富士レビオ株式会社の会社概要

臨床検査薬・医療機器の研究開発・製造・販売・輸出入 富士レビオグループは、臨床検査薬業界のリーディングカンパニーとして価値あるテクノロジーやバイオマーカー製品を提供する研究開発型企業です。
代表者藤田 健
会社設立日2005年7月1日
所在地〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR

募集している求人情報

    • 勤務地

      東京都港区赤坂1-8-1

    • 給与

      600万円~1000万円

    • 仕事内容

      【募集概要】 富士レビオで生産する製品(体外診断用医薬品および検査機器)について、プロダクトマネージャーとして担当製品の上流から下流までの一連のマーケティング活動を行っていただきます。 【主な職務内容】 担当製品のProduct Life Cycle Management(製品の企画・開発・販売および販売後のサポート・終売まで)に関する業務全般 ◎上流:製品企画・開発・販売戦略の立案と推進 ・新規製品、既存製品の開発、改良に関する企画及び推進(開発元との交渉等) ・新規製品導入における戦略企画立案および推進 ・製品開発部門や社外サプライヤーとの協業・交渉 ・担当製品における事業計画作成、施策実行、会議体への提案報告 ◎下流:製品販促活動や販売後の顧客対応 ・製品、サービスに関する顧客対応や国内学会での展示、顧客対応等 ・KOLコミュケーションによる市場動向把握 ・グローバルマーケティングチームとの協業 ・品質、営業、工場など各部門と連携した品質問題対応 【製品例】 ルミパルスシリーズ(試薬・分析装置)、エスプラインシリーズ(迅速検査キット)など 【担当領域】 以下いずれかの分野をご担当いただく想定です。 担当製品については、ご経験・スキルに応じて検討させていただきます。 医療機器・IT領域、循環器領域、感染症(肝炎)領域、認知症領域、性腺甲状腺領域 【入社後について】 担当製品・担当領域について早期習得と、マーケティング専門職としての自立を期待しています。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・専門学校、短期大学、4年制大学卒業 ・英語力(目安:TOEIC600点程度を有する方) 以下のいずれかに該当する方 ・体外診断用医薬品もしくは医療機器のプロダクトマネージャーのご経験 ・IVD、医療機器、医薬品メーカーまたはCROなどで製品企画、マーケティング、開発、学術、営業企画、モニター、メディカルライティングの業務経験3年以上 ≪歓迎≫ ・医療機器プログラムの開発経験のある方優遇 ・KOLマネジメント経験のある方歓迎 ・ルミパルス等当社製品の使用経験がある方歓迎 ≪求める人物像≫ ・マーケティング業務に興味のある方、海外との業務に抵抗の無い方 ・自身のモチベーションをコントロールし、最後までやり遂げ津ことができる方

    • 勤務地

      東京都八王子市小宮町51

    • 給与

      500万円~650万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 富士レビオでは臨床検査薬や検査機器等の開発・製造・販売を行っています。 生産設備課は、臨床検査薬の生産設備の開発および工場への導入を担当しています。 大型生産設備の導入等、生産技術に係る案件が複数進んでいることから、体制強化のためメカトロニクスを専門とする生産設備開発者を募集いたします。 【主な担当業務】 ・外部設備メーカーとの設備開発及び導入の推進(仕様の設定、検証計画策定と推進、社内手続きの推進等) ・各工場設置済の生産設備の不具合改善対応 ・各工場の生産プロセス改善に関する提案とメカ設計 【想定配属部門】 ・生産本部 生産技術部 生産設備課 【生産設備課の業務領域】 ・生産ラインレイアウトの検討:工場と協力して、生産ラインの配置や設計を行う。 ・新規設備の選定・導入:生産に必要な新しい設備の選定、導入計画、設置などを担当。 ・突発的なトラブル対応:内容に応じて、工場と連携しながら対応。設備課が主導する場合もある。 ※定期的な保全・メンテナンスは各工場にて対応しています。 【本ポジションの魅力】 発注側のメカトロニクスの専任者(主担当)として、生産設備導入をリードしていただきます。 当社の生産設備のサイクルは2-3年が目安であり、導入する工場も複数あることから、主担当として多くのプロジェクトのリーダー経験を積みスキルアップを目指せる環境があります。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・大卒以上 ・普通自動車運転免許 ・設備や装置などのCAD(2Dまたは3D)を用いたメカトロニクスの設計経験 ※使用しているCADソフト  3D:Inventor、Fusion、FreeCAD  2D:AutoCAD ≪歓迎≫ ・社内外の品質規制に準拠した不具合発生時の改善対応経験 ・3DCADおよび3Dプリンターを用いた造形物の製作等の経験 ・海外パートナーとの技術コミュニケーションを想定した英会話の能力 ・体外診断薬の生産設備開発を担当している部署であるため、生物~化学系の基礎知識があれば尚可 ≪求める人物像≫ ・論理的な仕事の進め方をするかた ・社内外の仲間と良好な人間関係を築けるかた ・業務手順や指示について遵守するとともに、改善に前向きであること ・協調性と実行力があり、責任を持って業務をやり遂げる力

    • 勤務地

      東京都港区赤坂1-8-1

    • 給与

      500万円~900万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 富士レビオの薬事担当者を募集します。 国内薬事業務における申請業務・業態管理・当局との折衝や関連団体の窓口となるスペシャリストを募集します。 徐々に専門を広げ、富士レビオ全般の薬事申請にも関わって頂き、幅広い経験を積むことも可能です。 【主な担当業務】 ・体外診断用医薬品・医療機器の薬事申請業務 ・業許可関連登録管理業務 ・薬事関連規制情報収集 ・その他法規制対応 ※R&Dの中の薬事対応部署ですのでQMS組織として品質記録の取り回しも行います。 【このポジションの魅力】 ・感染症領域・肝炎領域・神経疾患領域に強みをもつ国内IVDメーカーであり、開発から原料製造・最終製品の製造まで国内で対応しています。 ・テリトリーとして日本だけでなく海外に輸出もしているため、将来的には海外薬事(欧州・米国・中国など)にも携わることができます。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・理系大卒以上 ・体外診断用医薬品または医療機器の薬事申請業務経験者(3年以上)  ※classⅢの薬事申請業務、PMDAとの折衝のご経験は問いません ・業許可関連登録業務経験 ≪歓迎≫ ・体外診断用医薬品の臨床研究経験、開発経験、学術経験、品質管理/品質保証経験者、三役経験者、海外薬事経験があれば尚可 ・OTCの申請経験(尚可) ・欧州薬事の基礎知識(尚可) ・英語スキル(TOEIC650以上)(尚可) ≪求める人物像≫ ・積極的に業務に取り組み当事者意識で仕事を進められる方 ・部内、社外の関係者とコミュニケーションが取れること

    • 勤務地

      東京都八王子市小宮町51

    • 給与

      480万円~800万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 富士レビオが展開している、臨床検査機器:ルミパルスシリーズのアプリケーション設計・開発担当者を募集します。 ルミパルスシリーズは当社の主力臨床検査機器であり、国内医療機関を中心に全国に展開しています。 機器を医療機関に設置いただくとともに、専用試薬を当社にて開発・製造・販売することにより、高品質な臨床検査を提供しています。 今般は、ルミパルスシリーズのアプリケーション設計・開発業務をお任せできる方を募集いたします。 入社当初は既存機器の対応をいただきますが、将来的には次世代機の開発・設計などにもチャレンジいただける可能性のあるポジションとなります。 【募集部門】 機器開発部 機器開発2課 機器開発2課では、大量検体を高速処理できるボトルタイプ試薬を用いた分析機器の開発を手掛けています。 【主な担当業務】 ルミパルスシリーズの改良対応(ユーザーニーズおよびシーズ対応) ・IoT化に関連するサイバーセキュリティ対応 ・ソフトウェアのバージョンアップ対応 ・コーディングベンダー対応(仕様設計およびベンダーコントロール) ・装置の設計変更対応(仕様設計及びベンダーコントロール) ・各種仕様変更に伴う検証作業およびドキュメント作成 ・その他、特許リサーチ、設備管理など設計・開発関連業務

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・四大卒以上 ・各種ソフトウェア言語の使用経験(使用言語:C++,C#,Pythonなど)  ※コーディングやデバックができなくても知識があれば可 ・研究、開発、設計部門での経験(目安:3年以上)  ※医療機器のほか、各種分析機器、プリンタ、自動販売機、各種検査装置等の開発経験をお持ちの方、歓迎します。 ≪歓迎≫ ・Word,Excel,PPT使用経験(デスクワーク業務も多いです) ・医療機器業界での業務経験 ・セキュリティや薬事など法規制、電気・ソフトウェアの規格の知識 ・英会話力、英語筆記能力があれば尚可  ※新規プラットフォーム開発課担当プロジェクトで、毎週US姉妹会社と2時間程度会議があります。  英語力をお持ちの場合、将来的に次世代機のプロジェクトに入れる可能性が広がります。 ≪求める人物像≫ ・コミュニケーション能力、柔軟性、丁寧な仕事ぶり、向上心がある方

    • 勤務地

      東京都港区赤坂1丁目8番1号

    • 給与

      700万円~1100万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 富士レビオの国内薬事申請を担当するリーダーまたはスペシャリストを募集します。 (スペシャリスト…インマネジメントを行わない代わりに高い専門性をもって業務を推進・遂行する役職のことです) 国内薬事業務担当として、主に申請業務・業態管理・当局との折衝や関連団体の窓口を担っていただきます。 入社後は、徐々に専門を広げ海外地域を含む富士レビオ全般の薬事申請にも関わるなど、幅広い経験を積むことも可能です。 【主な担当業務】 ・体外診断用医薬品・医療機器の薬事申請業務 ・業許可関連登録管理業務 ・薬事関連規制情報収集 ・その他法規制対応 ※R&Dの中の薬事対応部署ですのでQMS組織として品質記録の取り回しも行います。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・理系大卒以上 ・体外診断用医薬品または医療機器の薬事申請業務経験者(目安:5年以上) ・classⅢの薬事申請業務、PMDAとの折衝のご経験 ・ピカ新の品目について薬事登録経験があり、保険収載にかかわる戦略的な議論に意見が出来る方 ・業許可関連登録業務経験者 ≪歓迎≫ ・体外診断用医薬品の臨床研究、開発、学術、品質管理、品質保証、三役、海外薬事いずれかのご経験 ≪スキル・知識≫ ※いずれも歓迎 ・OTCの申請経験 ・欧州薬事の基礎知識 ・英語スキル(TOEIC 650以上) ・マネジメント経験 ≪求める人物像≫ ・積極的に業務に取り組み当事者意識で仕事を進められる方 ・部内、社外の関係者とコミュニケーションが取れること

九州・沖縄に特化した求人サイト
 リクパーキャリア

求人検索