仕事内容 | 【業務内容】
自社・グループ子会社における以下の法務業務全般をご担当頂きます。
・M&Aや新規事業開発における法務担当
・社内の法律相談
・リーガルチェック
・契約書作成
・紛争対応
【職務の特徴】
戦略法務/予防法務の比率が高いのが特徴です。
グループ会社を含め事業分野が広いため、多種多様なビジネスについて法務面からのサポートを行います。
また、M&A等経営戦略に沿ったアグレッシブな活動が多くを占めます。
ルーティン業務をひたすら熟すというスタイルではなく、グループ全体のミッションに対し法務として機動的に対応していただくことになります。
【募集背景】
グループの中核企業として法務アドバイザリー機能を強化するとの方針の下、人員の拡充を図ろうと考えております。 |
---|
応募要件 | ≪必須≫
・一定以上の基礎的な知識をお持ちの法務実務経験
・ロースクール出身や実務法学を大学院で学んだ方
・企業法務経験3年以上
≪歓迎≫
・法曹資格(東京勤務の場合は必須となります)
・ビジネスレベルの英語力(海外案件の検討の可能性もあるため)
≪求める人物像≫
・自律的で、課題発見能力の高い方
・向上心が強く、目標完遂力が強い方
・柔軟な思考力を持つ方 |
---|
勤務地 | <福岡事務所>福岡市百道浜2-4-27 AIビル
・地下鉄「西新駅」徒歩20分
または
<東京支社>千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル
・地下鉄「二重橋前駅」「日比谷駅」直結 |
---|
勤務時間 | ◎勤務時間9:00~17:45
・所定労働時間7時間45分 ・休憩60分 |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月
※試用期間中の勤務条件変更なし |
---|
給与(想定年収) | 480万円~820万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収
・法曹資格者:650万円~820万円
・法曹資格なし:480万円~650万円
※上記想定年収は、キャリア・スキル・資格等を考慮の上、決定いたします。
・昇給年1回
・賞与年2回(前年実績約5.7~6.1ヶ月分/会社業績・人事評価等に応じて支給額を決定) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・各種手当(役職・住宅・家族・能力開発・時間外 等)
・退職金制度
・企業型確定拠出年金制度
・独身寮・社宅
・社員年次表彰制度
・健康保険組合
・保養所(津屋崎保養所・契約保養所)
・福利厚生倶楽部
・資格取得支援制度 |
---|
休日休暇 | ◎年間休日125日
・週休2日制(土日)
・祝日
・夏期2日
・年末年始6日
・年次有給休暇(入社後半年後10日~最高20日)
・積立年次有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後・育児休暇(取得率・復帰率ともに100%) |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
1) 書類選考
2) 一次面接
3) 二次面接・適性試験(二次面接までに実施)
4) 最終面接 |
---|