株式会社みんなの銀行の会社概要
代表者 | 永吉 健一 |
---|---|
会社設立日 | 2019年8月15日 |
所在地 | 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲6-27 |
募集している求人情報
勤務地
(1)福岡県福岡市中央区西中洲 (2)東京都中央区八重洲2丁目
給与
360万円~840万円
仕事内容
【概要】 ビジネスの変化の速さに対応していくためにBiz/Sysを橋渡しし、システム開発を十分な品質を担保しながら推進するためにプロジェクトマネージャーを募集しております。 古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法に積極的に挑戦していける人、プロジェクト全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【業務内容】 ・ユーザー要求とビジネス要件の理解 ・システム、デザイン、ビジネスをつなぎプロジェクトを成功へ導くこと ・プロジェクト全体の進捗管理、推進、要件定義書の作成、各種計画書、報告書の作成
応募要件
≪必須≫ ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感 ・プロジェクトマネージャとしてシステム開発に携わった経験 ≪歓迎≫ ・銀行業務/システムに係る知識(勘定系/情報系などの一部を単独でシステムデザインが可能な程度) ・銀行システム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験
勤務地
(1)福岡県福岡市中央区西中洲6-27 (2)東京都中央区京橋3-1-1
給与
600万円~900万円
仕事内容
【業務内容】 ・ソフトウェア開発におけるAI・LLM活用推進(ソフトウェアエンジニア向け支援) コーディング効率化ツールの導入 開発プロセス全般におけるAI・LLMの導入 ・ビジネス部門におけるAI・LLM導入と活用推進 ・上記のAI・LLM導入による効果測定 ・AI・LLM活用に関する技術動向調査、社内への共有 ・生成AIに関する取組状況 Google CloudのVertex AIを用いて、チャット形式でGeminiを利用可能なシステムを構築 【仕事の魅力】 ・AI・LLMの導入を推進するチームで進め方や効果測定などの進め方を議論し検証するなどトライアンドエラーがしやすい環境が整っています。 ・開発エンジニアだけでなく、セキュリティー担当者、銀行員やマーケティング担当者など、様々なバックグラウンドを持つメンバーと協働し、幅広い視野とコミュニケーション能力を磨くことができます。 【開発環境】 《OS》Windows/macOS 《データベース》(例)Spanner、BigQuery、MySQL(CloudSQL) 《プロジェクト管理・情報共有ツール》JIRA、Confluence、Slack, Teams 《その他》GitLab、Google Cloud 【キャリアプラン】 キャリアチャレンジ制度があり、AI・LLM活用エンジニアとして入社後に他ポジションへチャレンジしていただきキャリアの幅を広げていただくことも可能です。 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【募集背景】 株式会社みんなの銀行では、最先端のテクノロジーを活用し、これまでにない新しい銀行サービスとその体験の創出を目指しています。 この度AI及び大規模言語モデル(LLM)の活用を推進し、さらなる業務効率化とサービス向上を実現するため、専門知識と実行力を持ったAI・LLM活用エンジニアを募集します。
応募要件
≪必須・推奨スキル/要件≫ ・一般的な(Java、Python、TypeScript等)プログラミング言語を用いてシステム開発を行った経験(目安3年以上) ・生成AIやLLMに関心を持ち、Gemini・Claude・OpenAIのGPTシリーズ等の主要なLLMを業務やプライベートを問わず日常的に活用しており、さらにAI導入により人や組織のパフォーマンス向上に貢献したいと考えている ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感 ≪歓迎スキル/要件≫ ・生成AIやLLMに関心を持ち自身で手を動かしてCursor、Windsurf、Cline、Claude Desktop等のツールの検証を行えるスキル ・MCPサーバーを自身で構築し、動かした経験 ・生成AI、LLMの動作原理の知識と理解 ・(AIに限らず)開発効率化や業務効率化のためのメトリクス測定に関する知識や経験 ・開発チーム内外の多様な関係者(エンジニア、セキュリティー、企画、ビジネスサイド等)と円滑にコミュニケーションを取り、横断的にプロジェクトを推進できるスキル
勤務地
(1)福岡県福岡市中央区西中洲6-27 (2)東京都中央区京橋3-1-1
給与
420万円~900万円
仕事内容
【概要】 ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステムの内製化を推進しており、インフラエンジニアを募集しております。 サービスを安定的に提供するために、システムの信頼性を担保するための性能、可用性、拡張性、セキュリティの向上が欠かせません。 特に、Google Cloud、Azure、AWSなど主要クラウドやコンテナのインフラ基盤の実務経験が豊富な方を歓迎いたしますが、入社後に学習する機会を設けておりますので、全ての技術に精通している必要はありません。 将来的にはSRE、インフラアーキテクトとして活躍していただきます。 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【業務内容】 ・チームのテックリードと共にインフラアーキテクチャの設計及び運用設計 ・顧客向けサービスのインフラ設計・構築 ・システムやサービスの信頼性向上に向けた運用の自動化 ・障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築・維持 【技術スタック】 ・言語:Go, Java, Kotlin, TypeScript, Shell Script ・クラウド環境:Google Cloud, AWS, Azure ・コンテナオーケストレーション:Google Kubernetes Engine ・CIツール:GitLab Runner ・CDツール:ArgoCD, Cloud Build, Spinnaker ・メトリクス/監視:NewRelic, Google Cloud Monitoring, Sysdig ・構成管理ツール:Terraform 【募集背景】 部門・体制強化のため
応募要件
≪必須≫ ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感 ≪推奨≫ ・CI/CDの設計、実装、運用経験 ≪歓迎≫ ・クラウドネイティブなアプリケーション開発経験(Google Cloud・AWSなど) ・マイクロサービスアーキテクチャへの理解 ・アプリケーション開発経験 ・Google Cloud・AWS などへのアプリケーションデプロイの実装経験 ・構成管理ツール(Ansible/Terraformなど)を活用したIaC実装、運用経験 ・プロセス改善活動が習慣として実施できる姿勢
勤務地
(1)福岡県福岡市中央区西中洲6-27 (2)東京都中央区京橋3-1-1
給与
450万円~1000万円
仕事内容
【概要】 お客さまの大切な資産や情報を確実に守り、金融サービスを安定的に提供するために、サイバー攻撃の脅威に対応するメンバーを募集しています。 CISO直轄の組織にて、ご自身の志向やご経験を踏まえて、幅広くご活躍いただきます。 自ら企画・実行までを推進できる方、積極的に社内外のコミュニケーションを行い、セキュリティ運用強化および事業の成長を多方面からサポートできる方を歓迎します。 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 ご入社後は、みんなの銀行に籍を置きつつ、「ゼロバンク・デザインファクトリー株式会社」に兼務出向していただきます。 【業務内容】 当社の提供するサービス・プロダクトのセキュリティ強化のため、以下の業務を中心にご活躍いただきます(繁忙状況により、他のセキュリティ領域への支援が求められる場合もあります)。 ・当社アプリケーション、インフラに対する脆弱性診断やペネトレーションテストの実施 ・脆弱性診断やペネトレーションテストの結果を踏まえた、対応策の検討・推進 ・脆弱性情報の収集、分析、影響調査 ・インシデントレスポンス ・アプリケーションエンジニア、インフラエンジニアに対して知見を生かしたアドバイス・支援 【仕事の魅力】 ・最先端のセキュリティサービスに触れることができる ・機動的な組織でスピーディに動いていく環境 ・銀行という重要インフラ事業者のシステムを守る責任感と緊張感 【利用しているセキュリティサービス】 ◎Cloud Security:CSPM、CWPP、SSPM ◎Web Security:DDoS対策、Bot対策・WAF、改ざん検知 ◎App Security:SAST、DAST、診断員によるセキュリティ診断 ◎Corp Security:SASE、CASB、EPP、EDR、IT資産管理 ◎SOC:SIEM、SOAR ◎Intelligence:脅威インテリジェンス、偽アプリ/サイト検知 【募集背景】 部門・体制強化のため
応募要件
≪必須≫ ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感 ・サイバーセキュリティ関連業務の実務経験 ・以下のいずれかの経験があること - 脆弱性診断、ペネトレーションテストの実務経験 - 脆弱性情報、脅威情報の分析、対応経験 ≪歓迎≫ ・金融機関またはセキュリティベンダーでのSOCまたはCSIRT実務経験 ・FISC安全対策基準、NIST CSF等、セキュリティに関するガイドライン・フレームワークを利用した実務経験 ・SIEM(Splunk等)によるログ分析の実務経験 ・各種セキュリティ機器、サービス導入経験。当社が利用しているセキュリティサービスのうち、1つ以上の領域の導入・運用・利用経験があると尚良。 ・脆弱性情報、脅威情報の分析、対応経験 ・脆弱性診断の実務経験 ・セキュリティ関連資格保有(CISSP/CCSP、CISA/CISM、情報処理安全確保支援士等) ・ネットワークエンジニアの実務経験 ・DevSecOps/シフトレフトへの取り組みに関する知識または経験
勤務地
(1)福岡県福岡市中央区西中洲6-27 (2)東京都中央区京橋3-1-1
給与
420万円~900万円
仕事内容
【概要】 ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化を推進しており、開発チームのスマートフォンアプリケーション開発エンジニアを募集しております。 このチームでは市場の変化に素早く対応できるよう、アジャイル開発を採用しており、スピードと品質を両立させるため、テスト自動化やTDD(テスト駆動開発)、ペアプログラミングなどの方法論を積極的に取り入れています。 古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。 将来的にはテックリードとしてチームの中心で活躍していただきます。 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 【業務内容】 ・スマートフォンアプリケーションの設計および開発をご担当いただきます ・品質向上のためのリファクタリングなどに携わっていただきます ・コードレビューやペアプロ/モブプログラミングなどによるメンバー同士の知見を深める機会が豊富にあります 【キャリアプラン】 経験を積み、将来的にはチームのテックリード、エンジニアリングマネージャとして活躍いただけます。 【仕事の魅力】 ・多くのユーザに使用されるアプリの開発に関わる事により、自分の行った仕事を実感することができます ・ビジネスチームやデザインチーム、バックエンドやアーキテクトなどのエンジニアとスクラムを組み、力を合わせて新しいプロダクトを世に出していくことができます ・単に言われたものを作るだけではなく、製品をより良くするための技術に裏付けられた提案も歓迎される職場です 【開発環境】 ◎OS:Windows/macOS ◎言語:HTML, CSS/SCSS, JavaScript, TypeScript, Java ◎フレームワーク:Angular, Ionic ◎クラウド:Google Cloud Platform ◎プロジェクト管理・情報共有ツール:Slack, Teams ◎その他:Storybook, Express, Node.js, Cordova 【募集背景】 部門・体制強化のため
応募要件
≪必須≫ ・HTML/CSS/JavaScriptを用いた開発経験 ・本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感 ≪歓迎≫ ・アジャイル開発の実務経験 ・TypeScriptでの開発経験 ・Angularでの開発経験 ・Ionicなどハイブリッド技術を用いたモバイル開発経験 ・以下のキーワードにワクワクする方 - HTML - CSS/SCSS - JavaScript/TypeScript - Node.js - Angular/Ionic - Cordova - Storybook - VRT - Express - Firebase - git・GitLab - デザインシステム - アクセシビリティ - パフォーマンス