No.38060
募集要項
仕事内容 | 【業務内容】 お客様のニーズにお応えする様々なシステムを開発。 システムの立案から開発、導入、運用保守までの一貫したサービスを提供するお仕事です。 【具体的には】 お客様が抱える経営課題や業務課題を明確にし、企業活動を円滑にするための最適なシステムを構築していくことが主な業務です。 ◎業種 ・鉄鋼業稼働管理業務 ・製造業稼働監視業務 ・半導体生産管理関連業務 ・流通業倉庫管理業務 ・環境対策支援業務 ◎システム設計(システムの企画・提案、設計) ◎プログラム開発、プロジェクト管理 【業務の魅力】 ・上流工程から参加し、顧客とのコミュニケーションを通じてプロジェクトを推進する機会が豊富。 ・パートナー企業と協力し、小規模から大規模な開発プロジェクトが経験可能。 ・最新の技術を学びながら、自分自身のスキルを磨くことができます。 【プロジェクトの事例】 1) コア事業:消防・県警の指令システム、医療、国民健康保険、大学ネット出願などの社会インフラシステム 2) FA系事業:エネルギー(電力需要システム)、製造業などでの装置・機械とコンピュータ間の通信を活用した制御系システム 3) 民需系事業:DX事業(社内業務合理化システム構築) |
|---|---|
応募要件 | ≪必須≫ ・システム開発経験1年以上 ≪歓迎≫ ・当社が取り扱う業種(「業務内容」参照)での開発経験 ・工場や生産ラインなどの制御系のシステム構築経験 ・OA系のシステム構築経験 ・プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーのご経験 ・顧客との折衝経験 |
勤務地 | <本社>北九州市戸畑区牧山1-1-36 ・JR「戸畑駅」徒歩5分 ・マイカー通勤可(駐車場あり) ・在宅勤務制度:あり ・転勤:当面なし(基本ありませんが、東京にも拠点があるので将来的に転勤の可能性はあります) |
勤務時間 | ◎勤務時間9:00~18:00 ・所定労働時間8時間 ・休憩60分 ・月平均残業時間12時間以下 |
雇用形態 | 正社員 試用期間3ヶ月 ※試用期間中の労働条件は同一条件です。 |
給与(想定年収) | 400万円~600万円 |
給与(詳細) | ◎想定年収400万円~600万円 ※ご経験・スキルを考慮した上で決定いたします。 基本給20万円~50万円 各種手当 ・通勤手当:50,000円/月を限度に実費支給 ・家族手当:扶養手当10,000円/月 ・住宅手当:単身者/20,000円、既婚者/30,000円 昇給年1回(4月) 賞与年2回(7月・12月) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・各種手当(残業・家族・住宅 など) ・退職金制度(勤続3年以上) ・財形貯蓄制度 ・資格取得支援制度 ・中退金共済(中小企業退職金共済) ・育児・介護短時間勤務制度 ・永年勤続表彰制度(勤続年数10年以上) ・定年退職者再雇用制度(上限65歳まで/定年60歳) ・安全衛生委員会設置 |
休日休暇 | ◎年間休日122日 ・週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後・育児・介護休業 ・有給休暇(入社半年経過後に10日付与/最大20日) ・有給休暇取得奨励日年6日 ・特別休暇(永年勤続表彰時に5日付与) |
受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり |
選考プロセス | 【選考プロセス】 選考回数1回~2回(WEB面接可) |
会社概要
代表者 | 中村 公昭 |
|---|---|
会社設立日 | 1987/7/1 |
所在地 | 〒804-0053 福岡県北九州市戸畑区牧山1-1-36 |
従業員数 | 99名(男性76名、女性23名)※2024年6月1日現在 |
事業内容 | 【事業内容】 ・ソフトウェア開発(事務系、工業系、組込、計装) ・コンサルティング(情報処理、ISO9001/27001認証取得) ・アウトソーシング(システム運用、保守) ◎生活の中で欠かすことのできない社会インフラへの対応をコア事業としています。 ・例えば防災消防などの指令系システムや、環境エネルギープラントの制御系システム、医療・介護施設の課題解決に役立つITソリューションなど、生活に欠かすことのできないシステムの提供・保守を行っています。 ・またFA分野では海外の企業への導入実績があり、国内だけにとどまらない、伸びしろのある分野です。 ・RPA導入支援、EAI導入支援、アウトソーシングサービスやコンサルティングサービスなど、長年のシステム開発で蓄積された知識やノウハウでお客様の様々な戦略的課題解決に向けたサービスを提供しています。 【当社の魅力】 私たちは、お客様に高付加価値・高品質なシステムを提供し、信頼される企業として発展することを企業ポリシーとしています。 最近では、公共サービスや環境分野のシステム構築にも力を入れてます。 また、お客様だけでなく、社員が安心して働ける組織・働き方にも力を入れています。 例えば、人間力形成の研修制度を導入しており、心理的安全性を確保しながら社員間の円滑なコミュニケーションを実現しています。 この結果、コミュニケーション不足による作業効率の低下やパフォーマンスの低下を防ぎ、組織全体のパフォーマンスを向上させています。 社員のワークライフバランスを尊重する風土から、有給取得日数は全社平均で年間約15日。 さらに、在宅ワークや半日休暇制度も導入しており、多くの社員がリスキリングや自己啓発に活用しています。 在宅勤務制度がありながらも、出社して仲間と過ごすことに喜びを感じる社員も多く、オフィスの雰囲気も大切にしています。 |
資本金 | 6,000万円※資本準備金1,000万円含(濱田重工株式会社100%出資) |
売上高 | 12億5,162万円(2023年3月) |
株式公開 | 未公開 |
企業URL | https://www.icomsoft.co.jp/ |