株式会社福岡銀行の会社概要
代表者 | 五島 久 |
---|---|
会社設立日 | 1945年3月31日 |
所在地 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-13-1 |
募集している求人情報
勤務地
福岡県福岡市中央区大手門1-8-3
給与
600万円~1500万円
仕事内容
【業務内容】 ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステムの内製化を推進しており、企画・実装いただくエンジニアを募集しています。 プロダクトオーナーやアジャイル開発グループのエンジニアと協業し、サーバーサイドの設計・構築・運用をお任せします。 【具体的には】 ・顧客向けサービスのサーバー設計・構築 ・データベースのパフォーマンス維持/改善 ・社内の各種プロジェクトにおけるモデル実装のようなデータサイエンス領域のバックエンド開発 ・データカタログの整備やデータ保全のためのデータマネジメント・モニタリング ・フロントエンドのエンジニアをはじめとする各ステークホルダーとのコミュニケーション・調整 ・外部サービスとの連携するためのバックエンドAPIの開発・運用・保守 【仕事の魅力】 ・AWS上に行内や外部のデータを蓄積し、新サービスの開発に活用しています。 ・機密性が求められる金融業界において、先進的なデータレイク環境を構築しています。 ・取り扱うデータは顧客情報や取引先などの銀行情報です。今後は金融以外の営業情報へ領域拡大を目指しており、幅広く様々な種類のビックデータを扱える環境です。 ・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。 ・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。 -役員との距離感が近い。 -必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。 -過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。 ・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。 【キャリア形成】 ・将来的には、数名の部下を持ち育成やレビューを担っていただきつつ、ご希望によっては組織マネジメントにも挑戦できます。 ・また、データレイクエンジニア、その先のデータサイエンティストへの挑戦も可能です。 【募集背景】 FFGでは持続的な成長の実現を目指し、DX推進体制の強化を進めています。 ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化を推進しており、企業内でのシステム全体のデータやそのあり方に精通し、企画、実装いただけるデータエンジニアを募集しております。 古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、アプリ開発者、データサイエンティストなどのステークホルダーと円滑にコミュニケーションできる人を歓迎します。
応募要件
≪必須≫ ・Python、Java、SQLでのデータ加工、バッチ・API等のシステム開発経験(目安3年以上) ・データベース設計、構築、運用に関する知識・経験 ・プロジェクトメンバー、ステークホルダーとのコミュニケーション能力 ≪歓迎≫ ・分析環境の設計・構築・チューニング等の知識・経験 ・プロジェクト管理や人材育成の実務経験 ・データ分析や機械学習に関する基礎的な知識 ・AWS等のパブリッククラウドに関する知識 ・Web、アプリ等のフロント開発に関する知識・経験 ・金融ドメインに対する興味関心 ≪求める人物像≫ ・新たな技術にチャレンジしていきたい方 ・周囲と協力しながら開発を進めていける方 ・責任をもって開発に取り組んでいただける方
勤務地
福岡県福岡市中央区大手門1-8-3
給与
400万円~1500万円
仕事内容
【業務内容】 ・当行のデータ活用基盤であるデータレイクの開発・運用・保守を担当していただきます。 ・データエンジニアとして、多様なデータソースからのデータ取り込み、データの品質管理、データパイプラインの構築・最適化、データレイク基盤の安定運用などを通じて、ビジネス部門やデータサイエンティストが効率的にデータを活用できる環境を提供していただきます。 ・また、LLMや生成AI、マルチモーダルデータ処理に対応したデータ基盤の拡張も重要な業務となります。 【具体的な仕事内容】 ・AWS上でのデータレイク基盤の設計・構築・運用・保守 ・ETL/ELTプロセスの設計・開発・運用(データの抽出・変換・ロード処理) ・データパイプラインの構築・最適化・監視およびパフォーマンス調整 ・データ品質管理とデータガバナンスの実装、メタデータ管理とデータカタログの整備 ・データセキュリティとアクセス制御の実装、コンプライアンス対応 ・障害対応とトラブルシューティング、システム安定運用の維持 ・LLMや生成AIのための学習データ準備とRAG(Retrieval-Augmented Generation)システム構築支援 ・画像・音声・動画などのマルチモーダルデータの取り込み・処理・保存基盤の構築 ・データサイエンティストやビジネス部門との連携によるデータ要件の定義と実装 ・新技術の評価と導入検討、生成AIを活用したデータ処理の自動化・効率化 【仕事の魅力】 ・データドリブン型意思決定を支えるインフラ整備や、AWS上でのデータレイク設計・運用、ETL/ELTプロセスの設計・開発、データ品質管理・ガバナンスの実装など、データ基盤全体の構築に一貫して関与できる。 ・LLM・生成AI・マルチモーダル処理・RAGシステムといった最新技術を活用し、学習データ準備や革新的なデータ処理領域に携わることで、専門性と技術力を大きく高められる。 ・データサイエンティストやビジネス部門と連携して課題解決に貢献しつつ、金融機関特有のドメイン知識や、データセキュリティ・コンプライアンスといった社会的責任の高い分野での実践経験を積むことができる。 【働き方の特徴】 ・リモートワーク可 ※出社可能エリアに居住していることが条件 ・フルフレックス / 裁量労働制 選択可 ・服装はオフィスカジュアル ・開発PCはMac / Windows 選択可 ・自分で選べる 5営業日連続有給制度 ・本社ビル内 社員食堂あり ・業務時間内の技術コミュニティ / アイデア創出活動 ・デジタル資格取得支援(基本情報技術者:1万円 等) 【募集背景】 ・FFGでは持続的な成長の実現を目指し、DX推進体制の強化を進めています。 ・デジタル化の進展により生み出される膨大で多様なデータを効率的に蓄積・管理・活用するためのデータレイク基盤の開発・運用・保守を担当する専門人材を募集します。 ・データレイク基盤は、当行のデータ駆動型意思決定の中核を担う重要なインフラであり、競争優位の源泉となります。また、近年急速に発展しているLLM(大規模言語モデル)や生成AI、さらには画像・音声などのマルチモーダルデータ処理技術の活用を見据えた次世代データ基盤の構築も視野に入れています。
応募要件
≪必須≫ ・データエンジニアリングに関する実務経験(3年以上)をお持ちの方 ・クラウド環境(AWS)でのデータレイク構築経験がある方 ・Python(必須)、SQL、Sparkなどのデータ処理技術に精通している方 ≪歓迎≫ ・金融機関でのデータエンジニアリング経験 ・ビッグデータ技術(Hadoop、Spark、Kafka等)の実務経験とデータガバナンスフレームワークの実装経験 ・MLOpsやデータサイエンスプラットフォームの構築経験 ・ETL/ELTツールの使用経験がある方(特にGlue) ・クラウドサービスの認定資格(AWS認定ソリューションアーキテクト、Azure Data Engineer等) ・LLMや生成AI(OpenAI API、LangChain、Hugging Face等)の実装経験 ・ベクトルデータベース(Pinecone、Weaviate等)の構築・運用とRAGシステムの設計・実装経験 ▼技術スタック・環境 ・言語:Python、VBA、PowerShell ※後者2つは内部ツール開発など副次的に利用 ・データベース:DB2、TERADATA、SQLServer、PostgreSQL、MySQL ・ソースコード管理:AWS CodeCommit(GIT) ・プロジェクト管理:nulab ※チケット管理 ・情報共有ツール:Teams、Mattermost、GLOWI ・その他:ソースコード開発環境 → AWS Sagemaker notebook (JupyterLab) ≪求める人物像≫ ・新たな技術にチャレンジしていきたい方 ・周囲と協力しながら開発を進めていける方 ・ユーザーとの対話を重ね、責任をもって開発に取り組んでいただける方
勤務地
福岡県福岡市中央区大手門1-8-3
給与
600万円~1000万円
仕事内容
【概要】 ・FFGでは持続的な成長の実現を目指し、DX推進体制の強化を進めています。 ・ビジネスの変化の速さに対応していくためにプロダクトビジョンを策定し、真にユーザの求めるプロダクトを開発するためプロダクトオーナーを募集しております。 ・開発においては市場の変化に素早く対応できるよう、アジャイル開発を採用しており、スピードと品質を両立させるため、テスト自動化やTDD(テスト駆動開発)、ペアプログラミングなどの方法論を積極的に取り入れています。 ・古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける方、チーム全体の生産性を考えてくれる方を歓迎します! 【業務内容】 プロダクトマネージャーとして、各プロダクトのシステム・デザイン・ビジネスをつなぎ、プロダクトの価値を最大化していく環境づくりをお任せします。 弊社では個人バンキングアプリ、法人向けポータルサイト、SFA(営業支援システム)等、様々な製品の企画・開発を行っており、それら製品を世の中へ展開するために必要なプロジェクトを様々なステークホルダーを巻き込みながら運営していくことをお願いします。 ▼具体的な仕事内容 ・プロダクトマネジメント ・ユーザー要求とビジネス要件の理解 ・プロダクトの成功を定義し、プロダクトビジョン、プロダクトロードマップの作成 ・PRD及びユーザストーリー、プロダクトバックログの作成および優先順位付け ・KPIの策定・コミットメント・評価 ・ステークホルダーとのリレーション構築 ・収益採算管理 ・プロダクトの仕様やKPIなどに対する仮説構築および軌道修正 【仕事の魅力】 ・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができる。 ・裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っている。(役員との距離感が近い。必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。) ・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができる。 ・プロダクト立ち上げの企画をまとめていくところから携わることができる。 ・既存の銀行にないサービスを作る面白さがある。 ・人々の生活に必ず関わってくるサービスを、よりよくしていくやりがいがある。 ・在宅ワークの併用など働きやすい環境がある。 【キャリア形成】 数名の部下を持ち、育成やレビューを担っていただきつつ、ご希望によっては組織マネジメントにも挑戦できます。
応募要件
≪必須≫ ・戦略・マネタイズを考え、組織を牽引したご経験のある方 ・ユーザーヒアリングを通じた仮説検証の経験 <こんな方はご活躍いただけます> ・論理的思考能力、デザイン思考をお持ちの方 ・プレゼンテーション能力の高い方 ・コミュニケーション能力の高い方 ≪歓迎≫ ・プロダクトオーナーとしての実務経験 ・事業全体を俯瞰し、的確に意思決定をするマネジメント能力 ・金融サービスの立上げ経験 ・社内営業系システムの企画・構築経験(セールスフォース社サービス等) ・アジャイル開発やデータ構築に関する知識 ・金融サービス/業務/システムに関する知識 ・銀行の企画部門での実務経験 ・金融サービスに対する興味 ・未経験の業務や技術について、自ら学び、習得していく姿勢 ・他社との共創・アライアンス経験 ≪求める人物像≫ ・新たな技術にチャレンジしていきたい方 ・周囲と協力しながら開発を進めていける方 ・ユーザーとの対話を重ね、責任をもって開発に取り組んでいただける方
勤務地
福岡県福岡市中央区大手門1-8-3
給与
600万円~1500万円
仕事内容
【概要】 ・FFGではデジタル技術進展に伴うお客さまの行動変化や社会構造の変容に対応すべく、“お客さま起点で銀行ビジネス”の再構築を図る「DX(デジタルトランスフォーメーション)」を推進しています。 ・既存事業の改革はもちろんのこと、将来を見据えた新規事業の創出を並行で行っており、ビジネスの変化の速さに対応するためにシステム内製化組織(開発チーム)の立ち上げとアジャイル開発の導入を2018年から進めてきました。 ・各種システム化案件に対して、自社のエンジニアや外部パートナーエンジニアを率いて、プロジェクト全体のマネジメントを担当するプロジェクトマネージャーを募集しています。 ・チームワークやチームパフォーマンスを考え、リーダーシップを発揮してくれる人を歓迎します。 【業務内容】 各種システム化案件に対して、自社のエンジニアや外部パートナーエンジニアを率いて、プロジェクト全体のマネジメントを担当していただきます。 <具体的な職務内容> ・内製化組織(開発チーム)全体マネジメント ・担当プロジェクトの要求事項の整理、プロジェクト計画の立案、進捗の管理、リソースの管理、品質管理 ・チームメンバーの管理、評価 ・プロジェクト推進・他部署との調整 【仕事の魅力】 自社サービスの内製化開発プロジェクトを、プロジェクトマネージャーとして立ち上げから導入まで推進できます。 新しい技術を導入する環境があり、最新システムの導入に関しても自由度高く取り組むことができます。・自社サービスの内製化開発プロジェクトを、プロジェクトマネージャーとして立ち上げから導入まで推進できます。 ・新しい技術を導入する環境があり、最新システムの導入に関しても自由度高く取り組むことができます。 ・内製化組織(開発チーム)全体の方向性を決定することができます。 ・所属部署以外の方や、外部ビジネスパートナーの方々など、たくさんの方と人脈を形成することができます。 ・銀行の大規模プロジェクトにもかかわることが可能です。 ・国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、全国の金融×ITに変革をもたらす開発に携わることができます。 ・開発者が有する裁量が大きく、トライアンドエラーがしやすい環境が整っています。 -役員との距離感が近い。 -必要なプロジェクトにはすぐに予算が付いた実績あり。 -過去には2名で立ち上げたプロジェクトが存在する。 ・自身が携わる影響力と社会貢献度合いの高さをステークホルダーやお客様からのフィードバックを通じて実感することができます。
応募要件
≪必須≫ ・プロジェクト全体の品質管理、リソース管理、コスト管理、進捗管理、リスク管理などの経験 ・プロジェクトでのコミュニケーション能力 ・チームビルディング経験 ・要件定義~運用保守までのシステム開発経験(言語問わず) ・10名体制以上のプロジェクトマネジメント経験 ≪求める人物像≫ ・新たな技術にチャレンジしていきたい方 ・責任をもってプロジェクトに取り組んでいただける方 ・コミュニケーション力をもって周囲とリレーションを図りながら、プロジェクトを進めていける方
勤務地
福岡県福岡市中央区大手門1-8-3
給与
600万円~1000万円
仕事内容
【概要】 当社は、データ活用による「組織および顧客体験のDX推進」や「多種多様なビジネス施策の強化」といった攻めの領域から、「ガバナンス」や「セキュリティ」といった守りの領域まで幅広くカバーしながら、データ活用を最重要項目として強力に推進しております。 当ポジションでは、外部のパートナーやテクノロジーを取り入れながらデータドリブン組織・経営の実現に向けた企画および、全社・各事業部における全体的なダッシュボードの構築、展開を牽引いただくデータドリブン推進リーダーの採用を行なっています。 【業務内容】 全社および各部の戦略を踏まえ、データドリブン組織・経営の実現に向けた企画立案・推進をお任せします。 具体的な業務やプロジェクトは、面談・選考を通じて相談の上で決定いたします。 【具体的には】 組織全体(全社および各部)のデータドリブン化の推進、ダッシュボードの構築・展開 ・データドリブン組織・経営を実現に向けた企画(戦略・戦術策定) ・ダッシュボード構築に向けた各部門との折衝・要件定義 ・継続的、定常的に運用可能な業務フロー設計、運用体制の整備 ・ダッシュボード、データ活用の定着化・文化情勢に向けた研修、スキルトレーニングの実施 など 【仕事の魅力】 ・2025年4月に立ち上がった新設組織のため、組織の0→1フェーズに参画いただけます。 ・FFGには金融・非金融含め多種多様なデータが大量に存在し、それらを活用しデータサイエンスやAI技術を駆使して、これまでにない革新的な企画に取り組むことができます。 ・当社グループは約1万人の社員を擁しており、取り組む企画は、グループ全体に大きなインパクトを与えることができます。ご自身のアイデアや成果が多くの人々に影響を与え、会社全体の成長に寄与することができるのは、大きなやりがいとなります。 ・社内でも誰も取り組んだことの無い分野であり、「とにかく何でもやってみる」の考えで何でもチャレンジできる環境にあります。 ・多様なバックグラウンドを持つ人財が集まっており、異なる視点や知識を持ち寄ることで、より豊かなアイデアが生まれます。 【所属部署】 DX推進本部 データソリューション部
応募要件
≪必須≫ ・データドリブンに関する組織改革を実践した経験 ≪歓迎≫ ・部署横断的なプロジェクトや施策の企画・推進経験 ・業務フローの設計や運用体制の構築経験 ・データ活用に関する研修や勉強会の企画・講師経験 ・組織の生産性向上や効率化に貢献した実績 ・TableauなどBIツールを使用したダッシュボード構築の実務経験 ≪求める人物像≫ ・古い手法や固定概念にとらわれず、新しい技術や手法にチャレンジできる方 ・難しい課題に対しても諦めずに粘り強く取り組める方 ・高度な問題解決能力と分析力をお持ちの方 ・コミュニケーション能力とプロジェクトマネジメントスキルをお持ちの方