仕事内容 | 悠悠ホームは「住まいを通して、お客様の生涯の健康と幸せを守る」ことを使命に、創業以来“住むほどに健康になる家”を追求してきました。
福岡県を中心に地域密着で事業を展開し、木造住宅建設では県内トップクラスの着工実績を誇ります。
その中でも「FAV STYLE」は、カリフォルニア、ブルックリン、ピュアといったデザインラインをベースに、性能・価格のバランスに優れたセミオーダー型住宅ブランド。悠悠ホームの健康住宅技術を継承しつつ、「あなたらしさをデザインする」をコンセプトに、デザイン性と快適性を両立しています。
【仕事内容】
FAV STYLE営業職として、お客様のライフスタイルや個性を反映した住まいづくりをトータルにサポートしていただきます。
ご来場やWeb問い合わせなど、すべて 完全反響型 のため、飛び込み営業やテレアポは一切なし。お客様の理想を丁寧にヒアリングし、デザインと健康住宅の魅力を融合させながら「あなたらしい暮らし」を実現する提案営業です。
【具体的な業務内容】
・展示場やお問い合わせからの反響営業(完全反響型)
・FAV STYLEのデザインコンセプトや悠悠ホームの健康住宅性能の提案
・お客様のライフスタイルやこだわりをヒアリングし、プランニング・資金計画を含めたご提案
・契約後から引渡しまでのトータルサポート(着工?竣工?お引渡し)
・設計・施工・アフターサービス部門、協力業者との連携
【この仕事の魅力】
・完全反響型営業 のため、提案に集中できる
・デザイン住宅と健康住宅を組み合わせた「FAV STYLE」ならではの提案が可能
・お客様の理想を深掘りし、一生に一度の大きな買い物を共に実現できるやりがい
・契約から引渡しまで伴走することで、お客様との厚い信頼関係を築ける
・社内外のプロフェッショナルと連携し、総合的な提案力・調整力を磨ける
・成果は正当に評価され、キャリアアップ・報酬に反映される
「デザイン住宅に携わりたい」
「完全反響型で、お客様と深く向き合う営業をしたい」
そんな想いを持つ方に最適なポジションです!
【悠悠ホームの使命】
私たちは、住むほどに健康を実感できる家づくりを通して、お客様のココロとカラダの健康を守ります。
この想いに共感し、誰かの未来をより豊かにする仕事に挑戦したい方をお待ちしています!
|
---|
応募要件 | ≪必須≫
・学歴不問
・普通自動車免許(AT限定可)
・基本的なPCスキル(Word, Excel, PowerPoint)
※未経験OK
≪歓迎≫
・接客販売の経験(実務経験1社で3年以上の方)
・不動産、建設、または金融業界での営業経験
・宅地建物取引士やファイナンシャルプランナーなどの資格
・資産運用や税務に関する基礎知識
・新規顧客開拓のご経験
・お客様へのプレゼンテーション経験
≪求める人物像≫
・「高耐震&健康住宅」という新しい価値をお客様に届けたいという情熱をお持ちの方
・お客様の想いに寄り添い、真摯に向き合える高いホスピタリティをお持ちの方
・自ら積極的に学び、新しい知識やスキルを習得しようとする向上心のある方
・チームの一員として、周囲と協力しながら目標達成を目指せる協調性のある方 |
---|
勤務地 | <IXA>福岡県大野城市筒井4-5-1
※マイカー通勤可(駐車場無料) |
---|
勤務時間 | ◎勤務時間9:00~18:00
・実働8時間 ・休憩60分
※働き方改革にて時差出勤制度を導入。
※月平均残業時間15~20時間 |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間6ヶ月
※試用期間中の雇用条件に変更無し |
---|
給与(想定年収) | 350万円~650万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収350万円~650万円
・月給221,200円~351,800円+各種手当+歩合
※経験・スキル・年齢等を考慮して決定します
・昇給年1回(8月)
・歩合賞与年2回(1月・7月)※賞与額については、業績によって異なる。 |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・タブレットPC・スマホ(iPhone SE)貸与
・車両手当
・家族手当
・資格手当
・通勤手当
・職務手当
・退職金制度(勤続3年以上)
2026年8月以降導入予定
・フレックスタイム制(標準労働時間8時間/月間清算)
・コアタイム:11:00~16:00(朝礼等の日は9:00~14:00)
・フレキシブルタイム:7:00~11:00/16:00~20:00
・リモートワーク制度(週2回まで/業務状況に応じて柔軟対応)
・所定労働時間選択制度
・副業許可制度(事前申請制) |
---|
休日休暇 | ◎年間休日114日
・完全週休2日制(火・水)※会社カレンダーに準ずる
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(半日・時間単位取得可)
・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児・介護休暇
2026年8月以降導入予定
年間休日120日以上(完全週休2日制) |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|