仕事内容 | 【業務内容】
研究開発チームの化学分野における責任者としてプロジェクトマネジメントをお任せいたします。
研究開発チームは、世界120か国以上で活躍している自社の体外診断用医薬品開発にまつわる業務及び、臨床検査手法の研究開発業務を担っています。
最初はアークレイの研究開発の全体像をつかむため、商品開発にまつわる一連業務を理解いただきますが、実際にご自身の手で開発をご担当することは、ほぼなく、責任者として開発の方針を定めていくことが主なミッションとなります。
プロジェクト全体の管理を担っていただくため、進捗はもちろん、予算面の管理やピープルマネジメント、製造部門や販売部門など他部門との調整といった業務もご担当いただきます。
ご自身が定めた方針で開発された商品は、国内だけにとどまらず120ヵ国以上に輸出されるため、全世界の医療の現場を支える重要な役割を担っております。
スケールの大きい開発のプロジェクトマネジメントに携われる点が醍醐味です。
【チームメンバーについて】
・研究開発チームは「機械」「電気」「試薬」「ソフト」が1つの大きなチームとなり、開発設計をしています
・試薬開発(化学分野)のチームは15名で、担当製品毎に別れて、5名と10名の2チーム構成となっています
・チームメンバーは20代~50代まで幅広い年齢の方が活躍しています
・現在は2チーム全体を1名が取りまとめていますが、こちらの取りまとめ役をご担当いただき、2名体制で更なる組織強化を図っていきたいと考えています
【その他】
大学との共同研究も非常に多く、社外とのつながりも広げることができます。
国内にとどまらず、国外の大学の先生方の協力も得ているため、最先端の研究を日々進めています。
アークレイには海外拠点があるため、製造移管といったフェーズの際には海外メンバーと英語でオンラインMTGを実施しています。
|
---|
応募要件 | ≪必須≫
・マネジメントの立場でプロジェクトを完了させたご経験(大小問わず)
・英語力中級(TOEIC600点程度)以上をお持ちの方
≪歓迎≫
・医療業界のご経験がある方
・生産移管、品質管理に知識をお持ちの方
・高分子化学あるいは、物理化学の専門知識
・抗体・酵素・有機無機化合物・生体成分(血液・尿 他)などの取り扱い知識
・実験報告書、論文作成経験
・原材料メーカー、医療施設、共同開発企業/大学などと対外折衝や意見交換ができるコミュニケーション能力のある方
≪求める人物像≫
・コミュニケーションを取りながら業務推進できる方 |
---|
勤務地 | <京都研究所>京都市上京区岩栖院町59 擁翠園内
・京都市地下鉄「鞍馬口駅」徒歩4分 |
---|
勤務時間 | ◎勤務時間9:00~17:30
・所定労働時間7時間45分(休憩45分) |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間6ヶ月 |
---|
給与(想定年収) | 800万円~900万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収800万円~900万円
※ご経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。
昇給年1回(5月)
賞与年2回(7月/12月) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・通勤交通費
・各種手当(住宅、子女 ほか)
・各種研修
・自己学習支援制度 |
---|
休日休暇 | ◎年間休日123日
・完全週休二日制(土日)
・祝日
・有給休暇(初年度10日) |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考 → 面接1~3回 |
---|