株式会社みんなの銀行の会社概要
代表者 | 永吉 健一 |
---|---|
会社設立日 | 2019年8月15日 |
所在地 | 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲6-27 |
募集している求人情報
勤務地
(1)福岡県福岡市中央区西中洲6-27 (2)東京都中央区京橋3-1-1
給与
500万円~850万円
仕事内容
【業務内容】 みんなの銀行が展開するアプリおよびサービスに関するお客さまサポートに関わる各種業務設計やコンタクトセンターの数値管理などの管理・構築業務を担っていただきます。 顧客サポート部門とサービス企画部門との情報連携起点となり、運用設計や顧客体験向上の企画立案・実行にて、CX向上やコスト削減等の顧客サポート領域の実務タスクを担うポジションです。 ・コンタクトセンターの各種計数管理、業務フロー設計、体制構築、運用サポート ・コンタクトセンターのシステム・業務ツールの企画・導入・管理 ・ホームページやFAQサイト、チャットボット等のお客さまサポートに関わる導線や掲載内容の作成および編集 ・改善アクションや新規サービス導入時におけるCS側のプロジェクト管理 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。
応募要件
≪必須≫ ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感 ・デジタルバンクでのお客さまサポートやCX向上における企画・運営、構築に興味があり、主体的に行動することを好む方 ≪推奨≫ ・コンタクトセンターの業務設計・システム要件定義の経験 ・SaaSサービス含む各種システム導入と運用構築の経験 ≪歓迎≫ ・人材調達および人材管理マネジメントの経験 ・コールセンターの新規構築やリロケーション計画策定等のプロジェクト管理や業務設計の経験 ・業務改善や獲得施策等の立案とPDCAサイクルによる施策管理の経験 【行動・スキル】 ・一方通行なコミュニケーションではなく、状況や相手に合わせて柔軟にアプローチを変えることが出来るコミュニケーション力 ・情報の集約と整理をする能力と、伝えるためのアウトプット能力
勤務地
福岡県福岡市中央区西中洲6-27
給与
400万円~1000万円
仕事内容
・デジタルバンクのバックオフィスを担う人財を募集しております。 ・日々の銀行バックオフィス業務(担当、承認)の実施、チーム運営、マニュアルの作成、BPO企画まで幅広い業務範囲があります。 ・国内初のデジタルバンクとして誕生し、成長するみんなの銀行で発生するオペレーションを中心に担っていただき、新しいデジタルバンクのバックオフィス構築にたずさわっていただきます。 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【具体的には】 ・デジタルバンクのバックオフィス業務 ・預金、為替、ローン、デビット、アンチマネロン、その他銀行業務に関するオペレーション ・グループ運営およびチーム運営などのマネジメント業務 ・マニュアルの作成、事務効率化、業務見直し、BPO含めた業務企画等
応募要件
≪必須≫ ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感 ≪推奨≫ ・デジタルバンクを支える未来のオペレーションの企画にご興味のある方 ・新しい事務にも柔軟に対応し、自ら考えて業務を行う能力 ・コンプライアンス意識、銀行の事務品質維持の重要性理解 ・業務改善・効率化を推進する意欲 ≪歓迎≫ ・FinTech関連企業もしくは金融機関での業務のご経験(年数不問) ・FATCA、CRSなどの業務知識・ご経験
勤務地
給与
420万円~900万円
仕事内容
【業務内容】 全社のデータ利活用施策を推進すべく、データ管理や利用に関する規定・プロセス類を整備し、データマネジメント活動の推進の役割を担います。 古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、アプリ開発者、データサイエンティストなどのステークホルダーと円滑にコミュニケーションできる人を歓迎します。 【具体的には】 ・データ利活用を推進するためのデータ品質担保やメタデータ管理のシステム検討 ・データ利活用ガイドライン策定などデータ利用時に必要なルールやプロセスの整備 ・全社データ利活用に向けた体制の検討・教育 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。
応募要件
≪必須≫ ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感 ・データマネジメントの業務経験 ・データガバナンスに関するルール・プロセスなどの策定経験 ≪歓迎≫ ・法務部門、セキュリティ部門、コンプライアンス部門、データサイエンティスト等との協働経験 ・データマネジメント業務経験 ・データ利活用プロジェクトのマネジメント経験 ・個人情報保護法など、データセキュリティに関わる法令知識、業務経験 ・データ分析基盤の開発/運用経験 ・金融データの取り扱い経験
勤務地
(1)東京都中央区京橋3丁目1-1 (2)福岡県福岡市中央区西中洲
給与
500万円~900万円
仕事内容
◎ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化を推進しており、そこで開発されたシステムの品質向上と開発生産性向上に組織全体で注力していくためのメンバーを募集しております。 ◎古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。 ※みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【業務内容】 ・テスト自動化の計画作成、設計、推進等 ・E2Eテストの自動化、拡張、改善、あるいは開発を助けるツール開発を推進 ・品質を維持しつつ開発生産性向上する取り組みの推進 ※ご経験やご希望に沿った業務を担当いただきます。 ●開発環境 【OS】Windows/Mac 【言語】Java、Go、TypeScript、Python等 【フレームワーク】特に無し 【データベース】Spanner、MySQL等のRDB 【プロジェクト管理・情報共有ツール】Slack 【その他】GoogleCloud、Appium
応募要件
≪必須≫ ・基本的なWebシステムの仕組みを理解している ・何らかのプログラミング言語を使用しての開発経験 ・ソフトウェアエンジニアリングのスキルを用いたテスト自動化・効率化にモチベーションのある方 ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感 ≪歓迎≫ ・アジャイル開発の実務経験 ・JSTQB/IVEC資格の保有またはそれ相応の知識を保有の方 ・テストプロセスの構築や改善を推進した経験 ・テスト計画策定、テスト実施推進といったテストプロセス一連の経験 ・Selenium /Appium/Espresso/XCUITest等を用いたテスト自動化の計画作成、実装経験
勤務地
福岡県福岡市中央区西中洲6-27
給与
600万円~900万円
仕事内容
【業務内容】 クラウドネイティブ、アジャイル開発を支えるITリスクマネジメント領域において、以下の業務を担っていただきます。 ・スピーディな開発・デプロイを妨げないITリスクマネジメントの実現(システムのリリースや障害リスクに係るルール・体制改善の企画、推進やインシデント対応時の全体リード) ・クラウド、アジャイル開発に相応しいシステムリスク評価・管理の実施、およびその改善の検討・企画 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 《キャリアパス》 当社では自身のキャリアは自身で考えることを基本としており、そのサポート体制もあります。 ITリスクマネジメントのキャリアを重ねていくことや、グループやチームをリードすることが可能です。 その後はITに関する企画やITプロジェクトの推進部署など、ご自身の意欲・意向で幅広いキャリアを形成することが可能です。 【募集背景】 クラウドネイティブな銀行のITリスクマネジメントを担う人財を募集しています。 みんなの銀行では、世の中の変化に素早く対応できるよう、アジャイル開発を採用し、スピードと品質を両立させるとともに、システム基盤にクラウドを中心に採用しています。 最新の開発手法や基盤を採用する中で、スピード感を落とさずに銀行としてのITリスクマネジメントの各種施策に実行していくための企画・推進できる方を歓迎します。
応募要件
≪必須≫ ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感と実践 ・ITリスクマネジメントに関し、事業会社における実務経験(ITに関するリスク管理やルール整備など)や知識を有する方 ・応用情報技術者、高度情報技術者等のIT資格を有している、もしくは今後の取得意欲がある方 ・未経験の技術/業務に対し、自ら学び取り組む姿勢 ≪歓迎スキル≫ ・銀行・証券(営業店経験のみでも可)、カード会社、もしくは金融SEの経験 ・ITリスク管理・IT監査の関連資格保有(IPA/ベンダ系) ≪推奨≫ ・ビジネスサイド(ユーザサイド)との調整業務の経験 ・社内ルール整備の経験 ・監査対応(内部/外部)に関連する業務の経験 ・経営層や当局等へのレポーティング業務の経験