仕事内容 | 【業務内容】
研究職の方を事務面でサポートするお仕事です。
【具体的には】
・医薬品開発に必要な非臨床試験のプロトコルやレポートの作成サポート及びチェック
・プロトコルやデータを基にWordファイルを編集
・パソコン(主にWord)を使用し業務を行います。
・英語力(Reading、Writing)を活かした仕事です。
・レポートは日本語3割、英語7割のため日本語を参考に作成します。
・英語を話せる必要はございません。
・ワンフロアで広々とした空間で業務を行っており、すぐ相談できる人が周りにいますので、安心です。
【部署】安全性評価部
【働いている人の声】
・研究職の方を事務面でサポートする、やりがいのある仕事です。
・日本一の医薬品開発受託研究機関で、デスクワークで医薬品開発に携わることができます。
・多くの人が未経験からスタートしますので、専門知識がないことや文系出身であることを気にする必要はありません!
|
---|
応募要件 | ≪必須≫
・TOEIC 600点以上を目安とする英語力
・基本的なPCスキル(Excel、Word、メール)、タイピング能力
≪歓迎≫
・MOS資格をお持ちの方
|
---|
勤務地 | <本社>鹿児島市宮之浦町2438
・マイカー通勤可(無料駐車場)
・通勤バス有 |
---|
勤務時間 | ◎勤務時間8:30~17:30
・所定労働時間8時間 ・休憩:60分 |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月
※試用期間中の条件変更無し |
---|
給与(想定年収) | 350万円~450万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収350~450万円
※ 経験・能力に応じて当社規程に基づき決定します。
※ その他、各種手当も支給致します。
・月給25万円~30万円
・昇給:年1回
・賞与:年4回 |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・通勤手当(私有車通勤の場合、月額12,900円まで/定期代実費支給)
・残業手当
・資格手当
・育児短時間勤務制度
・介護短時間勤務制度
・事業所内託児所(鹿児島)
・洗車・給油特別価格
・社員食堂・カフェテリア・ジム有
・施設内に宅配便ロッカー有
・図書コーナー
・英語レッスン
・人間ドック補助金
・社内ワクチン接種
・ベネフィットステーション
・法人会員契約による全国会員制リゾート施設・スポーツクラブ等の利用制度など
・定年:65歳(70歳まで再雇用制度あり) |
---|
休日休暇 | ◎年間休日120日
・週休2日制(土日)
・祝日
・夏期休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・ボランティア休暇
・有給休暇(初年度15日、最大25日)
・2時間有休制度
・産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得率100%)
・介護/看病休暇 |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考 → 一次面接(現場管理職、人事担当者)→ 最終面接(役員)
※一次面接はオンラインでも可能です。
※最終面接は可能な限り対面を予定していますが応相談です。 |
---|