仕事内容 | 【業務内容】
投資計画/見込立案、進捗管理、投資実行リード、実績レビュー、償却費管理、生産課題の解決リード等
【お任せする具体的な仕事内容】
投資管理、生産企画
・経営方針や戦略に基づき以下を設定し担当部署が実行できるようにサポート
具体的な予算
目標値
実現方法やプロセス
マイルストーン
・投資実行にあたり必要性や妥当性の確認、経済性評価
・予算に対する実績の進捗を追い、予算達成にむけて施策を適宜チューニング
・生産課題に対する解決に向けてリード
【使用言語・ツール】
Excel、PowerPoint等
【組織のミッション】
事業目標実現と健全な会社経営のナビゲーターとして企業価値向上に貢献する
【今後の目指す姿】
業務のDX化を加速させることで経営層に対してより質の高い提案や他部署の支援を行い会社経営を改善させていく
【業務のやりがい】
・取り扱う投資金額は毎年数千億円規模に達し、大きな責任と影響力を実感できます。
・経営層との直接的なやり取りが頻繁にあり、経営者の考え方を身近に感じ、貴重な経験を得ることができます。
・自分たちが提案した投資が実行され、生産能力が拡大し、売上や利益の増加につながることで、達成感を味わうことができます。
【技術の優位性・強み】
世界シェアトップクラスのCMOSイメージセンサー
【部門からのメッセージ】
生活、産業に不可欠な半導体事業の生産企画/投資管理業務を通して、一緒に成長していきませんか。
共に未来を築き、次世代リーダーとして成長してきたいと感じている方のご応募をお待ちしています。
【雰囲気】
職場の雰囲気は、幅広い年代層が揃っており、特に経験豊富なベテランメンバーが多く活躍しています。
そのため、落ち着いた雰囲気の中で働くことができ、安心感を持って業務に取り組むことができます。
また、温和で協力的なメンバーが多いため、チームワークが非常に良好で、助け合いながら業務を進めることができます。
現在の勤務形態は、出社と在宅勤務を組み合わせており、約50%の出社率となります。
【月平均の残業時間】
20~30時間(※繁忙期も30時間程度)
【在宅頻度 など】
週2日
【入社後の育成支援】
・先輩社員によるOJT
・オンデマンド研修(e-Learning)
・人事研修
【キャリアパス】
生産企画や投資管理の専門スキルを磨くことはもちろん、経営管理や経理に関する知識やスキルも習得できる貴重な機会があります。
また、プロジェクトチームとしての活動が多いため、リーダーシップやPMOとしてのスキルを高めることができ、キャリアの幅を広げることができます。
これにより、将来的なキャリアステップに向けて、強固な基盤を築くことができる環境がございます。
|
---|
応募要件 | ≪必須≫
・Excelを用いたデータ加工及びPowerPointを用いた資料作成経験をお持ちの方
・管理会計の知見やご経験をお持ちの方
・リーダーとして活動した経験をお持ちの方
≪歓迎≫
・生産企画、投資管理の知識やご経験をお持ちの方
・業務効率改善のご経験(システム化、自動化ツール活用など)をお持ちの方
・管理能力、調整能力をお持ちの方
・TOEIC 500点以上のスコアをお持ちの方
≪求める人物像≫
・主体性、協調性、コミュニケーション力、論理的思考力をお持ちの方 |
---|
勤務地 | <長崎テクノロジーセンター>諫早市津久葉町1883-43
JR西諌早駅から車で約6分
※自転車・自動車通勤OK
※入社に伴う転居の引越費用、住宅初期費用、着任旅費は当社負担(当社規定による)
※その他、国内・海外のグループ内事業所各地および労働者の自宅
※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。 |
---|
勤務時間 | 1日の標準となる勤務時間は8:30~17:30の8時間です。(休憩60分)
その他、出勤退勤時間に幅のあるフレックスタイム制等があります。
・月平均の残業時間20~30時間(※繁忙期も30時間程度) |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月
※試用期間中の勤務条件変更なし |
---|
給与(想定年収) | 510万円~1070万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収510万円~1,070万円
月給:27万円~50万円
※年収及び下記モデル年収は業績給標準評価、超過勤務手当30h含む
【モデル年収】
初級担当者レベル:569万円
中級担当者レベル:644万円
上級担当者レベル :741万円
係長・専門職レベル:903万円
諸手当:超過勤務手当・通勤手当
賞与:年1回(6月)
給与改定:年1回(7月) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・ソニーグループ確定拠出年金制度
・退職金制度
・持株会制度
・子育て支援(ランドセル贈呈式、ベビーシッター費用補助等)
・各種慶弔金
・ソニー独自のカフェテリアプラン(ソニーストア等で利用できるポイント付与等)
・人間ドック受診(35歳~44歳は奇数年齢、45歳以上は毎年)
・ソニー保養所
・契約リゾート施設
・財形貯蓄
・提携住宅ローン
・ソニーグループ各種保険など
・各テクノロジーセンターにはカフェテリアを完備 |
---|
休日休暇 | ◎年間休日125日
・完全週休2日制(土日)
・国民の祝日
・年末年始
・夏季一斉休日
・個人別休日(個人が設定できる休日)
・有給休暇(初年度:入社時に入社月に応じて最大17日付与、最大24日付与)
・その他特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、育児休暇、介護や不妊治療等を行う際に使用できる休暇等) |
---|
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考
▼
WEB適性検査(自宅PCのメールアドレスへご案内)
▼
WEB面接(2回)
▼
内定 |
---|