株式会社インフォマートの会社概要

●BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営 業界シェアトップ級のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供。 バックオフィス業務をデジタル化し、経営の高度化に貢献しています。 BtoBプラットフォーム利用企業数 100万社以上 ●業務を効率化する関連サービス メニュー管理や店舗運営などFOOD業界に特化したサービスや、決済代行サービス、書類を電子保存し、BtoBプラットフォームと連携することでより業務を効率化できるサービスを提供
代表者中島 健
会社設立日1998年2月13日
所在地〒105-0022 東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階

募集している求人情報

    • 勤務地

      福岡県福岡市博多区博多駅前4-14-1

    • 給与

      400万円~650万円

    • 仕事内容

      (1)入社後すぐににお任せしたい業務 ◎クロスセル営業  食品卸や食品メーカー向けに、業務効率や売上げアップに繋げられる自社クラウドサービス、 「TANOMU」プロダクトの新規営業を担当していただきます。  担当者との関係性構築後、上層部(部門責任者、役員、社長など)への業務改善提案を実施いただきます。 ▼具体的には ・クロスセル営業のアポイント獲得~提案~契約獲得~フォローまでの流れを一気通貫で対応頂きます。  アプローチ先は、既にインフォマートのプロダクトの導入をされている企業様(食品卸や食品メーカー様)となります。  ニーズのヒアリングから、顧客の課題を見つけ出し課題解決に向けてTANOMUプロダクトのご提案をお願いします。 ※既存顧客への営業にはなりますが、お客様にとっては新規サービスのご提案になるため、新規営業のイメージをもっていただけるといいかと思います。 商談以外の時間は、報告書の作成、提案資料の編集など、様々です。 ・商談に関しては、オンライン/オフライン共に実施頂きます。  直近はオフラインが多くなってきており、8割訪問/2割オンライン商談を実施しております  ※TANOMUプロダクト:FOOD業界の受発注のフローをより、便利に簡単、より使いやすくするために作られたサービスです。 ◎企画立案 オンライン/オフラインのセミナーやイベント、販促活動など、企画立案から実行までのプロジェクトに関わっていただきます。 ▼具体的には ・月に1回程度のセミナー開催 ・3か月に1回の展示会開催 が平均的となっており、マーケティング部や、既に「受発注ライト」/「TANOMU」を利用いただいているお客様に協力頂くなど 他部署・他企業との共同で開催することが多いです。 営業だけでなく、セミナー・展示会実施の経験も積むことが出来ます。 (2)将来的にお任せしたい業務 ・チームマネジメント 4名~6名程度のチーム管理を担当していただきたいと思っております。  チームメンバー育成(数字管理、モチベーション管理、営業スキル向上 等) ・営業組織のKPIマネジメント 課の予算達成に向けて、TEAMのKPI管理や営業進捗管理を上司に報告の取りまとめしていただきます。 【研修制度・働き方】 ・入社後、研修期間を3ヶ月設けております。 研修制度もととのっており、先輩社員への同行や商談同席からOJT方式で学んで頂き、3か月後には独り立ちを目指して頂きます。 独り立ちしたあとも、上司・先輩社員とのコミュニケーションの機会は設けておりますので安心してご就業頂ける環境を用意しております。 ・出社勤務を想定しております。 リモート勤務制度はありますが、現在は体制強化の為原則出社勤務となっております。 【チーム構成】所属部署(3課)部長1名・課長1名・主任2名・メンバー5名(課全体の年齢層:20代~40代)  福岡営業所0 福岡営業所のオープニングスタッフの募集となります。

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・法人営業もしくは無形商材営業経験2年以上 ・ベンチャーマインドのある方 ・Excel、Word、PowerPoint(または類似のツール)等の資料作成ソフトを使える方 ≪歓迎スキル≫ ・九州地方での営業経験 ・新規企業向け法人営業経験をお持ちの方 ・新規事業立ち上げフェーズの営業経験がある方 ・無形商材営業で大きな成果をあげてきた実績をお持ちの方 ・食品卸・問屋や食品メーカー、または外食・ホテル等のフード業界での業務経験 ・担当業務において成果へ徹底的にこだわった経験がある方 ・困難な局面を楽しみながら乗り切った経験がある方 ・業界未経験歓迎 《こんな仕事にチャレンジしたい、こんなスキルを身に着けたい方を募集します》 ・新規事業領域の立ち上げフェーズに携わりたい方 ・Saas企業の最新プロダクトの営業に携わりたい方 ・定量分析から、顧客の課題を見つけ改善計画を立てて実行する力を身に着けたい方 ・成約に向け、戦略的に多面的なアプローチする力を身に着けたい方 等

    • 勤務地

      沖縄県那覇市松尾1-19-27

    • 給与

      400万円~650万円

    • 仕事内容

      (1)入社後すぐににお任せしたい業務 ◎クロスセル営業  食品卸や食品メーカー向けに、業務効率や売上げアップに繋げられる自社クラウドサービス、 「TANOMU」プロダクトの新規営業を担当していただきます。  担当者との関係性構築後、上層部(部門責任者、役員、社長など)への業務改善提案を実施いただきます。 ▼具体的には ・クロスセル営業のアポイント獲得~提案~契約獲得~フォローまでの流れを一気通貫で対応頂きます。  アプローチ先は、既にインフォマートのプロダクトの導入をされている企業様(食品卸や食品メーカー様)となります。  ニーズのヒアリングから、顧客の課題を見つけ出し課題解決に向けてTANOMUプロダクトのご提案をお願いします。 ※既存顧客への営業にはなりますが、お客様にとっては新規サービスのご提案になるため、新規営業のイメージをもっていただけるといいかと思います。 商談以外の時間は、報告書の作成、提案資料の編集など、様々です。 ・商談に関しては、オンライン/オフライン共に実施頂きます。  直近はオフラインが多くなってきており、8割訪問/2割オンライン商談を実施しております  ※TANOMUプロダクト:FOOD業界の受発注のフローをより、便利に簡単、より使いやすくするために作られたサービスです。 ◎企画立案 オンライン/オフラインのセミナーやイベント、販促活動など、企画立案から実行までのプロジェクトに関わっていただきます。 ▼具体的には ・月に1回程度のセミナー開催 ・3か月に1回の展示会開催 が平均的となっており、マーケティング部や、既に「受発注ライト」/「TANOMU」を利用いただいているお客様に協力頂くなど 他部署・他企業との共同で開催することが多いです。 営業だけでなく、セミナー・展示会実施の経験も積むことが出来ます。 (2)将来的にお任せしたい業務 ・チームマネジメント 4名~6名程度のチーム管理を担当していただきたいと思っております。  チームメンバー育成(数字管理、モチベーション管理、営業スキル向上 等) ・営業組織のKPIマネジメント 課の予算達成に向けて、TEAMのKPI管理や営業進捗管理を上司に報告の取りまとめしていただきます。 【研修制度・働き方】 ・入社後、研修期間を3ヶ月設けております。 研修制度もととのっており、先輩社員への同行や商談同席からOJT方式で学んで頂き、3か月後には独り立ちを目指して頂きます。 独り立ちしたあとも、上司・先輩社員とのコミュニケーションの機会は設けておりますので安心してご就業頂ける環境を用意しております。 ・出社勤務を想定しております。 リモート勤務制度はありますが、現在は体制強化の為原則出社勤務となっております。 【チーム構成】所属部署(3課)部長1名・課長1名・主任2名・メンバー5名(課全体の年齢層:20代~40代)  沖縄営業所 メンバー1名

    • 応募要件

      ≪必須≫ ・法人営業もしくは無形商材営業経験2年以上 ・ベンチャーマインドのある方 ・Excel、Word、PowerPoint(または類似のツール)等の資料作成ソフトを使える方 ≪歓迎スキル≫ ・沖縄県内での営業経験 ・新規企業向け法人営業経験をお持ちの方 ・新規事業立ち上げフェーズの営業経験がある方 ・無形商材営業で大きな成果をあげてきた実績をお持ちの方 ・食品卸・問屋や食品メーカー、または外食・ホテル等のフード業界での業務経験 ・担当業務において成果へ徹底的にこだわった経験がある方 ・困難な局面を楽しみながら乗り切った経験がある方 ・業界未経験歓迎 《こんな仕事にチャレンジしたい、こんなスキルを身に着けたい方を募集します》 ・新規事業領域の立ち上げフェーズに携わりたい方 ・Saas企業の最新プロダクトの営業に携わりたい方 ・定量分析から、顧客の課題を見つけ改善計画を立てて実行する力を身に着けたい方 ・成約に向け、戦略的に多面的なアプローチする力を身に着けたい方 等

    • 勤務地

      福岡県福岡市博多区博多駅前4-14-1

    • 給与

      470万円~600万円

    • 仕事内容

      インフラ管理全般が主な業務になりますが、対象は当社サービスの稼働するインフラ環境および社内インフラ全てとなります。 ミッションは、サービスを利用するエンドユーザに対し、安心・安全かつ安定したシステムを提供することです。 その実現のため、可用性の向上、セキュリティ強化、コストパフォーマンスに優れた環境の調査・検討を継続し、インフラ環境の最適化を推進していただきます。 運用監視やインシデント対応、インフラ設計、環境構築、ソリューションの提案・導入、プロジェクト管理など、幅広い業務をお任せします。 【具体的には】 ・サービス稼働基盤の構築および運用管理 ・社内利用インフラの設計、構築、運用 ・インフラに関連する最新技術の調査・検証 ・オープンソース等、新しい技術に関する調査・検証 等 【この仕事の魅力について】 ・SaaSの運用管理スキル ・Windowsサーバ、Linuxサーバおよびアプリケーションサーバの運用・構築スキル ・パブリッククラウドの運用・構築スキル 【入社後のサポート】 ・OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。 ・コミュニケーションも取りやすい環境を整えています。  ※週に1回チームみんなで出社日を設けています(チームコミュニケーションの活性化のため) 【チーム構成】16名:課長1名・係長2名・主任5名・メンバー8名  年齢層:35歳

    • 応募要件

      ≪必須スキル・経験≫ ・Linux/Windows Server OSの基本知識 ・Linux/Windows Server OSの運用経験(3年以上) ≪歓迎スキル≫ ・プロジェクトマネジメントスキル(リーダー経験がある方) ・大規模かつ高可用性を求められるシステムの運用、構築経験 ・プログラミングスキル(Shell script) ・パブリッククラウドの運用、構築経験

    • 勤務地

      東京都世田谷区若林1-18-10

    • 給与

      470万円~600万円

    • 仕事内容

      インフラ管理全般が主な業務になりますが、対象は当社サービスの稼働するインフラ環境および社内インフラ全てとなります。 ミッションは、サービスを利用するエンドユーザに対し、安心・安全かつ安定したシステムを提供することです。 その実現のため、可用性の向上、セキュリティ強化、コストパフォーマンスに優れた環境の調査・検討を継続し、インフラ環境の最適化を推進していただきます。 運用監視やインシデント対応、インフラ設計、環境構築、ソリューションの提案・導入、プロジェクト管理など、幅広い業務をお任せします。 【具体的には】 ・サービス稼働基盤の構築および運用管理 ・社内利用インフラの設計、構築、運用 ・インフラに関連する最新技術の調査・検証 ・オープンソース等、新しい技術に関する調査・検証 等 【この仕事の魅力について】 ・SaaSの運用管理スキル ・Windowsサーバ、Linuxサーバおよびアプリケーションサーバの運用・構築スキル ・パブリッククラウドの運用・構築スキル 【入社後のサポート】 ・OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。 ・コミュニケーションも取りやすい環境を整えています。  ※週に1回チームみんなで出社日を設けています(チームコミュニケーションの活性化のため) 【チーム構成】16名:課長1名・係長2名・主任5名・メンバー8名  年齢層:35歳

    • 応募要件

      ≪必須スキル・経験≫ ・Linux/Windows Server OSの基本知識 ・Linux/Windows Server OSの運用経験(3年以上) ≪歓迎スキル≫ ・プロジェクトマネジメントスキル(リーダー経験がある方) ・大規模かつ高可用性を求められるシステムの運用、構築経験 ・プログラミングスキル(Shell script) ・パブリッククラウドの運用、構築経験

    • 勤務地

      東京都世田谷区若林1-18-10

    • 給与

      630万円~810万円

    • 仕事内容

      会社のシステムの根幹であるデータベースの運用管理をお任せします。 会社として重要なポジションで、やりがいある業務です。 【具体的には】 ・システムで利用するORACLEの運用管理 ・サービスに合わせたDB設計、構築、運用、チューニングの業務 ・ORACLEに関連する最新技術の調査・検証 ・オープンソースデータベース等、新しい技術に関する調査・検証 【この仕事の魅力について】 ・ポジションの魅力  下からの提案も受け入れられる環境  やってみたいが通る環境 ・身に付けられるスキル  高負荷時におけるデータベースチューニング技術  セキュリティ設計技術  ハードウェアに関する知識  クラウド利用に関する技術 【入社後のサポート】 ・OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。 ・コミュニケーションも取りやすい環境を整えています。 【チーム構成】16名:課長1名・係長2名・主任5名・メンバー8名  年齢層:35歳

    • 応募要件

      ≪必須スキル・経験≫ ・OracleDBの運運用経験 (2年以上) ・Linuxの利用経験 (1年以上) ・SQL文のチューニング経験 ・リーダー経験のある方(※まとめる経験重視) ≪歓迎スキル≫ ・データベース管理に関連する資格(OracleMaster等) ・AmazonRDS、OracleCloude等のクラウド利用経験 ・大規模かつ高可用性を求められるシステムの運用経験 ・プログラミングスキル(Java)

九州・沖縄に特化した求人サイト
 リクパーキャリア

求人検索