仕事内容 | 【お任せする業務】
・ガス会社やゼネコン、サブコン、設計事務所等に向けたルート営業
・業界・顧客ニーズの把握、マーケット情報の本社企画部門へのフィードバック
【具体的には】
・GHPを必要としている顧客情報(引合)の獲得
・訪問やウェブなどを活用した商品のPR
・受注に向けて、現場調査や提案書・見積書の作成
・採用後の生産調整・納期管理を社内外の関係者と実施。
(技術的な支援はエンジニアも同行する場合があります。)
【使用言語、環境、ツール等】
Office(Excel、Word、PowerPoint)
【組織のミッション】
◎E-VC営業部
クリーンで高効率なエネルギー関連商品の提供を通じて、環境に配慮した街づくりに貢献するとともに、近年では自然災害による大規模停電発生時の電力供給などレジリエンスの強化にも取り組んでいます。
持続可能な社会の実現に向けてSDGsの取り組みを推進し、脱炭素社会に欠かせないエネルギーシステムサプライヤーを目指しています。
◎ヒートポンプ営業室
コンパクトで高効率なGHP販売を通じてお客様課題(電力平準化、節電、省エネ、レジリエンスなど)を解決、最適空間を提供し、地球環境に貢献していきます。
【このポジションの魅力】
◎仕事の魅力
大手ガス会社、ゼネコン、設計事務所などを相手にGHPを提案し、シンボリックな建築物にGHPを納入することもあります。
自ら考え行動、チャレンジできる風土もあり、経験豊富な仲間からもアドバイスがもらえます。
◎組織・製品等の魅力
・安全・健康・コンプライアンス遵守で、認め合い、助け合い、教え合える生産性高く、風通しの良い笑顔の職場です。
・GHPは高効率、小型、コンパクトで設置性の高い商品です。
◎体制・教育
・社内外スキルアップ研修
・先輩社員によるOJT
・eラーニング
◎職場環境
・フリーアドレス制
・集中ブース
【募集背景】
自動車部品以外の第2の柱を目指すエネルギー事業の中心を担う、ガスヒートポンプエアコン(以下GHP)の営業パーソンを必要としています。クリーンで高効率なGHPを幅広い空調知識や提案力を活用し、お客様の課題解決に貢献していただきます。
【キャリアパス】
担当エリアでの営業後には拠点の所長業務、更には営業全体の統括業務 |
---|
応募要件 | ≪必須≫
・空調に関わる実務経験
・設備機器の営業経験
【語学】
業務での英語使用…メール【ほとんどない】/資料・文書読解【頻繁にある】/電話会議・商談【頻繁にある】/駐在【経験・志向に応じて要相談】
≪歓迎≫
・法人営業や設計事務所営業の経験
・ガスや電気の知識保有
・建築現場での実務経験
≪求める人物像≫
・明るく、前向きで、志を持って、周りとの共創を生み出せる
・自ら範となるべく行動し、成長のため常に学び・磨き続け、チャレンジを恐れない |
---|
勤務地 | <刈谷本社>刈谷市朝日町2-1
・「刈谷駅」から徒歩約15分 |
---|
勤務時間 | ◎勤務時間8:30~17:30
・休憩60分
※工場、事業所により異なる
※部門によりフレックスタイム制あり(コアタイムなし、1日標準労働時間8時間) |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月
※期間中は有給休暇・家族手当無し |
---|
給与(想定年収) | 490万円~1100万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収490万円~1,100万円
・月給27万円~
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(7月、12月)
【年収例】
610万円/30歳(月給34万円 賞与含む 残業代-家族手当含まず)
700万円/35歳(月給39万円 賞与含む 残業代-家族手当含まず)
1,090万円/40歳(月給59万円 賞与含む 残業代-家族手当対象外)
あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定
残業手当:残業時間に応じて別途支給 |
---|
待遇・福利厚生 | ・家族手当(18歳以下の子供/扶養一人につき20,000円)
・通勤手当公共交通機関利用(全額支給)、自家用車利用(規定額支給)
・退職金制度
・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
・寮社宅あり
・研修あり
・持ち株会制度
・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援
・財形貯蓄制度
・社員食堂
・個人年金など(従業員拠出)への補助あり
・その他制度(保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、企業年金基金)
【働き方】
・短時間勤務制度
・在宅勤務制度
・フレックスタイム制度
・服装自由(オフィスカジュアル推奨)
・禁煙オフィス
・リモートワーク |
---|
休日休暇 | ◎年間休日121日
・完全週休2日制(土日)
・春季休暇(9日)
・夏季休暇(9日)
・年末年始休暇(10日)
・慶弔休暇
・永年勤続休暇
・年次有給休暇※入社3ヶ月後にMin8日支給(有休消化率100%)
・産休育休制度あり
・介護休業制度 |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【面接について】
・正社員採用
・リモート面接/Web面接/オンライン面接
・対面面接次交通費支給 |
---|