No.41054
募集要項
仕事内容 | 【業務内容】 当部門は、戸建住宅購入者向けに会員制のアフターサポートを提供する住宅専門のコールセンターです。 安心・快適な暮らしを支えるサービスの中核として、5~7名のチームのマネジメントをお任せします。 【具体的には】 1)業績管理 ・グループリーダーが作成する方針やアカウントプランに基づく企画提案の検討、顧客との打ち合わせ実施 ・顧客向け月次報告および各種レポート作成と請求管理 2)組織管理 ・チーム内の業務品質の管理、業務上の問題解決 ・より良いチーム運営のための課題策定と実行 ・他チームリーダーと情報共有、業務改善 3)人材管理 ・メンバーの労務管理、シフト管理 ・メンバーの育成・指導教育 【部門紹介】 当部門では、住宅に関するお困りごとやメンテナンス依頼の電話対応を行い、ハウスメーカーや設備メーカーへの連絡・修理手配を担当しています。 登録者限定のサービスのため、飛び込み対応や営業ノルマはありません。 沖縄のコールセンターは約220名。 センター、グループ、チームという3段階で区分し、チームは5名~10名程度、グループは2~10のチームで構成しています。 【会社の特徴】 新築住宅の着工数が減少する中でも、当社は先進的な事業展開で成長を続けています。 東京電力との連携によるメンテナンス事業や、設計業務の請負サービスなど、業界の課題を先取りした取り組みを推進しています。 |
|---|---|
応募要件 | ≪必須≫ ・コールセンターにて、リーダークラスのご経験をお持ちの方 (目安として5~10名程度のメンバーの育成やマネジメントのご経験) |
勤務地 | <沖縄オフィス>那覇市泉崎1-20-1 カフーナ旭橋A街区 那覇ビジネスセンター10階 ・沖縄都市モノレール旭橋駅直結 ・転勤なし |
勤務時間 | ◎基本9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分) ・クライアントによってシフト変動有 (平日のみ、土日休みのチームもあれば365日24時間稼働もあり) |
雇用形態 | 正社員 |
給与(想定年収) | 350万円~450万円 |
給与(詳細) | ◎想定年収350万円~450万円 ・月給制 月給294,000円~366,875円 基本給259,000円~320,000円 (固定残業代35,000円~46,875円を含む/月20時間 超過分別途支給) ※賞与実績:年2回(6月・12月) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・通勤手当(上限25,000円/月 会社規程に基づき支給) ・産休・育休後の復職支援 ・国家・民間資格取得支援 ・出向公募制度 ・公認部活動制度 |
休日休暇 | ◎年間休日120日以上 ・完全週休二日制(土日祝) ・年末年始休暇5日 ・有給休暇(10~20日 ※入社時3日付与 半日ごと・時間単位での取得可能) ・産前産後休暇 ・育児・介護休暇 など |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
選考プロセス | 【選考プロセス】 面接2回 |
会社概要
代表者 | 岩崎 辰之 |
|---|---|
会社設立日 | 1990年4月12日 |
所在地 | 〒130-0012 東京都墨田区太平4-1-3 オリナスタワー 12階 |
従業員数 | 578名(連結790名)※2024年12月31日 |
事業内容 | 【事業内容】 エプコは、「質の高い住宅づくり」と、そこでの「快適で安心な暮らし」を支える事業を展開しています。 脱炭素社会に貢献する「再エネサービス」、住宅に生命を吹き込む電気や給排水設備の「設計サービス」、そして安心して住み続けていただくための「メンテナンスサービス」。 3つの事業を軸に、住宅に特化した技術力、人材力、IT力をいかして、住宅会社様や販売会社様のビジネスに貢献しています。 1. 再生可能エネルギーの普及を進め、脱炭素社会を実現する再エネサービス 再生可能エネルギーの普及・促進を目指す再エネサービスについては、住宅の再エネ設備(太陽光発電、蓄電池、オール電化)の設計・施工・アフターメンテナンスを初期費用ゼロ円、月々の定額料金のみで利用できる「エネカリ」サービスを提供。 また、住宅の再エネ・省エネ設備やEV充電器、自家消費用の事業所用太陽光発電システム等の施工、CRM・BIMを活用した住宅DXサービス、中国大手企業のLESSOグループと海外市場における太陽光発電事業の推進に取り組んでいます。 2. 住宅・再エネ設備におけるトータル設計サービス 住宅の設備ならびに建築関連の設計に関する多彩なサービスを提供し、住宅会社様、工事会社様をサポートします。 長年蓄積された給排水設備や電気設備の設計はもちろん、太陽光(PV)や電気自動車(EV)向け充電器など、エネルギー関連設備の設計にも対応。 さらに設計だけでなく、業務の負荷軽減、工事現場の安全対策や効率化もカバーするなど幅広いメニューを提供しています。 3. メンテナンスからインサイドセールスまでを担う、オペレーションセンター ハウスメーカー様やビルダー様、工務店様など、住宅会社様に代わって住宅のオーナー様からのお困りごとやご要望をトレーニングを受けた専門スタッフが24時間365日受け付けます。 また独自のプラットフォームを活用してお問い合わせ情報を住宅会社様と共有しながら、メンテナンスや修理手配等に加え、インサイドセールスなども行っています。 住宅に限らず、エネルギー関連企業様や不動産会社様、保険会社様などからのコールセンター業務、BPO業務も対応しております。 【当社の強み】 ■住宅設備の設計・サポートで安定成長 給排水・電気・太陽光パネルなどの住宅設備設計や、住宅専門のコールセンター運営を展開。 当社の設備システムは年間約10万戸に導入されており、専門性の高い分野で確かな実績と安定した地位を築いています。 今後も事業拡大と企業価値向上に向けて、積極的な取り組みを進めています。 ■住宅の専門知識、年間70万件の問い合わせとその解決で培った高度なノウハウ 設備設計から創業していることで培ってきた、住宅に対する知見を活かし、 住宅オーナー様の住まいに関するお困りごとを、解決まで導くことができる、高度な応対を行なっています。 ■働きやすさにも注力しており、直近3年間の新卒定着率は90%以上。 残業は月平均20時間以内で、19時以降はオフィスにほとんど人が残っていないほど。 社内にはカフェスペースもあり、休憩やミーティング、相談など自由に活用されています。 |
資本金 | 87百万円 |
株式公開 | スタンダード市場 |
企業URL | https://www.epco.co.jp |