仕事内容 | 【業務内容】
耐火物やセラミックなどの製造販売を行う当社にて、各事業に関する臨床・予防・戦略法務業務をご担当いただきます。
・契約関連
・海外子会社設立、国内グループ子会社の再編
・コンプライアンス関連
- 法令順守マニュアルの作成/社内コンプライアンス研修講師
- リスク管理、危機管理業務の窓口
・弁護士対応窓口
・社内法律相談窓口
・訴訟、紛争対応 など
海外展開するにあたって地域ごとに法律による障壁があり、新規参入、ビジネス成功のために障壁の回避方法、解決方法を考えていただきたいと思います。
当社での新しいプロジェクト、ビジネスの根幹を担うというやりがいを感じることができます。
【組織構成】
総務グループ(全12名)所属の法務担当者は3名(50代1名、40代2名)。
但し、経営企画部や財務部との協働でプロジェクトに取り組むスタイルです。
【募集背景】
今後さらなる海外展開を視野に入れており、部門全体の人員強化のための募集です。
※この10年で、海外売上高は267億円→746億円(2.8倍)、海外売上高比率は28%→45%と増加。今後さらなる成長を目指しています。
|
---|
応募要件 | ≪必須≫
・企業法務の経験
≪歓迎≫
・ビジネスレベルの英語経験
※自動翻訳システムの使用や海外の事業運営メンバーにもサポートいただきながら対応をしている状況なので、語学力に自信のない方でもOK
・海外法務の経験
|
---|
勤務地 | <本社>北九州市八幡西区東浜町1ー1
※転勤:当面なし(前提としたものではありませんが、総合職採用となりますので将来的な転勤可能性はあります。) |
---|
勤務時間 | ◎勤務時間8:00~17:00
・所定労働時間8時間 ・休憩60分 |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間2ヶ月(期間中の条件変更等無し) |
---|
給与(想定年収) | 600万円~900万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収600万円~900万円
・月額(基本給):297,400円~351,900円
・昇給年1回
・賞与年2回
※前職での経験などを最大限考慮して決定致します。 |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・残業手当
・通勤手当(全額支給)
・家族手当(会社規定による)
・住宅手当(九州:5万円、東京:12万円)
・寮社宅(九州:3.8万円、東京:7.6万円)
・退職金制度
・厚生施設
・諸制度(DC、財形貯蓄、住宅融資、持株会、互助会、慶弔金 など) |
---|
休日休暇 | ◎年間休日122日
・週休2日制(土日/※年2~3回土曜出社あり)
・祝日
・有給休暇(入社半年経過時点14日、最高付与日数40日)
・年末年始、夏期休暇
・出産・育児休暇
・慶弔休暇 |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 書類選考→面接(2~3回)
※筆記試験:有(適性検査)
※面接回数は場合により回数が変更する事がございます。 |
---|