仕事内容 | 【業務内容】
だしの茅乃舎が手がける飲食店舗「御料理茅乃舎」「博多椒房庵」にて、フロアでの接客・サービスを担当いただきます。
単なる接客にとどまらず、ブランドの世界観を表現しながら、お客様に心に残る感動体験を提供することができる仕事です。
【御料理 茅乃舎】福岡県糟屋郡久山町
創業以来20年間守り続けてきた茅葺屋根の葺き替えを終え、6月にリニューアルオープンしました。
「五感で楽しむ」をスローガンに掲げ、スローフードの原点に立ち返りながら、伝統的な食文化を継承したメニューを提供しています。
【博多椒房庵】
福岡土産として広く知られる椒房庵(しょぼうあん)の「あごだしめんたいこ」を贅沢に使った多彩な料理をご用意しています。
博多ならではの家庭料理や旬の食材を、ひと手間かけたプロの味でお楽しみいただけます。
三連の羽釜でふっくらと炊き上げたごはんと、旨みたっぷりのあごだしめんたいこを心ゆくまで堪能できます。
【当社の魅力】福岡市博多区博多駅中央街
私たちが提供しているのは、単なる商品の「おいしさ」だけではありません。
商品を通じて生まれる暮らしを想像し、豊かな時間や楽しさを感じていただけるようブランドごとに提案しています。
そのため、味づくりだけでなく、パッケージ・カタログ・接客に至るまで一貫した世界観を大切にしています。
こうした取り組みにより、商品だけでなくブランドそのものに共感や愛着を持っていただけると考えています。
多くのファンに支えられていることは、私たちの大きな喜びであり財産です。
【働きやすさ】
シフトは前月に希望を提出し調整する仕組みで、年間2回は5日以上の連続休暇を取得可能。
アニバーサリー休暇も導入しています。
店舗ごとの従業員数が多くフォロー体制も整っているため、中途入社の方からは「こんなに休みが取れるのか」と驚かれる声も多く聞かれます。
【キャリアパス】
女性の活躍が目立ち、店長の約7割が女性です。
子育て中の社員や男性の育休取得率が高いことも特徴で、ライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能です。
接客を続けたいけれど働き方の制約でキャリアを諦めることがないよう、環境改善にも積極的に取り組んでいます。
|
|---|
応募要件 | ≪必須≫
・接客サービスのご経験者
・人に喜んでもらうことが好きな方
※飲食店舗でのサービス経験のある方は歓迎します。
|
|---|
勤務地 | <茅乃舎 総本店>福岡県糟屋郡久山町大字猪野1442
<めんたい料理 椒房庵>福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ9F
・転勤なし |
|---|
勤務時間 | ◎1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間
休憩時間:60分
・シフト制
シフトメインは13:30~22:30(月に数回相談のうえで10:00~19:00の早番シフトあり) |
|---|
雇用形態 | 契約社員
試用期間6ヶ月※労働条件の変更なし
※契約更新について
契約期間1年。業務の必要性および契約期間中の業務遂行内容を判断したうえで、双方が合意した場合に行います。通算契約期間の上限はございません。 |
|---|
給与(想定年収) | 300万円~350万円 |
|---|
給与(詳細) | ◎想定年収300万円~350万円
・月給22万円~25万円
・経験など考慮の上、決定します。
・昇給:年1回(3月)
・賞与:年2回(6月、12月/各1ヶ月分) |
|---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・通勤手当(40,000円/月を上限に支給)
・慶弔見舞金
・社員割引制度
・永年勤続表彰
・芸術鑑賞支援制度(ミュージカル費用など50%会社負担。上限10,000円/年)
・通信教育受講費用50%会社負担
・再雇用制度あり(65歳まで)
ほか |
|---|
休日休暇 | ◎年間休日111日
・週休2日制(休日はシフト制)
・有給休暇10日~20日
・産休育休休暇
・慶弔休暇
・配偶者出産休暇
・育児短時間勤務制度
・介護休業制度
・リフレッシュ休暇制度(1年に原則2回5日以上の連続した有給休暇の取得)
・アニバーサリー休暇(年2回取得) |
|---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
|---|