日機装株式会社の会社概要
| 代表者 | 加藤 孝一 |
|---|---|
| 会社設立日 | 1953年12月26日 |
| 所在地 | 〒150-6022 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22F |
募集している求人情報
勤務地
東京都渋谷区恵比寿4-20-3
給与
450万円~600万円
仕事内容
企画本部グローバル情報統括部にて、メディカル事業本部のITシステム運用管理担当として下記業務をお任せします。 【業務内容】 ・SAP SDMM(販売および物流)領域のシステム運用 ・SAP周辺システムの運用(インターフェース、BI、物流関係のシステム等) ・パッケージシステムについては、基本的に業務部門から業務要件を聞き出しシステム要件に落とし込んだうえで、開発者へ依頼することになります ・システムが稼働しているサーバ、DBの運用 【入社直後の業務内容】 ・SAP SD領域のシステム運用 ・SAP周辺システムの運用(インターフェース、BI、物流関係のシステム等) 【現在の取組み】 ・販売係(本社駐在※従来は静岡だった) ・主にメディカル事業本部の本社機能(営業、業務部等)で利用されているシステムの運用 ・メンバー:9名(正社員:6名、派遣社員:3名)※本社3名/静岡6名 ∟正社員がユーザ部門と直接連携を実施し(システム要件定義、システム設計、その他IT関連の相談等)、システム開発が必要な場合は派遣社員やベンダに要件伝達のうえ対応を依頼する。また、製造・検証工程においては案件管理を継続して実施する。 ・属人的な業務の自動化、効率化を目指し業務改善を行なっている 【魅力】 ・システム企画、要件定義、設計、開発、導入、運用サポートまで全ての工程に関与することができます。 ・ユーザー部門やベンダーとの対話の中で幅広い業務知識を身に付けながら、問題発見能力、問題解決能力が身に付きます。 ・製造業における幅広い業務知識を身に付けることができ、キャリアを広げられる可能性があります。 【働き方】 ・在宅勤務活用可。週1~2回程度 ・フレックス:活用可能 ・残業は10~20時間程度 ・出張は年2~3回(静岡メイン) ・転勤:当面なし 【募集背景】 体制強化
応募要件
≪必須≫ ・専門卒以上(高専卒も含まれる) ・システム工程の上流経験(要件定義設計) ≪歓迎≫ ・ERP等業務システムの運用、利活用経験 ・製造、物流業勤務経験(ITベンダとしての関与でもOK) ・業務でのプログラミング経験(VB.NET、C#、JAVA等言語の種類は問わず) ・DB操作(SQLを使ったデータ参照・更新ができるレベル)
勤務地
東京都東村山市野口町2-16-2
給与
500万円~800万円
仕事内容
【募集背景】 日機装株式会社では、インダストリアル、航空宇宙、メディカルと異なる事業領域でグローバルなビジネス展開をする中で、情報システムの高度化と業務効率化を推進しています。1つの柱であるインダストリアル事業については、システムの最適化が急務となっており、社内SEを強化すべく人材を募集しています。 【職務内容】 グローバル情報統括部にて、ポンプ生産管理システム(30年以上運用されている自社特有のスクラッチ開発システム)を中心に、以下の業務に従事していただきます。 ・販売管理、生産管理、物流システムの運用・プログラム開発保守 ・ユーザー部門との連携・要件ヒアリング ・技術文書管理支援、エンジニア支援のためのIT企画 ・ベンダーとの協業・社内開発の選定 【入社後の業務内容】 ・販売管理、生産管理、物流システムの運用・プログラム開発保守 ・ユーザー部門との連携・要件ヒアリング ・ベンダーとの協業・社内開発の選定 【現在の取組み】 ユーザー部門と社内物流システム構築に向けて活動しています。 【魅力】 ・システム企画、要件定義、設計、開発、導入、運用サポートまで全ての工程に関与することができます。 ・ユーザー部門やベンダーとの対話の中で幅広い業務知識を身に付けながら、問題発見能力、問題解決能力が身に付きます。 ・海外を含めたシステム導入プロジェクトに関わることができます。 ・製造業における幅広い業務知識を身に付けることができ、キャリアを広げられる可能性があります。 ・技術改革フェーズ:レガシーからの脱却・モダナイズに挑戦できる環境があります。 【働き方】 ・残業20時間程度 ・在宅勤務(MAX週2)やフレックス制度(対応可能)を活用可能。 ・転勤:当面なし 【採用理由】 欠員補充
応募要件
≪必須≫ ・専門卒以上(高専卒も含まれる) ・事業会社またはITベンダーでの販売管理、生産管理、物流システムのいずれかの開発経験、維持管理の経験が3年以上のある方 ・業務でのプログラミング経験のある方(VB.NET、C#、JAVA等言語の種類は問わず) ・DB操作経験のある方(SQLを使ったデータ参照・更新ができるレベル) ≪歓迎≫ ・IT部門、ITベンダーとの連携経験、もしくは情報システム部門での勤務が経験ある方 ・上流工程の経験がある方 ・TOEIC500点以上、または英語による業務コミュニケーション経験(読み書き・会話)のある方 ≪求める人物像≫ ・部門横断的なコミュニケーションを円滑に行える方 ・自ら課題を発見し、主体的に行動できる方 ・グローバルな視点で業務改善に取り組める方 ・マネジメント業務の経験者、または興味のある方
勤務地
東京都東村山市野口町2-16-2
給与
400万円~500万円
仕事内容
【募集背景】 日機装株式会社では、インダストリアル、航空宇宙、メディカルと異なる事業領域でグローバルなビジネス展開をする中で、情報システムの高度化と業務効率化を推進しています。1つの柱であるインダストリアル事業については、システムの最適化が急務となっており、社内SEを強化すべく人材を募集しています。 【職務内容】 グローバル情報統括部にて、ポンプ生産管理システム(30年以上運用されている自社特有のスクラッチ開発システム)を中心に、以下の業務に従事していただきます。 ・販売管理、生産管理、物流システムの運用・プログラム開発保守 ・ユーザー部門との連携・要件ヒアリング ・技術文書管理支援、エンジニア支援のためのIT企画 ・ベンダーとの協業・社内開発の選定 【入社後の業務内容】 ・販売管理、生産管理、物流システムの運用・プログラム開発保守 ・ユーザー部門との連携・要件ヒアリング 【現在の取組み】 ユーザー部門と社内物流システム構築に向けて活動しています。 【魅力】 ・システム企画、要件定義、設計、開発、導入、運用サポートまで全ての工程に関与することができます。 ・ユーザー部門やベンダーとの対話の中で幅広い業務知識を身に付けながら、問題発見能力、問題解決能力が身に付きます。 ・製造業における幅広い業務知識を身に付けることができ、キャリアを広げられる可能性があります。 ・技術改革フェーズ:レガシーからの脱却・モダナイズに挑戦できる環境があります。 【働き方】 ・残業20時間程度 ・在宅勤務(MAX週2)やフレックス制度(対応可能)を活用可能。 ・転勤:当面なし 【採用理由】 欠員補充
応募要件
≪必須≫ ・専門卒以上(高専卒も含まれる) ・社会人経験1年以上(業種不問) ・Excel、PowerPointなど基本的なPCスキル ・チームでの業務経験(報連相ができる方) ≪歓迎≫ ・事業会社またはITベンダーでの販売管理、生産管理、物流システムのいずれかの開発経験、維持管理の経験がある方 ・基本的なITリテラシー(ITパスポート資格試験同等の知識) ≪求める人物像≫ ・自ら考え、行動できる方 ・チームワークを大切にできる方 ・新しい技術や知識の習得に前向きな方 ・社内外とのコミュニケーションを円滑に行える方
勤務地
東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号
給与
400万円~700万円
仕事内容
【職務内容】 コーポレート本部グローバル情報統括部にて、業務系(生産管理、販売、経理等)のITシステム導入や維持管理をお任せします。 これまでの経験やご希望によって、以下業務のアサインとなります。 【具体的には】 ・航空宇宙事業の生産、販売および技術に関連するITシステムの維持管理サポート ・コーポレート(経理、人事、総務系)に関連するITシステムの維持管理サポート ・業務・ユーザ部門との課題ヒアリングや整理、解決方法の提案と実装 ・外部ベンダーとの協業(ベンダーマネジメント) ・企画・マネージメントをメインとしつつ、プログラム開発やITインフラ管理などの下流工程にも従事 【魅力】 ・業務ユーザーの抱える問題をITの力で解決し効率化やコスト削減に貢献できることは非常にやりがいがあります。 ・当面は業務系ITシステムの維持管理がメイン業務となり、その中で関係部署とのやりとりや協業ベンダーのマネージメントを行っていただきます。将来的には大規模なシステム刷新プロジェクトに関わっていただきます。 ・製造業における幅広い業務知識を身に付けることができ、スキルアップが望めます。 【働き方】 ・在宅勤務やフレックス制度を活用可能。 (業務を覚えてもらうため、当面は出社しその後在宅勤務やフレックス勤務を可能とします) ・現状は在宅勤務が週1~2回程度となります。 ・残業は10~20時間程度 【採用理由】 体制強化
応募要件
≪必須≫ ・専門卒以上(高専卒も含まれる) ・事業会社またはITベンダーでの業務(経理、販売、生産管理等)系のITシステム導入、維持管理の経験(業務経験はいずれかの分野でもよい) ・業務でのプログラミング経験(VB.NET、C#、JAVA等言語の種類は問わず) ・DB操作(SQLを使ったデータ参照・更新ができるレベル) ・ITインフラ(サーバ、ネットワーク、AWS等)の基礎知識 ≪歓迎≫ ・ユーザに近いところでのシステム運用経験(ユーザと直接やり取りをするので、その内容をかみ砕いて理解・整理する能力) ・TOEIC500点以上
勤務地
東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号
給与
500万円~800万円
仕事内容
【募集背景】 日機装株式会社では、インダストリアル、航空宇宙、メディカルと異なる事業領域でグローバルなビジネス展開をする中で、情報システムの高度化と業務効率化を推進しています。全ての事業領域に関与する会計領域においては、各事業間での連携強化や最適化が急務となっており、専門知識を持つ即戦力人材を募集しています。 【業務内容】 グローバル情報統括部にて、以下の業務に従事していただきます。 ・会計・経理業務に関する業務要件の整理・分析 ・ERP(SAP等)を中心とした会計システムの運用・改善 ・グローバルでの連結管理会計のための仕組み検討と実装 ・社内関係部署および外部ベンターとの協業調整・プロジェクト推進 ・会計・経理業務以外のコーポレート業務システム(人事、総務系)に関連するITシステムの維持管理サポート ・システム開発やITインフラ維持管理などの業務 【魅力】 ・システム企画、要件定義、設計、開発、導入、運用サポートまで全ての工程に関与することができます。 ・ユーザー部門やベンダーとの対話の中で幅広い業務知識を身に付けながら、問題発見能力、問題解決能力が身に付きます。 ・海外を含めたシステム導入プロジェクトに関わることができます。 ・製造業における幅広い業務知識を身に付けることができ、キャリアを広げられる可能性があります。 【働き方】 ・在宅勤務やフレックス制度を活用可能。 (業務を覚えてもらうため、当面は出社しその後在宅勤務やフレックス勤務を可能とします) ・現状は在宅勤務が週1~2回程度となります。 ・残業は10~20時間程度 【採用理由】 体制強化
応募要件
≪必須≫ ・専門卒以上(高専卒も含まれる) ・経理や会計業務に関連した業務、またはIT関連業務(事業会社の情報システム部門もしくはSIer)の経験が3年以上の方 ・会計システム(SAP、Oracle、または同等)の導入・運用経験 ≪歓迎≫ ・日商簿記2級以上の資格を保有している方、または同等の知識を有する方 ・TOEIC600点以上。または英語による業務コミュニケーション経験(読み書き・会話)のある方 ・プロジェクトマネジメント経験 ≪求める人物像≫ ・社内外とのコミュニケーションを円滑に行える方 ・自ら課題を発見し、主体的に行動できる方 ・グローバルな視点で業務改善に取り組める方 ・マネジメント業務の経験者、または興味のある方