仕事内容 | 【業務内容】
当社の最大の基盤である開発本部の配属です。
数年前からマイグレーション案件の拡大に注力しており、拡大中です。
顧客からの依頼が多く更に拡大すべく一緒に楽しんで働く仲間を募集します。
【具体的には】
マイグレーション案件についての
・導入コンサルティング
・顧客との関係構築
・プロジェクトマネジメント他
【部署の特徴】
開発本部 マイグレーション推進室
マイグレーション推進室の社員は9名。40代~ベテラン社員で構成されています。
マイグレーション関連の知見を集約している部署で、開発部隊(東日本事業部、西日本事業部、中部事業部、パナソニック事業部、九州開発センター)で従事するマイグレーション案件の受注~マネジメント支援にあたります。
【募集背景】
基幹システムやwebアプリ開発をメインとしている当事業部ですが、10年ほど前からマイグレーションにも力を入れてきました。実績や提案メニューが多い事等で、大手顧客より最初に声がかかるほど信頼と実績を評価頂いております。
現在引き合いが多数あり拡大の為、マネジメント、推進して下さる方を募集しております。 |
---|
応募要件 | ≪必須≫
・PMの経験
・ホスト、汎用機の経験
≪歓迎≫
・顧客提案の経験
※経験20年以上のベテラン歓迎
≪求める人物像≫
・自ら考え、決断し、行動できる人
・明るい対応や前向きな対応ができ、自己管理能力がある人 |
---|
勤務地 | <九州開発センター>福岡市博多区博多駅東二丁目10番1号 JR博多駅東NSビルN館
・「博多」駅より徒歩約6分
※出社の必要に応じて出社/リモートワークで就業します。
(ミーティングや日々の情報共有はオンライン会議やチャットツールを活用しています)
※転居を伴う転勤なし |
---|
勤務時間 | ◎勤務時間9:00~17:30
・所定労働時間7時間30分 ・休憩60分
・残業あり |
---|
雇用形態 | 正社員
|
---|
給与(想定年収) | 600万円~1100万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収600万円~1,100万円
月給300,000円~500,000円
・基本給27万円~+裁量労働手当(3万円~)+住宅手当+家族手当
・賞与年2回(6・12月)直近実績6カ月分
・昇給年1回(7月) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・通勤手当
・家族手当
・裁量労働手当
・住宅手当
・定年60歳、継続雇用65歳
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・共済会
・社内表彰制度
・財形住宅融資制度
・クラブ活動(野球(夕刊フジ主催野球リーグ登録)、サッカー、マラソン、テニス他)
・副業OK
・各種技術研修・人材研修
・外部セミナー(技術系研修、プレゼンテーション能力向上研修等)、プロジェクトマネージメントの実践、実践的プレゼンテーション、顧客折衝・提案等のスキル向上、社内研修(eラーニング、勉強会、交流会)
・資格取得支援制度(奨励金制度)(自己成長助成金あり)
経済産業省認定の情報処理資格試験や、その他公的資格試験に合格した社員に対して、下記のように奨励金を支給しています。
<奨励金の金額例>
・基本情報技術者/5万円
・ITストラテジスト/100万円
・システム監査技術者/100万円
・プロジェクトマネージャー/100万円
・システムアーキテクト/50万円
・ITサービスマネージャ/50万円
・情報処理安全確保支援士試験/50万円
・応用情報技術者/20万円 |
---|
休日休暇 | ◎年間休日123日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(年20日 ※初年度は、入社時期に応じた日数分を支給)
・産前・産後・育児休暇(取得・復職率100%)
・特別休暇(結婚、出産、リフレッシュ、災害など)
・失効年休積立制度あり
・5日以上の連続休暇取得OK
(プロジェクトによっては、年末年始などに11連休もあり)
・育児休業制度
・介護休業制度 |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|