仕事内容 | 【業務内容】
技術管理グループにて、技術文書管理、技術ノウハウの整理、体系化をミッションとして下記業務をお任せします。
【具体的には】
・技術文書管理
・技術ノウハウの蓄積
・スペック変更管理(プロセス改善活動、ルール化)
・技術文書(試験プラン、認定プラン)の標準化
・フォーマット管理(日本語、英語両方)
・図面技術データの管理
・社内の他部署との連携、意見を吸い上げる、技術全般をまとめる情報のデータの取りまとめ
・部内教育プラン検討
※現在、技術の文章化が進んでおり(別技術部が対応)、どういう体系にしていくか、仕組み作り、標準化していくフェーズとなります。
【働き方】
・出張はあまりなし
・テレカン等もなし
・出社メインで新しい働き方も可能
【募集背景】
部門・体制強化のため |
---|
応募要件 | ≪必須≫
・設計開発/生産技術の管理部署経験、もしくは設計開発/生産技術 業務経験
・英語力(読み書きレベル)
≪歓迎≫
・製造業または自動車、航空機業界での業務経験
・設計、製造などの技術部門での業務経験
・PDM(プロダクトデータマネジメント)の基礎知識(図面・技術データの管理など)※IT系ではなく生産技術などの技術よりでかかわっていた方を求めてます。
|
---|
勤務地 | <東村山事業所>東京都東村山市野口町2-16-2
・西武新宿線「東村山駅」徒歩15分 |
---|
勤務時間 | ◎就業時間8:30~17:10(休憩50分) |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間は3か月
試用期間において異なる条件はありません。
給与形態:月給(想定労働時間157時間)/ 想定給与:450,000~650,000円 |
---|
給与(想定年収) | 550万円~800万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収550万円~800万円(年齢、経験等考慮)
・給与形態:月給
・固定残業:なし |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・通勤手当:実費支給(月額10万円上限/社内規程有)
・家族手当:扶養配偶者17,000円/子一人あたり8,000円
・社宅の種類:社有社宅、借上社宅
・定年60歳。65 歳までの再雇用制度あり。
・退職金:確定給付企業年金および確定拠出年金
・各種給付金(結婚祝金、出産祝金等)
・財形貯蓄
・教育制度・資格補助
・社員持株会
・クラブ活動
・団体保険
・食堂施設(一部)ほか
<その他手当>
住宅手当、地域手当、役職手当、単身赴任手当、在宅勤務手当 等(社内規定有)
<割増手当>
会社指示により所定労働時間外または所定休日に勤務した時間分の割増手当を支給(社内規程有) |
---|
休日休暇 | ◎年間休日127日(2025年度)
・完全週休二日制
・年間有給休暇(入社日7日または10日(入社月による)、入社第2年度以降、4月1日付で勤続年数に応じて最大20日付与)
・育児休業
・介護休業
・看護休暇
・慶弔休暇 |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
(屋外指定喫煙所でのみ喫煙可) |
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考 ⇒ 1次面接(人事)⇒ 2次面接(部門責任者)⇒ 最終面接(事業本部責任者)⇒ 内定
※場合によっては1回の場合あり |
---|