No.40570
募集要項
仕事内容 | 【業務内容】 スキルに応じて、まずは1工場の品質管理業務を行っていただき、その先のキャリアアップの1つの選択肢として九州の2~3工場の品質管理チームのマネジメントを行っていただきます。(スキルや希望に応じて決定) ※場合によっては鹿児島の知覧工場も担当あり ペットボトル飲料製造工場の品質管理責任者として工場全体の品質向上と複数工場の品質管理チームのマネジメントなどを中心に担っていただきます。 検査を中心に業務を行うメンバーの育成や、業務相談、現場の改善業務、本社品質保証や協力会社との渉外、その他管理業務など、幅広い業務をお任せいたします。 耳納工場と日田工場は車で約30分弱となっており、業務設計やスケジュール管理等はお任せ致しますので、ミッションや工場毎の課題感により業務調整を行っていただきます。 また、Oビバレッジ日田工場ではISOやFSSC22000等の認証取得を現在、本社の品質管理本部と連携し、新規認証取得に向けて動いております。 認証制度取得のプロセス構築に1から関わっていただくことで、新たなキャリア形成も可能。 既存工場の運営及び新子会社の立ち上げと、経験を活かし本社・工場と協力し、キャリアアップいただけます。 【具体的な業務詳細】 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備 ・工程巡視に伴う記録、および記録の管理 ・規格(ISO/FSSC22000等)の監査対応、立ち上げ ・メンバーの教育、チームビルディング、シフト管理 ・安全衛生管理、QC活動、社外均衡、等 【ライフドリンクカンパニー耳納工場の特長】 LDCグループの中で一番最初にペットボトル飲料事業を開始した歴史があり、お茶・水、500ml・2Lの製造が出来るハイブリットな工場です。 工場には20~40代を中心に約65名が在籍し、品質管理チームでは、主任2名、副主任1名、メンバーが2名の構成です。 【Oビバレッジ日田工場の特長】 24年6月にグループ会社に仲間入りをした、500mlの炭酸飲料を製造している工場です。 工場には30~40代を中心に約30名が在籍し、品質管理チームでは、チームマネージャーが1名、メンバーが1名の構成です。 |
---|---|
応募要件 | ≪必須≫ ・食品、化粧品、薬品業界で品質管理経験3年以上(微生物検査、理化学検査など) ・工場でのマネジメント経験(3年以上程度、小規模可) ≪歓迎≫ ・製造現場経験のある方 ・夜勤経験のある方 ・規格(ISO/FSSC22000等)の監査対応、立ち上げ経験がある方 ・10名以上のマネジメント経験がある方 ・他拠点でのマネジメント経験がある方 ≪求める人物像≫ ・メンバーに向き合い周囲と協力しながら、課題や目標に向けて試行錯誤しながら責任感を持って取り組める方 ・明るく前向きに、高い熱量を持って仕事に取り組める方 ・管理者然としたスタンスではなく、プレイングマネージャーとしての職務を楽しめる方 ・お人柄で信頼を勝ち取れる方 |
勤務地 | <ライフドリンクカンパニー耳納工場>福岡県うきは市吉井町富永1820-1 <Oビバレッジ日田工場>大分県日田市大字石井字逆渦736-1 <ライフドリンク カンパニー知覧工場>鹿児島県南九州市知覧町永里石坂之上4000-3 ※メイン勤務地は希望に応じて応相談 ・車通勤OK |
勤務時間 | ◎8:00~17:00(休憩60分) ※トラブル時は夜勤対応有り ・時間外労働あり |
雇用形態 | 正社員 試用期間3ヶ月 給与・待遇は変更なし |
給与(想定年収) | 452万円~709万円 |
給与(詳細) | ■想定年収4,526,160円~7,093,680円 想定月額 377,180円~591,140円 ※上記は想定残業時間を実施した場合 月給制 理論年収 4,525,200円~7,093,200円 月額 377,100円~591,100円 基本給 310,000円~337,000円 役職手当 15,000円~23,500円 精勤手当 2,000円 固定残業 50,100円~78,600円(月20時間 超過分は追加支給) 夜勤帯に入られる場合は8,000円の交代番手当支給 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月、12月) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・通勤手当(月5万円まで) ・車通勤OK、駐車場完備 ・退職金制度:企業型確定拠出年金 ・社宅あり ・会員制福利厚生サービス「リロクラブ」加入 ・社内懇親会(年2回/BBQ、忘年会、食事会など) ・インフルエンザ予防接種(年1回) ・OJTでの現場研修 ・資格取得支援制度 ・フォローアップ研修 ほか |
休日休暇 | ■年間休日120日 ・週休2日制(基本土日休み 耳納工場の会社カレンダーによる) ・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数) ほか |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
選考プロセス | 【選考プロセス】 選考は2回を予定(1次:人事担当とオンライン、2次:工場長面接/工場) |
会社概要
代表者 | 岡野 邦昭 |
---|---|
会社設立日 | 1972年3月28日 |
所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目13番1号 大阪梅田ツインタワーズ・サウス19階 |
従業員数 | 667名 ※2025年3月31日現在 |
事業内容 | 【企業の魅力】 ~「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進~ 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。 自社製品はもちろん、イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップクラスのシェアを誇ります。 業績も好調で、2023年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年度には御殿場新工場が竣工・M&Aなどを通じて高い成長を維持しております。 【当社の特長】 ◆当社は「Max生産・Max販売」戦略に基づき、製造工場を会社の根幹と考え、機械設備や環境改善、人財教育などさまざまな投資を行っています。 さらに経営層も頻繁に工場に足を運び、近い距離間で工場の生産増強に取り組んでいます。 ◆最も重要視しているのは「人財」であり、研修体制や待遇改善など人への投資を惜しみなく行っています。まだ成長途上のため、さらなる進化に向けて新たなチャレンジ求められる環境ですが、その分、取り組み(成果だけではなくプロセスも重要視しています)により早期にキャリアアップできる環境や、新たなキャリアパスを描くこともできます。 |
資本金 | 1,114,423,348円 |
売上高 | 445億3,700万円(2025年3月期) |
株式公開 | プライム市場 |
企業URL | https://www.ld-company.com |