仕事内容 | 【業務内容】
当社I-PEXグループ全ての事業領域(コネクタ、受託製造、金型設備等)に関り、グループ全体での物流最適化、既存の物流網の見直しやサプライチェーンマネジメント構築等を行う物流部門において、部長職として物流部全体のマネジメント及び次世代教育に携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
・物流部門の組織マネジメント
・部門のビジョン・目標設定、メンバーの育成・評価
・部門の年間予算・人員計画の策定と管理
・サプライチェーンマネジメント体制の構築及び改善
・物流プロセスオーナーとしてISO9001/IATF16949の維持・向上
・社内各事業部内の課題に対して経営視点を持った上で組織的な解決策を立案・実行推進
・メーカー(荷主)として求められる物流業界に関連する法令・規制のキャッチアップならびに会社全体へのコンプライアンス意識の浸透・定着・是正への取組
【このポジションで実現できること】
入社後は、物流部門の幹部として、通常業務にとどまらない、より戦略的な物流/貿易管理体制の構築をリードしていただきます。
また、経営層と直接議論し、グローバルな物流体制を醸成する中心的な役割を担うことで、当社の物流価値向上にダイレクトに貢献できる、やりがいのあるポジションです。
【募集背景】
現行、サプライチェーン統括部の責任者が兼務で部長を担っており、欠員補充での募集となります。
主に物流費用の削減に取り組んでおりますが、その他の物流に関わる多くの課題も含めた「課題の洗い出し~戦略立案・実行」までリーダーシップをもって動ける方を募集いたします。
また、次世代教育含め物流部門としての組織強化も大きなミッションとなっており非常にやりがいのあるポジションです。 |
|---|
応募要件 | ≪必須≫
・大卒以上
・物流/貿易の実務経験10年以上
・通関士資格保持者
・英語力(ビジネス会話が出来る方)
・組織マネジメント経験
・予算策定/管理の経験
・物流/貿易に関する改善対応経験
≪歓迎≫
・国際複合輸送士
・国際物流管理士
・データ分析技術スキル(プログラミング、バックエンドの知識、SQL)
≪求める人物像≫
1. リーダーシップとマネジメント能力
戦略的思考力: 会社の経営戦略や市場動向を理解し、物流部門がどのような役割を果たすべきか、中長期的なビジョンを描く力
組織マネジメント力: 部門の目標設定、適切な人員配置、メンバーの育成、評価など、組織を円滑に運営する力
危機管理能力: 重大な法令問題や輸送問題が発生した際に、冷静に状況を判断し、迅速かつ的確な対応を指揮する力
2.高度な物流知識
I-PEXの物流責任者としての各種法令や物流知識力
3. 高度なコミュニケーション能力
交渉・調整力: 問題発生時の対応において、社内各部門・外部と円滑に調整し、合意を形成する力
プレゼンテーション能力: 経営層に対しデータや問題の根本原因、改善策を分かりやすく報告する力
傾聴力と共感力: 社内各部門からの意見に真摯に耳を傾け、信頼関係を築く力
4. 問題解決能力と論理的思考力
論理的思考力: 感情や憶測に頼らず、客観的なデータや事実に基づいて、問題の原因を論理的に分析する力
リスクマネジメント能力: 問題を未然に防ぐために、潜在的なリスクを予測し、事前に対策を講じる力
5. 倫理観と強い責任感
コンプライアンス意識: 法規制遵守に関する高い意識を持ち、組織全体に徹底させる力
使命感: 企業の信頼を守るという強い使命感を持つ力
責任感の強さ: どんなに困難な問題に直面しても、最後まで責任を持って解決に導く力 |
|---|
勤務地 | <横浜オフィス>横浜市港北区新横浜二丁目3番地12 新横浜スクエアビル
※将来的な転勤の可能性:当面無し |
|---|
勤務時間 | ◎勤務時間9:00~17:45
・所定労働時間8時間 ・休憩45分
・残業時間:~20時間程度/月 |
|---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月※待遇変更なし |
|---|
給与(想定年収) | 800万円~1200万円 |
|---|
給与(詳細) | ◎想定年収800万円~1,200万円
※年齢・キャリアを考慮し決定 |
|---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・残業手当:管理監督者のため支給無し
・通勤手当:全額支給(公共交通機関/距離2km以遠対象)
・住宅手当:10,000円(住民票上の世帯主)
・退職金制度:3年以上在籍者を対象
・在宅勤務有
・定年:60歳(再雇用制度あり:65歳迄)
・財形貯蓄制度、従業員持株会、出産・育児休暇制度、介護休業制度、福利厚生倶楽部(リロクラブ)、クラブ活動、独身寮、
勤務地手当(京都・東京・神奈川・静岡・山梨 既定あり)など |
|---|
休日休暇 | ◎年間休日125日
・完全週休2日制(土曜・日曜)
・祝日は一部出勤日あり
・年末年始休暇、ゴールデンウイーク休暇、夏季休暇、年次有給休暇、特別有給休暇 |
|---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
|---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
1. 書類選考
2. 面接(複数回)
3. WEB試験・適性検査 |
|---|