No.38483
募集要項
仕事内容 | 【業務内容】 さいたまBPOセンターにおいて、シェアードサービス・BPOサービスの運営管理や収支管理、制度改正・仕様変更に伴う業務プロセスの構築、新規プロジェクトの運用立ち上げなど、幅広い業務をご担当いただきます。 また、管理職として、メンバーのマネジメントもお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・実務対応(資産対象となる費用の切り分け、メンバー作業分の確認及び承認) ・メンバーの育成、管理、マネジメント ・プロジェクト収支管理・数値管理・課題管理 ・業務フローやルールの整備、生産性・業務品質の管理や向上等 ・クライアントおよびパートナーとの各種調整 ・AsIs業務とToBe業務とのギャップの洗い出しとその実現方法のすり合わせ ・BPOセンター運用立ち上げ(現場業務構築支援、運用プロセスの見直し、安定稼働支援) 【具体的な移管業務例】 ・固定資産管理 ・経費精算申請に伴う基幹システムによる処理 ・調達申請に伴う発注・支払処理 【組織体制について】 さいたまBPOセンターは、日本郵政グループの旅費・通勤手当・調達支払業務、集配委託の契約支払業務、不動産にかかる工事調達支払業務、固定資産管理業務を実施しています。 【在籍人数】 さいたまBPOセンター(7チーム体制) 120名程度 うち、配属想定のチームは6名体制となります。 |
|---|---|
応募要件 | ≪必須≫ ・BPOセンター、事務センター、コールセンターでの現場運営管理者(運用構築・収支管理・人材マネジメント)のご経験 ・簿記3級程度の知識 ≪歓迎≫ ・BPO、BPR、コンサルタント等の業務におけるクライアント向け提案及び折衝経験 ・事務センター立ち上げ、シェアード業務移管のご経験 ・決算業務の経験がある方 |
勤務地 | <さいたまBPOセンター>さいたま市中央区新都心3-1 日本郵政グループさいたまビル ・JR「さいたま新都心駅」徒歩15分 <本社>東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス ・地下鉄「青山一丁目駅」徒歩2分 ※総合職での採用のため、将来的には全国転勤の可能性があります。 |
勤務時間 | ◎勤務時間9:00~18:00 ・所定労働時間8時間(休憩60分) |
雇用形態 | 正社員 試用期間6ヶ月(勤務条件に変更はありません) |
給与(想定年収) | 570万円~640万円 |
給与(詳細) | ◎想定年収570万円~640万円 ※前職、ご経験、年齢等を考慮し、当社規定により決定します。 ・月給354,360円~394,210円 ・賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:約4.3ヶ月分) ・昇給年1回(7月) ※その他手当有(通勤手当:上限55,000円、扶養手当:当社規定により支給) ※管理監督者のため所定時間外または休日労働に対する割増賃金は支給なし |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・退職金制度(定年65歳) ・福利厚生サービス(人間ドッグ補助、カフェテリアプラン等) ・社員持株会 ・住宅手当(上限27,000円) ・借上げ社宅制度(転勤時) |
休日休暇 | ◎年間休日120日以上 ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年次有給休暇(最大20日/採用時から規定に則って付与) ・夏季休暇(最大3日) ・年末年始(12月29日~1月3日) ・慶弔休暇 ・育児休暇(取得実績あり) |
受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり |
選考プロセス | 【選考プロセス】 書類選考 → 1次面接(オンライン)→ 最終面接(対面)→ 内定 |
会社概要
代表者 | 赤尾 法彦 |
|---|---|
会社設立日 | 2007年7月3日 |
所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス5F |
従業員数 | 2,117名(2025年3月時点) |
事業内容 | 【事業内容】 ・労働者派遣事業 ・有料職業紹介事業 ・請負事業 日本郵政グループであり、その中でもシェアードサービス会社となることで各社の基盤となっています。 業務拡大を続ける当社で、多様な業務に関わる機会、スキルアップのチャンス、充実した福利厚生により安定した働き方が可能です。 ◎東京 本社BPO事業部に18名のメンバーが在籍しています。 シェアード業務担当、既存案件担当と、グループ外新規案件担当の4チームに分かれた体制となっています。 ◎熊本 熊本市内2拠点(大江センター、熊本駅前センター)で業務を実施しています。 正社員約100名、契約社員約250名の合計約350名体制で、受託している既存シェアードサービス・BPOサービスの運営管理、制度改正・受託仕様変更に伴う業務プロセスの構築および業務拡大に伴う新規プロジェクトの企画設計から導入まで、幅広い業務を行っています。 全国のBPOセンター機能を熊本に集約することを目標とし、急速な業務拡大中です。 【BPOサービス内容例】 給与計算業務、社会保険業務、公共料金等支払、旅費・経費精算振込代行、各種アンケート製作・集計、車両運行管理、メールセンター、採用イベント企画・運営、研修企画・運営、コンシェルジュサービス、ICカード製作・管理、各種ドキュメント製作・印刷 ※主に日本郵政グループ社員案件担当、そのほか官公庁関連・インフラ関連などあり |
資本金 | 6億4,000万円 |
売上高 | 162億9541万1000円(2023年3月期) |
株式公開 | 未公開 |
企業URL | https://www.jp-cs.jp/ |