H.U.グループホールディングス株式会社の会社概要
代表者 | 竹内 成和 |
---|---|
会社設立日 | 1950年12月18日 |
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR |
募集している求人情報
勤務地
東京都港区赤坂1-8-1
給与
500万円~600万円
仕事内容
【業務内容】 H.U.グループのプロキュアメント本部は、当グループの調達・購買機能を管掌している部門です。 配属課であるパートナーリレーション課では、安定調達のためのパートナー(=サプライヤー)とのリレーション構築戦略の立案・実行からサプライヤーの管理、調達オペレーションといった幅広い業務を担っています。 【主な職務内容】※比重が大きい順 ・安定調達の戦略(戦術)の仕組み、仕掛けを企画、構築し実務レベルまで落とし込み安定調達を実践 ・欠品・納期遅延によるサプライヤーとの納期交渉、ステータス管理(社内調整含む) ・品質不具合時によるサプライヤーへの是正処置、品質改善評価による品質不具合解消(クロージング)を実践 ・国内/海外サプライヤーのPO/納期管理、調整 ・調達に係る社内およびサプライヤーとの折衝・調整 生産や物流部門など社内からの問い合わせ依頼を受けサプライヤーへの納期の確認、交渉など ・海外輸入オペレーション業務 貿易書類の作成・処理、輸送手配、通関手配、出荷・納品管理、電話・メール応対など ・サステナビリティ活動 SAQの回収、主要サプライヤーとの意見交換会の実施、社内へのフィードバック、社内サプライチェーンマネジメント部会への報告など ・QD不具合による当社の影響範囲を定義し影響レベルに合わせたリスク排除活動の仕組みを構築する ・サプライヤー評価を構築し実務レベルに落としこむ ・BCPを含む在庫適正化の仕組みを企画、提案し構築から実行への落とし込みを実践 ・サプライヤーとの契約交渉 供給契約等のサプライヤーとの交渉実務
応募要件
≪以下いずれか必須≫ ・購買、調達(バイヤー、ソーシング、受発注管理)経験者 ・国内外サプライヤーとの調達に関わる折衝及び調整経験 ※欠品・納期遅延による納期前倒し交渉含む ・海外の輸入に係る実務経験(各種類手続き含む)海外サプライヤーとの調達に係る折衝及び調整経験者 ・国内外物流会社との折衝、調整経験者 ≪必須≫ ・英語力(会話、メール) ≪歓迎≫ ・品質不具合によるサプライヤーへの品質改善指導及び評価経験者 ・契約交渉、管理実務経験者 ・調達品(原材料)の知識※試薬にかかわらず他業界も可(ナマモノを扱う業界) ≪求める人物像≫ 社内外の調整事項が多いため、調整力の長けている人材。 また、納期管理のため、きめ細かな管理を実務で実践できる方。
勤務地
東京都港区赤坂1-8-1
給与
800万円~1100万円
仕事内容
【業務内容】 当社では業務効率化とコスト削減を目的として、各部門の業務プロセスを統合し、効率化を図るために、主要なコーポレート業務でシェアードシステムを導入し運用しています。 代表的なシステムとして、会計、財務、グループ会社の業務でSAPを活用しており、継続して安定稼働させるために、現在S/4 HANAへの移行を進めています。その他にも重要業務を支えるシステムが複数あります。 このような背景から、コーポレート業務を支えるシステムの導入・運用経験、及びデジタル技術を活用した業務プロセスの改善・改革経験があり、弊社シェアードシステム担当の社内SEとして、システムの設計・運用・保守を責任者としてリードできる人材を募集しています。 【具体的には】 ・シェアードシステム関連の主要プロジェクト対応(S/4 HANA化プロジェクト対応、その他) ・シェアードシステムの改修、運用、保守 ・シェアードシステムを運用する外部パートナー管理 ・業務部門の要件分析とデジタル化による効率化・高度化推進活動 ・部門のマネジメント業務
応募要件
≪必須経験≫ ・会計、人事、総務、企画などの社内業務システムの開発および運用経験(5年以上) ・社内業務システムに関するプロジェクトでのリーダーまたはサブリーダーの経験 ◎その他 ・ITILやPMPなどのプロジェクト管理資格 ≪歓迎≫ ◎職務経験 ・SAP認定資格(SAP Certified Application Associateなど) ・SAPモジュール(FI, CO, SD,MM, PP)いずれかの専門知識と業務領域の知識 ・簿記2級以上 ・Sier、コンサルティングファームまたは事業会社のIT部門での勤務経験 ・会計、人事、総務、企画などの社内業務システムにおけるプロジェクトマネジメントの経験 ≪求める人物像≫ ・論理的な思考力、分析力、表現力 ・担当業務を限定的に考えず、関連する周辺領域の業務にも対応できる柔軟性 ・関係者との協調力、コミュニケーション力、チームワークスキル ・未経験の仕事にも臆さない挑戦力、胆力、好奇心
勤務地
東京都港区赤坂1-8-1
給与
600万円~1000万円
仕事内容
【業務内容】 臨床検査サービスその他医療関連事業を行っている当社にとって情報セキュリティおよびそのガバナンスは非常に重要であり、かつサプライチェーン全体を通した医療情報システムの適切なセキュリティ管理の必要性を顧客や監督官庁から強く求められるようになってきている現状も踏まえ、当社IT環境のセキュリティ維持・強化を担う内製体制の構築のためスキル・知識・経験を有する人財を募集します。 【具体的な業務内容】 ・グループ内情報セキュリティ維持・改善活動(情報資産管理、リスク管理、グループ内教育、等) ・グループ内システムに対するセキュリティ検査と是正対応 ・セキュリティ関連ルールの策定、規定の作成・更新、グループ内展開活動 ・セキュリティ関連認証取得対応 【本ポジションの魅力】 ●やりがい 情報セキュリティの全体を俯瞰し、優先順位を定め、実働部隊と連携していく、といった上流の仕事を担っていただきます。企業の安全を守るという使命感や、セキュリティインシデントを未然に防ぐことで得られる達成感があります。 ●多様な業務 日々のセキュリティ管理業務に加え、情報セキュリティポリシーの策定・維持、従業員教育、インシデント対応など、多岐にわたる業務を経験することができます。 ●重要な役割 参画いただくチームには患者様の個人情報・機微情報を含む当社の情報資産を守るための重要な役割を担っていただきます。 ●最新技術の習得 特定のベンダーのものに限らず常に最新のセキュリティ技術やトレンドに触れる機会が多く、自己成長やスキルアップが期待できます(ただし情報は自分から取りにいく必要があります)。 ●高い需要 情報セキュリティの重要性が増す中で、専門知識を持つ人材の需要が高まっており、キャリアの安定性が高いです。
応募要件
≪必須経験≫ ITインフラ(サーバー、ネットワーク)もしくはアプリケーションプログラムの設計、構築、テスト、運用経験(3年以上)および 情報システム関連のセキュリティ運用管理経験 ≪免許・資格≫ CISA、CISM、CISSP、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)資格やAzure、AWS関連技術者認定資格、Cisco Systemsのセキュリティエンジニア資格保有者優遇(必須ではありません) ≪歓迎≫ ・情報セキュリティ関連文書作成経験 ・セキュリティエンジニアとしての業務経験 ・ITセキュリティ監査対応経験(審査側・受審側どちらでも可) ・SOC運用経験 ・Azure AD等の認証基盤の構築・運用経験 ≪その他(スキル・知識)≫ プロジェクト管理スキル、ITサービス管理スキル・知識を有する方、歓迎 ≪求める人物像≫ ・論理的な思考力、分析力、表現力 ・担当業務を限定的に考えず、関連する周辺領域の業務にも対応できる柔軟性 ・関係者との協調力、コミュニケーション力 ・未経験の仕事にも臆さない挑戦力、胆力、好奇心 ・文書作成やインベントリ情報の取りまとめなど根気を必要とする作業を厭わない方