日本郵政コーポレートサービス株式会社の会社概要
代表者 | 赤尾 法彦 |
---|---|
会社設立日 | 2007年7月3日 |
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス5F |
募集している求人情報
勤務地
(1)熊本県熊本市中央区大江3-1-66 (2)熊本県熊本市西区春日1-12-10
給与
350万円~540万円
仕事内容
【業務内容】 九州BPOセンターにおいて、各種シェアードサービス・BPOプロジェクトの運営・推進をご担当いただきます。 業務に慣れてきましたら、人事・総務・経理業務知識を活かして、安定的かつ効率的な業務フロー改善提案をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・担当案件の作業進捗管理 ・作業スタッフの質問対応、育成、勤怠管理 ・イレギュラー案件の対応 ・クライアントへの報告およびパートナーとの調整 ・業務フローの整理、マニュアル化 ・業務効率化の提案 【受託実績】 ・日本郵政グループ約40万人の給与計算業務 ・大規模法人・公的機関のマイナンバー取得・管理業務 ・日系食品メーカー様の年末調整・住民税切替業務 【BPOサービス内容例】 給与計算業務、社会保険業務、マイナンバー管理、公共料金等支払い、旅費・経費精算振込代行、各種アンケート製作・集計、車両運行管理、メールセンター、採用イベント企画・運営、研修企画・運営、コンシェルジュサービス、ICカード製作・管理、各種ドキュメント製作・印刷、調達、経理 等 【組織体制について】 九州BPOセンターは、クライアントの窓口である本社BPO事業部のもと、熊本市内2拠点(大江センター、熊本駅前センター)で業務を実施しています。 正社員約100名、契約社員約250名の合計約350名体制で、受託している既存シェアードサービス・BPOサービスの運営管理、制度改正・受託仕様変更に伴う業務プロセスの構築および業務拡大に伴う新規プロジェクトの企画設計から導入まで、幅広い業務を行っています。
応募要件
≪いずれか必須≫ ・BPOセンター、コールセンターにおける運営(SV)経験 ・経理・会計の実務経験 ・採用業務の実務経験 ・給与計算・社保手続きの実務経験 ・システムを活用した業務改善経験(システム導入に伴う要件定義・RFP作成等) ≪歓迎≫ ・新規プロジェクトの推進経験 ・業務の改善提案・実行経験 ≪求める人物像≫ ・チームリーダーの経験がある方 ・課題分析や改善提案が得意な方 ・主体的に行動が出来る方 ・マネジメントスキルを磨いていきたい方
勤務地
東京都港区赤坂8-4-14
給与
610万円~900万円
仕事内容
【業務内容】 日本郵政グループのシェアードサービス会社として、給与計算業務をはじめとする人事業務や、経理、総務業務といった間接業務に関するBPOサービスの企画運営を行っています。 配属ポジションにより業務内容は異なりますが、以下のような業務を想定しております。 (1)人事領域(給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等)におけるBPOサービス担当 業務プロセスの構築・推進から運営・管理までの一連のプロジェクトリードや、クライアントおよびパートナーとの各種調整 (2)経理領域(固定資産管理、経費申請管理、調達発注支払)におけるBPOサービス担当 業務プロセスの構築・推進から運営・管理までの一連のプロジェクトリードや、クライアントおよびパートナーとの各種調整 (3)郵政グループ外企業および官公庁自治体に向けたBPOサービス担当(反響営業) 業務プロセスの構築・推進から運営・管理までの一連のプロジェクトリードや、クライアントおよびパートナーとの各種調整 (4)BPOプロジェクトの収益・財務管理・収支管理担当 各BPOプロジェクトの収支管理、業務プロセスの見直し、改善、現場連携、契約にかかる方針策定及び管理 (5)BPOプロジェクトの品質管理 インシデントの把握および対応指示、再発防止策にかかるドキュメント作成、現場指導、報告 ※上記の業務内容に加えて、管理職としてマネジメント業務にも携わっていただきます。
応募要件
≪必須≫ ・業務内容の(1)~(5)のいずれかの経験がある方
勤務地
東京都港区赤坂8-4-14
給与
410万円~510万円
仕事内容
【業務内容】 採用業務(新卒採用、中途採用、障がい者採用)・登用業務・研修業務の中で、ご経験や適性にあわせて業務をお任せします。 まずは実務担当を経験していただき、ゆくゆくは運用改善やプロセスの再構築などを推進していただくリーダーとしての役割を期待します。 また、キャリア形成の中で、他の人事業務にもチャレンジいただくことも可能です。 【具体的な業務内容】 ◎新卒採用業務 ・採用広報施策の実行(各採用メディアの運用) ・母集団形成にむけた各種施策の実行(OC・IS・説明会・合説等) ・ダイレクトスカウティングサービスの運用 ・選考管理業務(採用ATSの運用・日程調整・資料作成) ・リクルーター業務(アトラクト面談・FB面談) ◎中途採用業務 ・各採用メディアの選定・ライティング・運用 ・選考管理業務(採用ATSの運用・日程調整・資料作成) ・人材エージェントとのリレーション構築 ・入社に関する各種事務手続き ◎登用業務 ・社内登用制度の運用 ・選考管理業務 ・登用に関する各種事務手続き ◎研修業務 ・階層別研修の運営 ・中途入社者向けオリエンテーションの運営 ・新卒社員研修の運営 【組織体制について】 ◎人事部長1名・管理職4名、リーダークラス3名・メンバークラス3名の11名の組織です。 ◎業務は4つのラインに分かれて行っております。 ・人材開発:採用活動(新卒・中途・障がい者)の実行、研修制度の企画・運用 ・人事任用:人事異動の実行、人事評価制度の運用 ・人事企画:人事制度の改定、安全衛生関連業務、勤怠管理システムの運用・改修、労務問題対応、組合対応 ・給与社保:給与・社保に係る一連の業務(※給与計算等の実務は社内別拠点でおこなっています) 【募集背景】 人事関係諸法令の改正や労働市場の動向を見据えて、人的資本経営の実現に向けた人事戦略を実行していくための組織体制の強化をはかるため。
応募要件
≪必須≫ 以下いずれかのご経験がある方 ・事業会社での採用・研修に関する実務経験(1年以上) ・人材紹介会社でのCAもしくはRAのご経験(1年以上) ・研修会社におけるコンテンツ企画や法人営業の経験(1年以上) ≪歓迎≫ ・新卒採用もしくは中途採用の戦略立案の経験 ・インターンシップコンテンツの作成経験
勤務地
東京都港区赤坂8-4-14
給与
550万円~610万円
仕事内容
【業務内容】 人事業務(人事企画・人事システム運用・安全衛生管理)をお任せいたします。 お任せするメインの業務は、これまでのご経験やご志向性に応じて決定いたします。 【具体的な業務内容】 ◎人事制度関連業務 ・改定に向けた情報収集・改定案作成、社内調整等 ◎人事システム関連業務 ・制度改定に連動した勤怠管理システムの改修、業務改善にむけたシステム導入の企画・PJ進行 ◎安全衛生管理業務 ・衛生委員会の運営、健康診断の手配・管理、病休者対応等 【組織体制について】 ◎人事部長1名・管理職4名、リーダークラス3名・メンバークラス3名の11名の組織です。 ◎業務は4つのラインに分かれて行っております。 ・人材開発:採用活動(新卒・中途・障がい者)の企画・実行、研修制度の企画・運用 ・人事任用:人事異動の企画・実行、人事評価制度の運用 ・給与社保:給与・社保に係る一連の業務(※給与計算等の実務は社内別拠点で実施) ・人事企画:人事制度の改定・運用、安全衛生関連業務、人事システムの運用・改修、労務問題対応、組合対応 【募集背景】 人事関係諸法令の改正や労働市場の動向を見据えて、人的資本経営の実現に向けた人事戦略を実行していくための組織体制の強化をはかるため。
応募要件
≪必須≫ ・人事制度の改定、運用の経験 ・チームリーダー経験 ≪歓迎≫ ・人事システム担当(システム保守運用、新規システム導入)の経験 ・安全衛生管理(衛生委員会、健康診断、病休者対応等)の経験 ・人事コンサルティングファームでの経験 ・組織開発に向けた新たな制度や仕組みを構築した経験
勤務地
埼玉県さいたま市中央区新都心3-1
給与
570万円~640万円
仕事内容
【業務内容】 経理業務における各種シェアードサービス・BPOプロジェクトの推進及びマネジメント、並びに運営管理、制度改正、仕様変更に伴う業務プロセスの構築、新規プロジェクトの企画設計から導入まで、幅広い業務をご担当いただきます。 また、管理職として、メンバーのマネジメントもお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・メンバーの育成、管理、マネジメント ・プロジェクト収支管理・数値管理・課題管理 ・業務フローやルールの整備、生産性・業務品質の管理や向上等 ・クライアントおよびパートナーとの各種調整 ・AsIs業務とToBe業務とのギャップの洗い出しとその実現方法のすり合わせ ・BPOセンター運用立ち上げ(現場業務構築支援、運用プロセスの見直し、安定稼働支援) 【具体的な移管業務例】 ・固定資産管理 ・経費精算申請に伴う基幹システムによる処理 ・調達申請に伴う発注・支払処理 【勤務地について】 ・ご入社のタイミングによっては一時的に本社(青山)でご就業いただく場合がございます。 ・集約業務の習得のため、福島県(郡山)にて半年間駐在していただきます。 【組織体制について】 さいたまBPOセンターは、クライアントの窓口である本社BPO事業部のもと日本郵政グループの旅費・通勤手当・調達支払業務、集配委託の契約支払業務、不動産にかかる工事調達支払業務を実施しています。
応募要件
≪必須≫ ・BPO業界における企画・業務設計経験 ・5名以上のチーム又はプロジェクトのマネジメント経験 ・簿記3級程度の知識 ・基本的なExcel・Wordの操作スキル(ExcelのVLOOKUP関数、IF・SUMIF関数、文書入力など) ≪歓迎≫ ・BPO、BPR、コンサルタント等の業務におけるクライアント向け提案及び折衝経験 ・事務センター立ち上げ、シェアード業務移管のご経験 ・勘定奉行など経理ソフトの使用経験がある方 ・決算業務の経験がある方 ・社内外開発チームとのコミュニケーションのご経験(クライアント課題解決方法の検討、要件定義、新機能検討など)