西日本技術開発株式会社の会社概要
代表者 | 穐山 泰治 |
---|---|
会社設立日 | 1967年2月1日 |
所在地 | 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通1-1-1 電気ビル サンセルコ別館 |
募集している求人情報
勤務地
福岡県福岡市中央区渡辺通1丁目1-1
給与
500万円~800万円
仕事内容
土木本部は、河川、ダム、道路、橋梁、港湾、上下水道といった「一般土木施設」、発電所をはじめとする「電力土木施設」の双方で、調査・計画・解析・設計・保全などを行って頂きます。 また、都市計画の策定、災害対応システムの構築といった分野でも力を発揮しており、長年にわたり培ってきた、土木と環境に関連する技術を総合的に活用した地域貢献をめざしている部門です。 【働きやすさ◎】 九州電力グループであることから、福利厚生制度の充実やキャリア形成支援など働きやすい環境を整え、離職率が非常に低いのも特徴です。 現場での職場(専門)教育、階層別教育や一般教育、IT・語学、資格取得をバックアップする自己啓発支援等を行っています。 育児休職後に復帰する女性社員も多く男性社員の育児休職も促進中。
応募要件
≪必須≫ ・土木設計技術者(建設コンサルタントなど)の実務経験(部門問わず) ≪歓迎≫ ・UIターン希望の方 ※電力事業のご経験は問いません。
勤務地
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号
給与
350万円~600万円
仕事内容
【転勤なし/面接2回(1次面接はリモート可、最終面接は対面)】 機械/電気関係コンサルタント(調査/計画/設計/監理など) ~九電グループで基盤安定!~ ~6つの技術部門からなる総合建設コンサルタント会社~ ~生活や仕事の基盤を九州に置き、世界中のインフラ整備を推進!~ 【仕事内容】 当社のエネルギー関係コンサルタントとして、九州、沖縄エリアにおける ◎離島発電設備(ディーゼル発電) ◎離島変電設備 に関する調査、計画、基本設計、詳細設計、工事監理等の業務をお任せしていきます。 ・働き方は、工事監理については出張中心、それ以外は事務所中心で転勤はありませんので、 生活の基盤は福岡において頂いて大丈夫です。 ・出張は離島出張メインであり、事務所と離島にいる割合は4:6程度 ・工事監理における出張については2週間~1カ月程度(工程フェーズにより異なります)の出張を繰り返すイメージです。 出張先はホテルなどの宿が整備されている離島が対象です ・離島でも建設工事中の島にのみ出張しますので、あらゆる離島に行くわけではありません。 現在建設工事中の離島は長崎なら壱岐対馬、鹿児島なら種子島や与論島、あと沖縄の島々です。 ちなみに、離島はディーゼル発電からスタートして海底ケーブルが敷かれたら火力とか原子力発電に変更されるそうですよ。 長崎の五島列島などは既に海底ケーブルです。 【上記案件の主なお取引先】 九州電力送配電株式会社、株式会社沖縄エネテックなど 【配属部門『火力本部』について】 ~発変電設備をトータルプロデュース。世界をまたにかける技術コンサルタント~ 発電所の建設においては、どのような設備が必要か、効率的な配置方法は何か、機器の入れ替えやメンテナンスが容易に行えるかなど、多くの課題が存在します。 これらを総合的に解決し、安定した運用を実現するのがコンサルタントの役割です。 基本設計から運転開始に至るまで現場でサポートを行い、その後も運用支援としてさまざまな技術情報を提供しています。 この業務には機械工学や法規制など、幅広い専門知識が求められます。 そのため、西日本技術開発には大きな期待が寄せられており、世界中から高い注目を集めています。 【入社者の声:(大学時)工学部機械工学科卒】 ★仕事内容★ 『職種:コンサルタント 内容:発電設備の開発及び維持等』 私は火力及び地熱発電所等に関わる工事監理や、性能試験他様々な業務を行なっています。 国内の発電所が主ですが、海外の発電所の仕事も行なっています。 コンサルは技術的アドバイスを行なう仕事であるため、常に知識を増やすことを大切にしています。 また、物事に取り組む際は「なぜ?」という疑問を持つようにして、知識を得る機会を増やすように心掛けています。 ★この仕事の好きなポイント★ 『業務で各地に行けること』 出張が度々あるため、各地の様々な場所へ行けることです。 初めて行く場所で住民の方々と仲良くなったり、文化を知ることは大変面白いことです。 業務によっては海外出張もあり、日本とは全く違う文化を知ることができます。 ちなみに出張先での楽しみは、美味しいものを探すことです。 また、無事工事が終わり帰社した時の達成感は大きいです。 【人材育成】 西日本技術開発の資本は『人』。 「人材こそが最も重要な経営資源である」という考えのもと、全社で人材育成に取り組んでいます。 【資格取得支援】 社員は業務の中で経験を積みながら、資格取得にチャレンジしています。 技術士の試験前には、勉強会や先輩社員による模擬面接を実施するなど、バックアップ体制は万全です。
応募要件
【必須】 ・機械関係、電気・制御・計装関係の大学院卒、大学卒、高専卒、工業高校卒 or それに準ずる職務経験、エンジニア経験 【歓迎】 ・UIターン希望の方 ・JICAのコンサルが出来る方 ・発電所関連コンサルタントの全てのプロセスに対応可能な方は希だと思います。 一部だけ対応可能な方、対応可能範囲を広げる努力を惜しまない方歓迎です。 ・洋上風力や地熱発電など再生可能エネルギーにも取り組んでいますので、ご興味がある方。 ・電気主任技術者、電気施工管理の有資格者
勤務地
福岡県福岡市中央区渡辺通1丁目1番1号
給与
500万円~800万円
仕事内容
土木、建築、火力、原子力、地熱、環境の6つの技術部門を有しており、特に地熱開発事業においては世界トップレベルの技術力を誇ります。 地熱開発事業における海外営業を担当していただきます。 【具体的には】 海外における電源開発案件を担当していただきます。 現在は地熱発電を中心としたプロジェクトが多く、日本政府機関(ODA関連)や世界銀行などの国際機関、海外の政府機関、さらには国内外の民間企業など、幅広い発注元と連携してプロジェクトを推進します。 年間で10件前後の案件に携わることができ、プロジェクトに応じて1~2週間程度の海外出張が発生することがあります。 主な業務内容としては、海外市場の調査や情報収集から始まり、案件の発掘、受注活動、入札手続のサポート、契約交渉まで、多岐にわたる業務を担当していただきます。 こうしたプロジェクトは、国際的なスケールで地熱発電をはじめとする再生可能エネルギーの普及に貢献し、持続可能な未来づくりに寄与するやりがいのある仕事です。
応募要件
≪必須≫ ・ビジネスレベルの英語スキル ・海外営業ならびに地熱分野に興味がある方 ≪歓迎≫ ・ビジネスレベルのスペイン語スキル ・地熱に限らず電力関係の技術面が分かる方であれば、その経験や知識を発揮できます ・電力事業に関連した経済的観点を持ち合わせている方 ・海外法務・商務の経験・知識がある方 ※毎年入社者の3割は中途入社者が占めています。 入社後に研修/OJTを通してスキルや技術を磨き、多くの社員が活躍しています。
勤務地
福岡県福岡市中央区渡辺通1-1-1
給与
500万円~800万円
仕事内容
【業務内容】 ダムや水力発電所、貯水施設など設計案件に付随して、設計後の「施工計画」の業務を担当いただきます。 設計者として、施工性の検証や、お客様・施工業者への施工計画の提案を目的とした業務です。 担当業務はご経験を考慮して分担いたします。 得意な分野から始めていただき、徐々に担当範囲を広げていっていただければと思います。 【当社の魅力】 九州電力グループであることから、福利厚生制度の充実やキャリア形成支援など、働きやすい環境で長くご勤務いただけます。 教育・研修・資格取得をバックアップする自己啓発支援等も行っています。 また、育児休職制度や復帰後の勤務時間短縮制度など、子育て支援の制度も充実しています。
応募要件
≪必須≫ ・技術士(建設部門、上下水道部門)
勤務地
福岡県福岡市中央区渡辺通1-1-1
給与
500万円~800万円
仕事内容
【業務内容】 ダムや水力発電所、貯水施設などの設計における、水門ゲート・川門ゲートに関する設計業務を担当いただきます。 【当社の魅力】 九州電力グループであることから、福利厚生制度の充実やキャリア形成支援など、働きやすい環境で長くご勤務いただけます。 教育・研修・資格取得をバックアップする自己啓発支援等も行っています。 また、育児休職制度や復帰後の勤務時間短縮制度など、子育て支援の制度も充実しています。
応募要件
≪必須≫ ・ゲートメーカーにおける電気専門技術者(機側操作盤等)の方 ・水門ゲートに関する何らかの業務に携わった経験をお持ちの方