No.36535
募集要項
仕事内容 | 【業務内容】 プラントや建築物の建築設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 当社で取り扱う幅広い案件の設計業務全般をご担当いただきます。 また、古い建築物(新耐震基準以前に建てられたもの)の耐震診断も行い、補強が必要と判断された場合の補強の設計も行っていただきます。 【キャリアパス】 主任 → 係長 → 課長 → 部長とキャリアアップできます。 |
---|---|
応募要件 | ≪いずれか必須≫ ・建築・工作物の設計経験者 ・建築士資格者 又は 受験資格を有する方 |
勤務地 | <本社>長崎市旭町8-20 ・JR「長崎駅」徒歩12分 ・転勤:当面無し(本人の望まない転勤はありませんが、顧客の要望により1~2年の期限を決めた派遣を要望する場合があります) |
勤務時間 | ◎フレックスタイム制(コアタイム10:30~15:30) ・標準的な勤務時間8:30~17:00 ・休憩60分 ・月平均残業時間29時間 |
雇用形態 | 正社員 試用期間3ヶ月(条件の変更はありません) |
給与(想定年収) | 350万円~450万円 |
給与(詳細) | ◎想定年収350万円~450万円 ※あくまでも目安のため、選考を通じて上下する可能性があります。 ・月給25万円~32万円 ・昇給:有 ・賞与:年2回(7月・12月) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・通勤手当(会社き手に基づき全額支給) ・家族手当(配偶者10,000円、子ども5,000円/人) ・住宅手当(20,000円※入社時転居が必要で要件を満たす場合) ・退職金制度 ・資格取得応援制度 ・財形貯蓄制度 ・社内融資制度 |
休日休暇 | ◎年間休日122日+一斉休暇2日 ・週休二日制(会社カレンダーによる) ・祝日 ・年末年始・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇(入社半年経過後に10日付与※最大20日) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社概要
代表者 | 久松 好己 |
---|---|
会社設立日 | 1979年2月9日 |
所在地 | 〒852-8003 長崎県長崎市旭町8-20 |
従業員数 | 117名(2024年4月1日現在)※グループ従業員数514名(2024年4月現在) |
事業内容 | 【事業内容】 建築・土木・プラント・各種機械・船舶・海洋構造物の設計、解析技術の研究開発 土木計画設計・地質調査、環境調査・コンサルティングなど 【もっと詳しく】 ◎「地元に根を張り世界で戦う精鋭技術者集団」として幅広く事業を展開 ・各種構造物の設計および構造解析コンサルティングや環境共生技術の研究開発など幅広く事業を展開しています。 ・当社の5つの事業である構造設計・構造解析・建築設計・土木コンサル・情報システムは互いにしっかりと連携し、強みを発揮しています。 ・経済成長期に作られたものが劣化していく時代、今あるものを点検し維持補修しながら長く使っていくために当社の技術が活用されています。 ・中国・東南アジアでの建築市場をターゲットに、日・中・米の建築構造設計企業間のネットワークとコンソーシアム中核企業を設立。アジアだけでなく、世界を見据えて事業を展開しています。 ◎プラント設計や自動車電子装飾品の開発、システム開発をはじめとしたエンジニアリング企業グループ・不動技研グループの一員 ・グループ4社の経験・技術を融合し、さらなる進化を続けています。 ・当社グループの強みは「人を中心とした機動力」。仕事を通して社員の幸福を追求しながら、社会インフラの中核と言える事業分野において地域に貢献しています。 ◎働きやすい職場づくりと成長できる環境 ・2017年に二つ星からスタートした「長崎県誰もが働きやすい職場づくり実施企業(通称:Nぴか)」において、2020年の三つ星を経て2023年についに四つ星へランクアップしました。 誰もが働きやすい職場を目指し、女性や高齢者はもちろんのこと、男性社員も働きやすい職場環境であること。それが未来の子ども、共働き家庭が多い社会を支える鍵になると考え取り組んでいます。 ・社員が心身ともに健康に働ける健康経営への取り組みとして健康経営宣言を掲げ、「健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)」として認定を受けています。 ・若手社員の前年度の業績等を社内に報告するとともに、プレゼン力を向上させる目的として「若手実績報告会」を行っています。準備にあたり先輩や上司から指導を受けることでプレゼン力の向上と、より強い人間関係が構築されています。 ・資格取得応援制度よって、社員の成長したいという意欲を後押しいたします。 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 10億7,000万円(2023年09月現在) |
株式公開 | 未公開 |
企業URL | https://www.pal.co.jp/ |