No.36186
募集要項
仕事内容 | 【業務内容】 社内SEとして、自社システムの保守・管理・運用をお任せします。 【具体的には】 ・主要となる2つのシステムの管理業務 1) 営業支援用システム 機材管理、見積書作成、入金請求などGRANDIT(https://www.grandit.jp/)を活用したサポート業務。 例) 画面を作る、データ抽出など 2) 警備業務用システム 信号管理 警備員の勤怠管理など。 例) Oracle、SQL使用、ゆくゆくは VB⇒VCに移行を想定 ・その他、自社ネットワーク関係の管理・運用(AWS環境の知識が必要となります) ※メインシステムの構築についてはベンダーが対応します。 ※社内システムの調整等となるため、納期についてはある程度余裕をもつことができます。 【社風について】 会社として社員を大切にする気持ちがきちんと伝わる環境です。 有事の時の声掛けや心配りなど「人」と「人」の関係性を大切にしています。 本社1階は仕切りのないデスクスタイルで、お互いに声を掛けあい業務を進めています。 新人教育にも力をいれており、一人前になるまではもちろん、一人前になっても「独り」にはしません。 |
|---|---|
応募要件 | ≪必須≫ ・社内システム保守・運用に関わったことのあるご経験もしくは知識のある方(年数不問) ・ベンダーへの依頼を行うためのコミュニケーション力や情報把握スキル ≪歓迎≫ ・常に勉強をし続けることができる向上心をお持ちの方 |
勤務地 | <本社>熊本市中央区帯山4-18-1 ・車・バイク通勤可(駐車場有) ・転勤:無し |
勤務時間 | ◎勤務時間8:30~17:30 ・所定労働時間8時間0分 ・休憩60分(12:00~13:00) ・1日1時間程度の時間外業務の可能性あり(繁忙による) |
雇用形態 | 正社員 試用期間3ヶ月(最長) |
給与(想定年収) | 400万円~500万円 |
給与(詳細) | ◎想定年収400万円~500万円 ※ご経験などを考慮の上、決定いたします。 月給25万円~30万円 ※固定残業代25,000円(20時間/月)を含む 昇給制度あり 賞与制度あり 評価制度(年2回) |
待遇・福利厚生 | ・通勤手当:上限3万円まで支給 ・寮社宅:独身寮完備 ・社会保険完備 ・退職金制度 ・定年:60歳 ・社員食堂、阿蘇内牧研修所、天草保養所、社内互助制度 ・健康診断補助制度 ・インフルエンザ予防接種補助制度 ・慶弔見舞金制度 ・社内サークル・部活あり ・資格取得支援制度(会社全額負担) ・社員旅行※業績による(過去実績:韓国など) ・保険制度(生命保険、損保グループ保険、自動車保険、火災保険) ※グループ会社に保険代理店がございますのでご相談下さい。 |
休日休暇 | ◎年間休日111日※企業カレンダーによる ・週休二日制(土日※規定により年7~8回の土曜出社有) ・祝日 ・夏季・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇(入社半年経過後10日付与※最大20日) |
受動喫煙対策 | 敷地内喫煙可能場所あり |
選考プロセス | 【選考プロセス】 書類選考 → 面接 → 内定 |
会社概要
代表者 | 西川 尚希 |
|---|---|
会社設立日 | 1971年8月24日 |
所在地 | 〒862-0924 熊本県熊本市中央区帯山4丁目18番1号 |
従業員数 | 1,075名(2024年3月現在) |
事業内容 | 【事業内容】 ・トータルセキュリティサービス(機械警備、常駐警備、緊急通報システム、総合ビル管理、ホームセキュリティ) ・セキュリティシステムの開発、販売 【熊本トップシェア!これからも成長が見込まれる企業です】 暮らしの中の「日常」を守る、熊本県を代表するセキュリティサービス企業です。 お客様からの問い合わせやご紹介も多くあり、大手有名企業や地場大手企業、金融機関、百貨店、商業施設など幅広く取引をいただいております。 法人向け・個人向けサービス含め12000件以上の取引実績のある当社。 その理由は地域密着型のきめ細やかなサポートと長きにわたる信頼と実績によるもの。 お客様からのオーダーも増え続けており、今後も成長が見込まれる状況です。 【「熊本大安心計画」を掲げ、地元に密着し、時代のニーズにマッチしたサービスを提供!】 最近では最新の通信技術を駆使したサービスを展開しています(ドローンを活用したシステムなど)。 県内に48拠点を展開し平均10分で駆けつけるネットワークを持つ当社。 全国的に見ると機械警備の導入シェアのトップはほぼ大手有名企業といっても過言ではありません。 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 57億7,000万円(2023年3月期) |
株式公開 | 未公開 |
企業URL | https://www.qnet-sec.co.jp/ |