仕事内容 | 【配属部門のミッション】
情報システムを司り、間接領域(人事や総務、経理等)の業務効率化をシステム開発・導入により実現していくこと。
社内ユーザーからのシステム改善の声は非常に多く、そうした要求に対し、応えていくことで会社全体の生産性向上に寄与すること。
【お任せする業務】
業務システムにおける、各組織からの要望をヒアリングし、ヒアリングを基にBPRを推進/実行し、IT化企画と実行を担っていただきます。
案件としては3ヶ月~半年で終わるものから、数年かかるものまで様々で、外部ベンダーやグループ会社、社内部署と協力して、課題解決のためのシステム開発を目指していただきます。
また社内システムの大きなリプレイス案件などもあり、非常にチャレンジングで成長機会の大きい環境になります。
【このポジションの魅力】
半導体事業で非常に好調な当社において、業務プロセスをシステムの側面から、リーダーシップを持って改革を推し進めることのできるやりがい溢れる環境です。
またユーザーが社内にいるため、自身が関わったことで、ユーザーが喜ぶ姿などを非常に身近に感じることができます。
加えて、若手の成長という観点から裁量の大きい仕事を任せるケースも多く、社内の中でも早い段階でキャリアを上げていけるチャンスの多い環境です。
【採用背景】
今後の社内のリーダー的な存在の育成を見据えた採用になります。 |
---|
応募要件 | ≪必須≫
・システム開発経験をお持ちの方
※Javaでの開発経験をお持ちの方は経験を活かしていただきやすいです。
≪歓迎≫
・IT関連の資格を有している方
・間接領域(人事、総務、経理、経営企画等)における経験を有している方
≪求める人物像≫
・出る杭になりたい方
先頭を切って走ると風当たりは強いですが、非常に気持ちがいいです。
そのように感じることができる方は是非ご応募ください。
・コミュニケーション能力が高い方 |
---|
勤務地 | <長崎テクノロジーセンター>諫早市津久葉町1883-43
JR西諌早駅から車で約6分
※自転車・自動車通勤OK
※入社に伴う転居の引越費用、住宅初期費用、着任旅費は当社負担
※将来的に転勤の可能性あり |
---|
勤務時間 | 1日の標準となる勤務時間は8:30~17:30の8時間です。(休憩60分)
また職種により交替勤務もあります。
その他、出勤退勤時間に幅のあるフレックスタイム制等があります。 |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月
※試用期間中の勤務条件変更なし |
---|
給与(想定年収) | 500万円~1060万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収500万円~1,060万円
月給:24万円~47万円
※年収及び下記モデル年収は業績給標準評価、超過勤務手当30h含む
【モデル年収】
高卒3年目:401万円
大卒3年目:569万円
初級担当者レベル:559万円
中級担当者レベル:634万円
上級担当者レベル :731万円
係長・専門職レベル:893万円
諸手当:超過勤務手当・通勤手当
賞与:年2回(6月、12月)
給与改定:年1回(7月) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金保険)
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・持株会制度
・団体保険 など
・グループ会社製品購入クーポン券の支給やグループ会社内の生命保険、損害保険に社員価格で加入することが可能
・各テクノロジーセンターにはカフェテリアを完備 |
---|
休日休暇 | ◎年間休日125日
・完全週休2日制(土日)
・年末年始
・夏期休業日
・個人別休日(会社休日以外で個人が自由に設定できる休日)
・有給休暇(入社月に応じて最大17日付与)
※勤続年数に応じ最大48日付与(繰越含む) |
---|
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考(人事/技術)
▼
WEB適性検査(自宅PCのメールアドレスへご案内)
▼
WEB面接(1回)※ご自宅からご参加いただけます
▼
内定
★休日WEB選考会も実施中★
1時間程度を予定しております。
選考の詳細は、書類通過した方に個別にご案内します。
面接回数は、1回を予定しておりますが、変更となる可能性があります。 |
---|