仕事内容 | 【業務内容】
・医薬品開発研究受託機関(CRO)でのコンピュータ業務
【具体的には】
・コンピュータシステムの維持・運用管理
・コンピュータシステムの導入に向けたプロジェクト管理、適格性検証の実施、レギュレーション対応
・コンピュータシステムの利用者管理
・サーバ、端末の定期点検等ハードウェアの維持管理
・その他、拠点内ITシステムの導入対応支援
【働いている人の声】
・医薬品開発における規制下でのコンピュータシステム運用業務です
・少人数チームでの業務です
・将来的にコンピュータシステム責任者を目指してもらいたいです
|
|---|
応募要件 | ≪必須≫
・社内SEとしての勤務経験のある方
・IPA系の資格をお持ちの方、AWS等クラウドシステムの導入・運用経験のある方
・あるいは上記と同様のスキルや適性をお持ちの方
≪歓迎≫
・英語の読み書きが好きなら尚良し
|
|---|
勤務地 | <薬物代謝分析センター>海南市南赤坂16-1 海南インテリジェントパーク内
・マイカー通勤可(無料駐車場) |
|---|
勤務時間 | ◎勤務時間8:30~17:30
・所定労働時間8時間 ・休憩:60分 |
|---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月
※試用期間中の条件変更無し |
|---|
給与(想定年収) | 350万円~600万円 |
|---|
給与(詳細) | ◎想定年収350~600万円
※経験・能力に応じて当社規程に基づき決定します。
※その他、各種手当も支給致します。
・昇給:年1回
・賞与:年4回 |
|---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・通勤手当(月額12,900円まで(私有車通勤の場合)、定期代実費支給)
・残業手当
・自己啓発: 資格手当、図書コーナー有、英語レッスン
・健康・医療: 人間ドック補助金、相談窓口
・その他: 保険団体割引、ラフォーレ倶楽部/ベネフィットステーション、永年勤続表彰
・駐車場: 職員無料 |
|---|
休日休暇 | ◎年間休日120日
・週休2日制(土日)※所属部署により土曜もしくは日曜出勤、代わりに平日休みの可能性あり。
・祝日
・慶弔休暇
・ボランティア休暇
・有給休暇(初年度15日、最大25日)
・2時間有休制度
・産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得率100%)
・介護/看病休暇 |
|---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
|---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考 → 一次面接(現場管理職、人事担当者)→ 最終面接(役員)
※面接は可能な限り対面を予定していますが応相談です(オンライン可)。 |
|---|