仕事内容 | 【業務内容】
当社デジタル戦略部において、DX推進業務をお任せします。
【具体的には】
・社内システムのデジタル化に向けた施策立案
・DX戦略実行施策の企画・運営
・プロジェクト編成、実行、モニタリング
・社内システム・デジタルツールのプロダクト管理、ベンダーコントロール
・外部折衝、交渉
・リソースマネジメント
・メンバー育成
【配属部署:デジタル戦略部 業務改革グループについて】
・関係会社からの出向社員および派遣社員を含む39名在籍(20代~60代)
・当グループの役割
1.グループ全体のデジタル化に関する戦略・企画立案、実行管理・支援、統制
2.グループ各社のデジタル化支援
3.情報システム等に関するシェアードサービスの提供
4.新たなお客さま情報システムの構築
・新設4年目のデジタル部門です。変化を楽しい新しいことにチャレンジする風土が築かれています。
・フリーアドレス導入
・出社と在宅のハイブリッド勤務可(オンライン会議やチャットツールを積極的に活用)。ワークライフバランスが取りやすい職場環境です。
【募集背景】
西部ガスグループでは中期経営計画「Next2024」の重点取り組み課題のひとつとして、デジタル化を進めています。
ソリューション毎にさまざまなプロジェクトを編成し、同時多方面にデジタル化を推進しているため、デジタル技術に精通し、プロジェクトを運営できる方を多数求めています。 |
|---|
応募要件 | ≪必須≫
・ある程度の規模(20人/月~100人/月)業務システムの構築の経験
・上流(要件定義)~下流(テスト・移行)の経験
・設計、プログラミングだけでなく、ユーザートレーニングをした経験
≪歓迎≫
・ガス・電力業界のプロジェクトに関わって経験
・PL/PMの経験
・Java、セールスフォース、AWSの経験
|
|---|
勤務地 | <福岡都市開発部>福岡市博多区千代1丁目17番1号
・「千代県庁口」駅より徒歩約1分
・自転車通勤可
・転勤:当面なし |
|---|
勤務時間 | ◎フレックスタイム制(コアタイム13:00~15:00)
・所定労働時間7時間45分 ・休憩60分
・残業月平均10時間 |
|---|
雇用形態 | 正社員
試用期間6ヶ月(待遇変更なし) |
|---|
給与(想定年収) | 600万円~850万円 |
|---|
給与(詳細) | ◎想定年収600万円~850万円
月給300,000円~500,000円
・賞与年1回
・賞与年2回(昨年度実績4か月)+業績賞与 |
|---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・通勤手当
・残業手当
・家族手当
・時短勤務制度(規定有)
・在宅勤務制度(規定有)
・リモートワーク可
・副業可
・出産育児支援制度
・資格取得支援制度
・研修支援制度
・退職金制度
・寮・社宅制度
・住宅融資制度
・共済会
・各種財形制度
・健康保険組合
・カフェテリアプラン ほか |
|---|
休日休暇 | ◎年間休日124日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・指定休日
・特別休暇
・有給休暇
・産前産後休暇(取得実績あり)
・育児休暇(取得実績あり)
・介護休暇
・慶弔休暇 |
|---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
|---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考→面接・適性検査→内定 |
|---|