 四季折々趣ある贅沢な空間で出来立てのコーヒーを飲みながら仕事をすることもできます。 オープンでフラットな組織を目指していて、役員や責任者のことも「●●さん」と呼び役職呼称を禁止しています。 【海外展開】 1970年代の後半より海外へ商品を輸出。 世界120カ国以上でアークレイの製品が活躍しています。 グループの拠点数は18カ国46拠点となり、売上高の55%が海外での売上です。 全世界の従業員2344名のうち55%が外国籍社員で京都研究所にも多くの外国籍社員が活躍しておりグローバル化は随時進行中。 海外にも設立した開発・製造拠点を活かし、今後も国内外で事業拡大を推進していきます。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・TOEIC600点相当 ・下記いずれかのご経験  - 組み込み機器のソフトウェア開発の経験  - 何らかのソフトウェア委託を通じて開発したサービスのリリース及び運用の経験 ≪歓迎≫ ・ソフトウェア言語を用いた2年以上の開発経験年数 (言語不問。C言語の習得経験があり、他の言語への習得意欲があればよい) ・IPAが定める各種資格もしくは何らかの勉強を通じたアウトプットがわかるもの

九州・沖縄に特化した求人サイト
 リクパーキャリア

求人検索