仕事内容 | 【未経験OK】 『人』と『家』をつなぐ営業職 ★教育体制◎ 一生モノの資格『宅建』も取得支援を行っています!
【 仕事内容 】
主に中古不動産の売買仲介を担当します。
売却・購入希望のお客様のご相談から、売却・購入物件の契約・引渡し迄を一貫して担当します。
専門知識やスキルは入社後、一つひとつ学んでいけば大丈夫。
成長意欲のある方であれば、先輩社員のサポートのもと、着実に成長できる環境が用意されています。
★中古の不動産に特化
現在お住まいの方や、所有しているオーナー様も、例えばお引越しであったり、ご家族の構成の変化だったり、長い人生の中で、大切にしてきた物件などを手放さなければならないこともあります。
時には物件への想いやエピソードなどをお聞かせ頂くこともあります。
そんな『人生のドラマ』が詰まった不動産。
新たに大切にしてくださる方への、橋渡しをお願いしたいのです。
★営業活動のやりやすさが自慢!
春日、大野城市を中心に創業36年。
管理物件は6,000戸以上で、とても働きやすい会社です。
その理由は、これまでの歴史の中で不動産業者様、建築業者様、オーナー様等、当社ならではのネットワークをしっかりと築けているから。
大切な不動産の取引や営業活動を行う上で、営業を行う地域のネットワークは欠かせません。
【 こういう動きをします 】
■土地や建物を売りたいお客様へ…
土地や建物を所有するオーナー様からご相談を受け、現地調査から適正価格の算定、相続税対策に関するサポート業務まで、幅広く支援します。
■土地や建物を買いたいお客様へ…
ニーズに合う物件のご案内や銀行の融資など、ローンや契約周りのサポートを含めて対応していきます。
【 教育体制 】
入社後は教育担当社員が業務についてOJTにて指導致します。
また、ご経験によって、専門講師による2泊3日の不動産研修セミナー等に参加して頂き、不動産業に携わる上での基礎を学んで頂きます。
また、不動産売買に携わる上で、宅建は必須となって参りますので、宅建主任者資格取得勉強会を社内で開催しております。
その他、モチベーションアップセミナーへも積極的に派遣しております。
★未経験でも不動産のプロを目指せる充実の研修★
≪宅建士資格取得研修会≫
研修内容:宅建士資格未取得社員の内、希望者に対し社員講師による研修会を開催
期間 週一回 7:30~9:20(5月~10月)
※宅建取得後は宅建の資格手当が支給されるようになります。資格取得支援&資格手当と非常に手厚い待遇です!
≪若手社員研修≫
研修内容:20代30代若手社員リーダー研修(1日)
期間 随時
≪幹部社員研修≫
研修内容(1):賃貸管理実務研修 マネージャーコース(2泊3日)
賃貸管理業務マネージャーとしての組織運営と人材育成
期間 随時
研修内容(2):幹部社員リーダーシップ研修(2泊3日)
幹部社員としてのリーダー育成
期間 随時
研修内容(3):できる管理職研修(1日)
管理職としての自覚を持ち、真の幹部社員となる
期間 随時
研修内容(4):相続コンサルタント資格講座(6ヶ月間)
相続コンサルタントの資格取得
期間 随時
【経験よりも人柄 ~求める人物像~】
大家族主義経営を実践している当社では、上司、同僚、部下を家族として、また、お客様を大切に出来る人を求めています。
お互いで助け合い、尊重し合うことにより業績を上げ、社員全員が『働いて良かった。』と実感できる会社を共に創りましょう。
また、自らが成長することに喜びを感じることも大切です。
仕事には苦しいことや辛いことは付きものです。
しかし、それを克服した時の喜びは最高です。
社員全員があなたの応援団です。
今は、何もできなくてもいいんです。
お客様からたくさんの『ありがとう』をいただけるよう共に育ちましょう。
|
---|
応募要件 | 【必須】
・正社員か契約社員での就業経験
★未経験者歓迎★
【歓迎】
・宅建所持者
・売買仲介営業経験者
|
---|
勤務地 | ≪本社≫福岡県春日市
★西鉄天神大牟田線『春日原』駅から徒歩4分、鹿児島本線『春日』駅から徒歩5分 |
---|
勤務時間 | 10:00~19:00(休憩60分)
※年間変形労働時間制 |
---|
雇用形態 | 正社員
|
---|
給与(想定年収) | 320万円~448万円 |
---|
給与(詳細) | ■年収320万円~448万円
月給制:20万円 ~ 28万円 + 諸手当
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(7月・12月) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・退職金共済加入
・社員旅行 (2年に1回/費用は会社負担)
・独身寮あり (1K/月20,000円~)
・産休育休制度あり
・セミナー支援・研修支援制度あり
・交通費:18,000円/月 まで支給
・資格手当(宅建):2万円/月
・役職手当:規定に応じ支給
【 社内行事 】
4月 繁忙期お疲れ様会
6月 社員旅行(2年に1回)
8月 経営計画発表会
10月 管理物件一斉清掃
12月 忘年会 |
---|
休日休暇 | ★年間休日:105日【連休取得も可能です】
・月7日以上休み(日曜+第2・4土曜日+他)
・祝日
・GW
・夏季
・年末年始 |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | ■一次面接:営業責任者&管理部門責任者による面接
+
適正・能力検査(言語・数理)
所要時間:面接/30~60分 適正・能力検査 60分 合計:120分程度
■最終面接:社長面接のみ(30~60分) |
---|