JX金属株式会社の会社概要

・薄膜材料事業 ・タンタル・ニオブ事業 ・機能材料事業 ・金属・リサイクル事業 ・資源事業
代表者林 陽一
会社設立日1905/12/1
所在地〒105-8417 東京都港区虎ノ門二丁目10番4号 オークラ プレステージタワー

募集している求人情報

    • 勤務地

      東京都港区虎ノ門二丁目10番4号

    • 給与

      540万円~1100万円

    • 仕事内容

      【お任せする業務】 法務業務全般を担当いただきます。グループ全体を対象として、契約・コンプライアンスに関する業務を中心に、状況に応じて新規事業・業務提携・M&Aなどに関する業務を担当いただきます。 【具体的な役割】 ・各種契約業務(国内/海外) ・一般法律相談、法令リサーチ ・係争対応、訴訟対応(国内/海外) ・内部統制推進 ・内部監査 等 【キャリアパス】 経営企画や海外子会社などへのローテーション含めた、 法律の知見を活かして広く経営視点を身に着けて頂く機会があります。 実際に、中途入社2年目で海外子会社に転勤したメンバーもおります 【教育・支援体制】 チームで業務に取り組んでいただく中で、周囲から学び、必要なスキルを培っていただける環境です。 中途入社のメンバーも多いですが、部内で気軽に相談できる雰囲気もあり、早期に馴染んでいただいています。 また、事業所見学・社内勉強会・各種セミナーなど、スキル・知識を広げていただく機会も設けております。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・大学卒以上 ・法学部出身者,又は法科大学院修了者または、同等の知見をお持ちの方 ・企業法務経験 ・契約法務のご経験のある方 ≪歓迎≫ ・製造業出身者 ・語学力(英語)を有する方(TOEIC730点目途) ・チームマネジメントのご経験のある方

    • 勤務地

      東京都港区虎ノ門二丁目10番4号

    • 給与

      540万円~1100万円

    • 仕事内容

      【業務内容】 本社および国内外拠点における総務・人事業務全般をお任せします。 入社当初は、グループのJX金属エコマネジメント株式会社へ出向し、 休廃止鉱山における人事・労務管理の総括、渉外、管財、法務案件の支援を担当していただきます。 【キャリアパス】 入社後数年はJX金属エコマネジメントで業務を数年間経験いただきます。 その後、JX金属の総務・人事職種の総合職社員として、幅広いキャリアを歩んでいただくことが可能です。 総務:ガバナンス体制の整備、株主総会・取締役会の運営、オフィス管理、ファシリティマネジメント等 人事:人事制度企画・運用、採用・育成・研修企画、労務管理、グローバル人事施策の企画・推進等 海外関係会社管理:海外拠点・グループ会社のガバナンス、海外赴任者のサポート等 経営企画:中期経営計画の策定、経営会議の運営サポート、事業戦略・組織戦略の立案支援等 勤務地は東京本社の他、主要箇所、国内外グループ会社などになります。 【JX金属エコマネジメントの特徴】 JX金属エコマネジメントは、JX金属と一体となって、グループの休廃止鉱山の管理を行う100%子会社です。 休廃止鉱山とは、鉱石の採掘を終了した鉱山のことで、現在は北海道、東北地方を中心に、主な拠点を10拠点を有しています。JX金属エコマネジメントは、こうした休廃止鉱山の管理、支援を実施する会社として、鉱害防止事業の推進に大きな役割を果たしています。鉱害防止事業は、JX金属が創業時から取組んでいる資源事業の一つの最終形態ですが、ESGの観点から、跡地利用等も含め、JX金属グループにおける重要ミッションの一つとして位置づけられています。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・学歴不問 ・人事・労務関係事務の経験 ・対人折衝、部署間調整を実践した経験があること ≪歓迎≫ ・マネジメント経験(課長、係長、主任)、本社における全社横断的業務、給与・社保業務の経験あれば尚可

    • 勤務地

      大分県大分市大字佐賀関3-3382

    • 給与

      540万円~1100万円

    • 仕事内容

      【業務概要】 所内のプラント全般の保全業務を担当いただきます。 【業務詳細】 主に、銅製錬炉設備、硫酸プラント、廃熱回収蒸気による発電設備、銅電解設備に関わる保全業務全般、保全計画立案及び改善計画立案、保全工事発注及び工事管理、保全予算管理、突発故障対応。設備を所管する操業現場と調整して計画や工事を実施いただきます。工事業者へ工事を発注し、工程、品質、安全、見積査定、工事検収を行っていただきます。 【業務のやりがい】 佐賀関製錬所は、古い設備から新しい設備まで多数くあり、それぞれの重要度に合わせた維持保全の計画を立案し実行しています。効率よく保全するための調査や分析を行い、故障を如何にして削減させるか、業務の方法を含めて改善していくところに難しさや面白さがあります。色々な知識や経験を活用、発揮して、事業だけでなく、社会に貢献できます。 【教育体制】 指導員の下で、OJTを中心に実務指導し、製造現場や工事会社等にも馴染むためのサポートを行います。また、中途採用者向けの定期教育やフォローを実施する社内制度があります。 【想定されるキャリアパス】 複数の工程設備の保全業務を2~3名で担当し、保全方法の改善、保全費用の削減、故障低減を担っていただきます。また、工事を発注した工事業者に対して安全・品質・工程管理の指導を行い、専門知識・技術を習得し担当の部下を指導育成できる技師となって活躍して頂きたいです。更に、将来的には保全課長(基幹職)となることを期待します。 【組織構成・特徴】 設備技術課は、製錬所内の操業設備に関わる維持保全業務と設備投資業務を担当する部署です。機械保全担当、計電保全担当、土建保全担当、設備投資担当の組織となっており、今回募集は機械保全担当の役割になります。担当課長以下、技師、主任、担当のラインで組織され、今回の募集は、部下又は同僚1~2名の主任の位置づけ、または、部下3~6名の技師の位置づけを想定しており、技師は部下の労務時間管理も担っていただきます。 【募集背景】 当社は銅やレアメタルを中心とした非鉄金属を扱う事業を展開しています。特に、佐賀関製錬所は、銅精鉱とリサイクル原料から製錬プロセスを通じて銅·貴金属·レアメタルなど高品質の金属地金を効率的に生産しています。銅精鉱の反応熱を最大限活用する「グリーンハイブリッド製錬」構想のもと、リサイクル原料比率(原料投入比率もしくは製品中の含有比率)を2040年に50%以上とすることを目標に、持続可能な資源循環型社会の構築に取り組んでいます。このような背景から、素材を安定供給に取り組んでいる中で、プラント保全強化を図るための機械保全員を新たに募集することになりました。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・高専卒以上 ・プラントの機械系保全経験5年以上(工事管理及び安全管理を含む)の経験者 ・操業現場担当者、工事業者やメーカーとの折衝ができるコミュニケーション能力を保有 ・突発故障時の呼出し対応が可能 ≪歓迎≫ ・発電用ボイラ、蒸気タービンの保全経験或いはボイラータービン主任技術者の資格 ・改修・改善の基本設計の立案

    • 勤務地

      東京都港区虎ノ門二丁目10番4号

    • 給与

      540万円~1100万円

    • 仕事内容

      【業務概要】 JX金属の金属・リサイクル事業において銅関連事業を担うパンパシフィック・カッパー社の、 1)銅原料(銅精鉱およびリサイクル原料)の調達業務 2)製品(電気銅および銅製錬工程から生産される硫酸、貴金属レアメタル等の副産品)の販売に関する業務 をご担当いただきます。 【業務詳細】 1)原料調達業務 ・海外大手鉱山会社(南米、豪他)との折衝・交渉 ・マーケット情報収集および中長期的予測見通しに基づくマーケティング ・生産計画・見通しに応じた調達計画の策定と実行 2)販売に関する業務 ・製品(電気銅および硫酸、貴金属レアメタル等の副産品)のグローバルマーケティング ・国内および海外(アジア地域)の顧客との長期契約交渉やSPOT契約交渉など様々な折衝 ・各製品のシナリオプランニングを行い、長期販売計画の策定・実行 ・金属価格ヘッジ業務及び管理 ・生産拠点との出荷調整,顧客へのデリバリー対応 【業務のやりがい・魅力】 ・グローバルなフィールドで活躍できます(海外資源メジャー企業、世界的トレーダーや中国の巨大顧客企業との折衝・交渉)。 ・社会に必須の素材を供給する責任感・達成感があります(エンドの裾野が、インフラ、建設、自動車、携帯等の電子関連製品など、極めて広い。サプライチェーンを実感でき、供給責任を強く感じます)。 ・グリーンエコノミーに必要な素材の供給を通じ、持続可能な社会の発展に貢献できます。 【教育体制】 入社後、計画的にOJTを行います。中途入社の社員も多く在籍しており、キャッチアップのためのサポートを行います。業務知識への理解を深めていただくためにも、経験の浅い方には補助業務や工場との各部署との接点を取っていただくなど、ご経験・スキルに応じた教育体制を想定しています。 またOff‐JTの能力開発として ・各種階層別教育 ・セルフイノベーションサポート 外部研修プログラムに参加を希望する者に対し、修了時に支払総額の50%(原則上限50万円)を補助する制度。 ・通信教育制度(会計、戦略、語学、PCスキルなどに特化した各コースの会社補助あり) ・マネジメント能力開発、国際化能力開発 などの充実したプログラムがあります。 ※当社東京本社、もしくは パンパシフィック・カッパー株式会社 (本社) 営業部(出向)での勤務です。 【募集背景】 ・今後、金属資源の採掘量の減少が懸念されています。その一方で、途上国におけるインフラ整備やグリーンエコノミーの進展など、需要は伸びていくと見込まれています。 ・日本及びアジア地域でのリーディングカンパニーである当社は、銅などの製品を、今後も安定的に供給していく役割を担っています。こうしたチャレンジングな事業環境のなか、当社事業の発展を担える人材を募集しています。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・大卒・高専専攻科卒以上 ※TOEIC650点以上かつ以下のいずれか必須。 ・B to Bメーカーや商社等において営業・企画業務を経験している方。 ・輸出入関連業務に従事したことがある方。 ・コモディティーを取り巻く環境変化に興味を持ち、臨機応変に物事を考えることができ、実践できる方。 ・グローバルな視点で物事を考えられる方。 ≪歓迎≫ ・金融知識 ・国際商品知識(ヘッジ業務に関連する)

    • 勤務地

      神奈川県高座郡寒川町倉見3番地

    • 給与

      540万円~1100万円

    • 仕事内容

      計装電気系エンジニアを担当いただきます。 【業務概要】 ・建設工事案件の計画と建設(工学的安全対策・品質改善・部分更新の設計・改造実行) ・設備の維持保全(老朽化対応、装置のCBMに向けたセンシング・データ収集・解析) ・工場エネルギー管理・解析 【業務詳細】 ・稼働している機械(電気)設備の安全対策改造及び品質改善改造に関わる計画立案、設計、実行  製造部門より計画依頼受理→計画図作成及び費用算出し予算書作成→予算申請→詳細図作成(必要に応じで外部へ依頼)→施工(外部業者へ引き合い、評価、工事依頼)→工事の品質管理・工期管理・予実算管理→試運転立ち上げ→運転部門への教育 ・電気装置設備のセンシングに関わる計画立案、設計、実行  設備保全部門と協議し対象決定→計画案作成→詳細設計→施工→データ解析→保全部門への共有 【業務のやりがい・魅力】 設備の改造設計に際しては、製造部門の要望を聞きどのように目的を達成するか、既存設備装置や操作性との関連性など技術者として腕の見せ所です。 無事に設備が立ち上がった時、生産改善などを達成できた時の達成感は技術屋にしか味わえません。  生産部門から頼りにされるセクションであり、生産活動に直結した業務だけに、知識や経験、スピード感も必要ですが、やりがいのある仕事です。 【教育体制】 入社時の教育をはじめ、OJTにおいて初期教育と指導を行います。電気職種では同じ職場に2名が在籍しており、また設備技術部全体では電気職種が38名在籍しており、実業務においては部内全体で情報交換が可能です。 また社内外研修も多く受けていただきながら、知識習得、実践力向上を行っていただきます。 【想定されるキャリアパス】 入社後の2~3年で様々な安全対策含む製造依頼案件を実行いただき、工場の円滑操業維持・更なる生産改善に寄与していただきます。 そのような実務を積む中で業務プロセス・工場設備・制御への理解を深めていただき、5年後には職種を超えてチーム全体を束ねるマネージャーとしての役割を期待しています。但し、ご経験により時期に変動がございます。 【募集背景】 当社は銅やレアメタルを中心とした非鉄金属を扱う事業を展開しています。 「非鉄金属」という言葉はあまりなじみがないかもしれませんが、実はスマートフォンやタブレット、自動車といった身の回りの製品の中に隠れています。 その中でも倉見工場で生産している金属材料は、当社のフォーカス事業として需要は今後も増大(AIサーバーへの適用、高機能な通信機器、電気自動車など)を見込んでおり、安定供給が求められます。 そのような背景の中、工場の安定操業に向けて既存設備の維持管理と共により効率的な設備管理に向けた業務の増大が見込まれるため、設備技術部員の体制強化を図っております。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・大卒・高専専攻科卒以上 ※以下すべての経験・知識をお持ちの方 ・普通自動車免許 ・計装電気の専門知識(関連業務経験5年以上) ・電気図面読み取り、エクセル操作、ワード操作、パワーポイント操作 ・社内外の関係者と協調できるコミュニケーション能力、変化に対する柔軟な適応力と粘り強さ ≪歓迎≫ ・電気工学(電気回路、送配電等)の知識 ・計装電気設計経験 ・電気主任技術者3種以上、エネルギー管理士(電気分野)、機械保全技能士(電気2級以上) ・保全工事や建設工事の管理経験(積算、計装電気設計、工事管理、安全管理など)

九州・沖縄に特化した求人サイト
 リクパーキャリア

求人検索