仕事内容 | 【業務内容】
九州BPOセンターにおいて、各種シェアードサービス・BPOプロジェクトの運営・推進をご担当いただきます。
業務に慣れてきましたら、人事・総務・経理業務知識を活かして、安定的かつ効率的な業務フロー改善提案をお任せします。
【具体的な業務内容】
・担当案件の作業進捗管理
・作業スタッフの質問対応、育成、勤怠管理
・イレギュラー案件の対応
・クライアントへの報告およびパートナーとの調整
・業務フローの整理、マニュアル化
・業務効率化の提案
【受託実績】
・日本郵政グループ約40万人の給与計算業務
・大規模法人・公的機関のマイナンバー取得・管理業務
・日系食品メーカー様の年末調整・住民税切替業務
【BPOサービス内容例】
給与計算業務、社会保険業務、マイナンバー管理、公共料金等支払い、旅費・経費精算振込代行、各種アンケート製作・集計、車両運行管理、メールセンター、採用イベント企画・運営、研修企画・運営、コンシェルジュサービス、ICカード製作・管理、各種ドキュメント製作・印刷、調達、経理 等
【組織体制について】
九州BPOセンターは、クライアントの窓口である本社BPO事業部のもと、熊本市内3拠点(大江センター、熊本駅前センター、水道町センター)で業務を実施しています。
正社員約100名、契約社員約250名の合計約350名体制で、受託している既存シェアードサービス・BPOサービスの運営管理、制度改正・受託仕様変更に伴う業務プロセスの構築および業務拡大に伴う新規プロジェクトの企画設計から導入まで、幅広い業務を行っています。
|
---|
応募要件 | ≪いずれか必須≫
・BPOセンター、コールセンターにおける運営(SV)経験
・経理・会計の実務経験
・採用業務の実務経験
・給与計算・社保手続きの実務経験
・システムを活用した業務改善経験(システム導入に伴う要件定義・RFP作成等)
≪歓迎≫
・新規プロジェクトの推進経験
・業務の改善提案・実行経験
≪求める人物像≫
・チームリーダーの経験がある方
・課題分析や改善提案が得意な方
・主体的に行動が出来る方
・マネジメントスキルを磨いていきたい方 |
---|
勤務地 | <大江拠点>熊本市中央区大江3-1-66
<熊本駅前センター>熊本市西区春日1-12-10
<水道町センター>熊本市中央区中央街2-11
※担当業務により勤務地は決定します。
※総合職での採用のため、将来的には全国転勤の可能性があります。 |
---|
勤務時間 | ◎勤務時間9:00~18:00
・所定労働時間8時間(休憩60分)
※ワークライフバランスを重視しており、長時間労働はほとんどございません。 |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間6ヶ月(勤務条件に変更はありません) |
---|
給与(想定年収) | 310万円~490万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収310万円~490万円
※前職、ご経験、年齢等を考慮し、当社規定により決定します。
・月給191,900円~303,300円
・賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:約4.3ヶ月分)
・昇給年1回(7月)
※その他別途諸手当あり |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・退職金制度(定年65歳)
・福利厚生サービス(人間ドッグ補助、カフェテリアプラン等)
・社員持株会
・住宅手当(上限27,000円)
・借上げ社宅制度(転勤時) |
---|
休日休暇 | ◎年間休日120日以上
・完全週休二日制(土日)
・祝日
・年次有給休暇(最大20日/採用時から規定に則って付与)
・夏季休暇(最大3日)
・年末年始(12月29日~1月3日)
・慶弔休暇
・育児休暇(取得実績あり) |
---|
受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考 → 1次面接(オンライン)→ 最終面接(対面)→ 内定 |
---|