No.36560
募集要項
仕事内容 | 【業務内容】 ディスカウントストア「ラ・ムー」や「ディオ」の店長候補として下記業務 ・店舗での売上管理、在庫・コスト・発注管理 ・各売り場、生鮮部門含め店舗全体の管理・マネジメント ・パート・アルバイト含む店舗スタッフの労務管理 【募集背景】 ・積極的な店舗出店に伴う採用強化 ・前期は全国で20店舗を新規出店 |
---|---|
応募要件 | ≪必須≫ ・食料品スーパー、食品部門のあるドラッグストア・百貨店などでの現場業務およびスタッフ管理の経験 |
勤務地 | ◎福岡エリア ※新規出店強化エリアです! <ラ・ムー若松店>北九州市若松区北湊町 <ラ・ムー小倉沼店>北九州市小倉南区沼南町 <ラ・ムー久留米西店>久留米市白山町 <ラ・ムー久留米東店>久留米市御井町 <ラ・ムー田主丸店>久留米市田主丸町上原 <ラ・ムー羽山台店>大牟田市三池 <ラ・ムー大牟田店>大牟田市北磯町 <ラ・ムー水巻店>遠賀郡水巻町頃末南 <ラ・ムー苅田店>京都郡苅田町南原 <ラ・ムー田川店>田川市夏吉 ※初任地の店舗をご希望ください。 ※転勤:有(頻度は少ないです) ※上記のほか中四国・近畿・九州・北陸・東海地区にも営業店舗もご希望いただけます。 |
勤務時間 | ◎シフト制 6:00~22:00の間でシフト・部門別による交代制の勤務 ※24時間営業店舗でも、一部研修等以外での深夜勤務のシフトはありません。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与(想定年収) | 300万円~500万円 |
給与(詳細) | ◎想定年収300万円~500万円 25万円~45万円(各種手当含む) ※経験者は考慮の上、上記以上の場合もあり。 ※上記は残業手当35時間相当分含む 家族手当、時間外勤務手当、職務手当、通勤手当(当社規定による) 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(7月、12月)他、業績による決算賞与 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ・慶弔金制度 ・従業員持株会 ・家賃補助制度 ・退職金制度 ・子供手当 など |
休日休暇 | ◎年間休日105日 ・月間8~9日のシフト制 ・有給休暇(10日~) ・慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 ・リフレッシュ休暇(7連休) |
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
選考プロセス | 書類選考 → 一次面接(WEB)→ 最終面接(岡山本社) |
会社概要
代表者 | 大賀 昭司 |
---|---|
会社設立日 | 1986年6月1日 |
所在地 | 〒710-0833 岡山県倉敷市西中新田297番地1 |
従業員数 | 2,044名(2024年5月31日現在) |
事業内容 | 【事業内容】 ・大型食品ディスカウントストア「ラ・ムー」「ディオ」などの運営 ・総合食品卸売業 ◎ビジネスモデルと成長戦略 「豊かさの追求」を事業の根幹に置き、「どこよりも安く買物していただける店」をコンセプトに、食品ディスカウントストアを180店舗以上展開しています。 安さを追求していくために、積極的に流通革命を起こし、SPF(製造小売業)のビジネスモデルを確立してきました。 生産から企画、製造、物流、販売までを一気通貫で行うSPFビジネスが当社の強み。 製造面では農業、酪農、水産養殖といった一次産業への進出や、自社食品工場、自社物流センターを構えるなど、独自戦略による小売業へのイノベーションを起こし続けています。 「豊かさの追求」のためには、既存の体系やシステムを廃棄し、「発想で戦う」組織でなければなりません。 自分を変え、会社を変え、社会を変え、ともに未来の当たり前を変えていける人材を求めています。 ◎8つのビジネス 店舗運営:独自のローコスト戦略を実践。驚きの価格と品質で商品を提供 物流:2つの拠点と独自のノウハウでローコストを物流の分野からも追求 PB商品開発:価格・スペックで他店を圧倒する高品質低価格のオリジナル商品を開発 自社製造工場:ニーズに応じた生産計画に基づき、PB商品や総菜を自社工場で製造 店舗開発:独自の基準と集客力を高める柔軟なプランで店舗用地の仕入れから完成までを一貫して担う 農業事業:土づくりから追求した自社栽培野菜を「安心・安全」の高付加価値商品として提供 水産養殖事業:市場価格に左右されない安定した価格でおいしさにこだわった国産鮮魚を供給 酪農事業:自社牧場に最新の技術を導入し、牛乳の品質向上とコストカットを実現 |
資本金 | 17億1,600万円(2024年5月31日現在) |
売上高 | 2,700億7,700万円(2024年5月期※連結) |
株式公開 | プライム市場 |
企業URL | https://www.e-dkt.co.jp/ |