アークレイ株式会社の会社概要
代表者 | 八尾 行俊 |
---|---|
会社設立日 | 1963/9/26 |
所在地 | 〒602-0008 京都府京都市上京区岩栖院町(がんすいんちょう)59 擁翠園(ようすいえん)内 |
募集している求人情報
勤務地
(1)京都府京都市上京区岩栖院町59 (2)大阪市中央区伏見町4-2-7大阪市中央区伏見町4-2-7
給与
510万円~740万円
仕事内容
【新卒採用】 ・新卒採用戦略の企画立案・実行 ・説明会や学校訪問 ・書類選考~面接~クロージング面談 ・インターンシップの企画・運営 ・内定者・入社者のフォロー 等 【キャリア採用】 ・キャリア採用戦略の企画立案、実行 ・採用手法検討 ・人材エージェント等取引先との連絡・連携 ・求職セミナー、企業説明会の動員・運営 ・選考実施 ・内定者・入社者のフォロー ・キャリアガイダンス 等 HRマネジメントに関する一連の業務です。 まずは国内をメインとした研究開発、カスタマーサービス、ビジネス系がメインですが、派遣管理、海外人事の機能も有しており、将来的には海外人事業務に領域を広げることも可能です。 採用手法はエージェント、ダイレクトリクルーティング、媒体、自社HPを用いており、ご入社後はまず既存のフローに沿って運営いただき、将来的には企画を担っていただくことを想定しております。 採用受入部門は採用に関して協力的ですので採用成功という同じ目標に向かって一丸となり取り組むことができます。 【海外展開】1970年代の後半より海外へ商品を輸出。現在は売上の約50%が海外。世界70カ国以上で商品が流通。海外拠点は現在10箇所以上。2011年にはフィリピンに、2014年に中国内2ヶ所目の工場をオープン。 【組織】組織はフラットで、役職呼称は禁止。風通しのよい風土形成に一役かっています。
応募要件
≪必須≫ 以下いずれも該当する方 ・採用(新卒・中途)経験をお持ちの方 (経験年数2年程度/業界不問) ・英語力中級(TOEIC650点)以上の能力をお持ちの方 ≪歓迎≫ ・社内外の折衝・調整が必要なため、コミュニケーション力の高い方
勤務地
京都府京都市中京区烏丸通四条上ル笋町689
給与
410万円~640万円
仕事内容
【業務内容】 アークレイの商品の拡販、業績向上をミッションに、海外グループ会社の営業活動サポートをお任せいたします。 「営業支援」と「輸出業務の管理運営支援」があり、これまでのご経験や今後のキャリアの方向性などを面接でお伺いし、担当領域を決めています。 「営業支援」は、海外の営業担当が、適切に営業活動ができるように営業事務支援・海外での展示会やイベント・代理店会議などのサポート業務、派遣員の手配といった日本からでしか行えない営業サポートもご担当いただきます。 また、海外市場に向けた商品プロモーション戦略の立案や、新規企業の開拓などもご担当いただくこともございます。 「輸出業務の管理運営支援」は、受発注システムにおいて各部署の方々とのブリッジの役割を担っていただきます。 物流、品質の管理全般を実施するために、外部のISO(品質管理システム)の監査を受けるための手順書作成なども行います。 業務内容は多岐に渡りますが、業務領域をローテーションさせることで、営業・商品・海外ビジネス・物流・財務・マーケティング…など、幅広い分野に携わることができます。 業務内容の部分からもみていただける通り、当社の海外営業支援職は、決められた業務のみを実施するのではなく、主体的に動くことがより求められるため、自らのアイデアを提案・実行して協力して業務を進めることができるのが醍醐味かとおもいます。 【募集背景】 海外拠点・海外営業担当がこれからも増えていく中で、海外営業支援についても更に強化が必要です。 新しいメンバーを迎え、色々な意見やこれまでのご経験をチームで発揮いただき、組織の新陳代謝をはかりながら、組織強化の一役を担ってくださる方を募集いたします。 【その他】 会社全体規模が大きいため、仕事の幅も広げやすく、専門的な知識をより深く広く取得することができます。 海外の担当者とのやりとりは英語を使用したメールやWEBミーティングにてコミュニケーションをとっています。 その他、海外拠点への出張や駐在によるサポートも行っており、希望をすれば新規拠点設立の際には、営業機能の立ち上げ支援などにも直接携わることができるチャレンジングなポジションです。 【チームメンバーについて】 ・チームは現在10名体制で、外国籍のメンバーも活躍しています。 ・年齢層は20代が3名、30代が3名、40代が1名、50代が1名、60代が2名と、若手とベテランがバランスよく揃ったチームです。 ・新卒入社の方、社内異動してきた方、海外営業経験のある中途入社の方など、様々なキャリアのメンバーが活躍しています。 ・週に1度チームMTGや上長との1on1MTGを実施し、チーム連携をはかっています。 ・担当するエリアによっては、時差出勤をしているメンバーもいます。
応募要件
≪必須≫ ・英語力上級(TOEIC730点程度)以上をお持ちの方 ・法人営業として海外顧客対応の経験がある方 ≪歓迎≫ ・日本語がビジネスレベルでの使用が可能なこと ・海外プロジェクトに携わった経験のある方 ・医学・検査学等の知識がある方 ・システム(基幹システム・データ抽出システム・営業管理システムなど)の使用経験がある方 ・貿易実務や品質管理の知識、或いは経験がある方 ≪求める人物像≫ ・自立性を持って主体的に行動のできる方 ・論理的思考ができる方 ・リスクを予測して、リスクに対応するために備える動きを考えられる方 ・他部門との連携・調整・アレンジメントができる方 ・企画力がある方
勤務地
京都府京都市中京区烏丸通四条上ル笋町689
給与
410万円~640万円
仕事内容
【業務内容】 グループ会社含むアークレイ全体の「業務改善」の実現をめざし、DX化を推進する上で必要となるITシステムの構築や事業部門の要件定義支援をお任せいたします。 各部門に導入されているシステムの運用管理からスタートし、業務領域を徐々に広げていただき社内の改善要求の具現化をおこなっています。 システムを利用したことがない方であっても、まずはシステムの理解・業務理解をしていただくところから始めていただきますのでご安心ください。 DX推進チームが担当するシステムについては様々ですが、これまでのご経験や今後のキャリアの方向性などを面接でお伺いし、担当領域を決めています。 (例) ・ビジネスをメインフローを支えるERPシステムの構築、導入、運用管理(SAP) ・顧客管理システムの構築(Salesforce ) ・売上予実管理システムの構築とデータの維持管理(Datalizer) ・資金繰り管理を支援する各種財務指標の集計(Dr.Sum/Datalizer) ・各種レポートをビジュアル化、分析を支援するツールの構築(Motion Board) ビジネスプロセスを理解するための現場の方へのヒアリングはもちろん、システム実装や、すでに導入されているシステムを適切に活用できているか / 現場が適切に活用できていない場合のサポートまで、「どうしたらより効率化できるだろう」「今のビジネスフローをRPAにどのようにどのように落とし込むべきか…」と日々考えながら業務にあたっていただきます。 業務改善には、現場理解はもちろん、事業全体についても俯瞰的に見る力が必要となりますので、ITシステムの習得のみならず事業全体を見渡せる経営目線を磨くことができます。 【募集背景】 アークレイでは、会社全体のDX推進に取り組んでいます。 しかしながら、まだまだ少数精鋭のチームのため、スピード感を持ってDX推進ができているとは言い難い現状です。 今後、AIの活用やRPAの更なる活用にも注力していきたいと考えているため、組織の強化の一役を担ってくださる方を募集いたします。 【ポジションについて】 現システムをリビルドしていくフェーズにあるため「会社の仕組み」を作っていただけるポジションです。 会社全体規模は大きいですが、小回りが利きやすく、自由度が高いので、ご自身の考え方を反映し、会社の仕組みを作っていくことができます。 国内だけでなく、海外拠点の支援などにも携わることができるチャレンジングなポジションであることも特徴です。 ビジネス英語のご経験はお持ちでなくてもかまいません。メールなどテキストコミュニケーションがほとんどのため、適宜翻訳ツールを間に入れながら対応いただけます。 また、専門性の高い会議が発生した場合は社内通訳をつけて会議を実施できます。 【チームメンバーについて】 ・チームの構成は現在、正社員が5名・派遣社員が1名の6名体制です ・チームメンバーとは座席が近く、困った時にはすぐにメンバーと相談しあえる環境が整っています ・週に1度はチームMTGも実施しています ・チームメンバーのバックグラウンドとしては、DX経験のある社員以外に、経理や総務など管理部門の経験者といった、システムの開発経験がない方も在籍・活躍しています
応募要件
≪必須≫ ・英語力中級(TOEIC650点程度)以上をお持ちの方 ・ITツールや業務フローを用いた仕組改善 / 業務改善思考をお持ちの方 (例えば、固定資産管理をQRコードで管理できるアプリ導入、入場者管理QRコードアプリ導入、お客様問合せ受付システム導入、PRA導入経験など。改善実績はなくても、業務改善を意識しお仕事に携わってこられた方) ≪歓迎≫ ・業務改善・効率化プロジェクトに参画したご経験 ・業務系システムのご経験(Salesforce、Dr.Sum Datalizer、Tableau など) ・情報処理系各種資格 ・言語:SQL、Java、Java script、JSON ・DB知識、サーバー知識、ネットワーク知識 ※システムのご経験よりも、業務改善や効率化に向けて柔軟に動いていただけるマインドを重視しています。 ≪求める人物像≫ ・一緒にアークレイのDXを創り上げていきたいという意欲のある方 ・他チームとコミュニケーションを取りながら業務推進できる方 ・ご経験職種は問わず、社内の様々な仕組みの部分について、ITを活用して自動化・効率化をしていきたいという意思のある方
勤務地
京都府京都市中京区烏丸通四条上ル笋町689
給与
645万円~1030万円
仕事内容
【業務内容】 からだサポート研究所(アークレイグループ企業)が開発する「AGハーブミックス」や「クリプトベータ」をはじめとする機能性食品素材ビジネスの拡大、および、抗糖化作用をもつサプリメント「BiHaDa make」「BiMaJo make」の販路拡大に向けたビジネススキームの構築など、抗糖化を通じて人々の老化を抑制し、世界中の健康な生活に貢献する新たな付加価値の創造を担っていただきます。 【配属先】 アークレイグループ からだサポート研究所 【機能性食品素材の開発について】 大学や行政と連携して素材を開発し、トクホ(特定保健用食品)のヒト試験で得たノウハウを活かしてエビデンスを証明し、機能性食品素材としての販売を開始しました。 これからもエビデンスの確かな機能性食品素材の 開発に積極的に取り組み、信頼できる素材を供給することによって、一人でも多くの方の健康な生活に貢献したいと考えています。
応募要件
≪必須≫ ・無店舗販売ビジネスの立ち上げ、運営経験 ・化粧品など女性の美容関連商材の取り扱い経験 ・事業部長以上の組織マネジメント経験 ≪歓迎≫ ・医学、生物、農、薬学などの自然化学系学部出身者 ・機能性食品素材の経験者 ・マーケティング、プロモーションの実務経験 ・サプリメントのECビジネス、通信販売立上げ経験
勤務地
京都府京都市中京区烏丸通四条上ル笋町689
給与
410万円~640万円
仕事内容
【仕事内容】 社内教育制度の企画・構築・運用 国内を中心として、グループ会社における教育制度の企画・構築・運用・改善まで幅広く担当します。 新入社員研修、既存社員へ対してのスキルセットに関する研修(集合やe-learningなど)、文化面の研修など。 【新入社員】 ・人数:40名位 ・職種:機械、電気、ソフト、診断薬、営業、サービスエンジニア、生産技術、品質管理、製造、学術 等 外国籍社員含む 【チームメンバーについて】 教育チームメンバー5名
応募要件
≪いずれも必須≫ ・集合研修で講師担当経験 ・プログラム作成等の企画立案経験 ・英語力中級(TOEIC650点)以上 ≪歓迎≫ ・社内外の折衝・調整が必要なため、コミュニケーション力の高い方 ・新入社員研修に1ヶ月間通しで遠方の研修施設に連続宿泊できる方 ・面倒見がよい方(様子/体調の変化に気付く観察眼) ・前に出て話すことができること ・Excelである程度の計算式(VLOOKUP関数等)が使える方 ・テスト結果やアンケート結果の統計集計ができる方