仕事内容 | 火力発電所・原子力発電所に納入するシステム製品(水質調整システム等)の営業活動に従事します。
【主な業務内容】
・電力会社、重電メーカー、EPCメーカーへ既存顧客営業が中心。
・新市場開拓
・マーケティング PR業務
【顧客】
電力会社または重電メーカー 名古屋から西のエリアを担当
【魅力】
同部署では今後、カーボンニュートラル・脱炭素に向けたエネルギー業界の転換に入り込んでいけるような新規開拓を進めていきます。
省エネに向けた製品の新市場への展開など様々な構想を考えており、
新規開拓のプロジェクトを実施しており、マーケティングなどにも携わっていただきます。
また、国内の9電力会社、有数のメーカーと1対1で交渉できるため、営業としてのスキルアップにもつながります。
【働き方】
・形式的に代理店を通しての営業ですが、基本的にはエンドユーザーとの直接的な折衝が多いです。
・出張:(現在は週に2回程度;北海道、東北、関東、中部)
・メンバーにもよりますが、週2日程度在宅を活用しています。
|
---|
応募要件 | ≪必須≫
・装置の営業経験(メーカーもしくは商社)
・機械メンテナンス経験者で営業希望者
≪歓迎≫
・電力会社もしくはプラントメーカー向けの営業
・新規開拓営業
・計装の知識
|
---|
勤務地 | <西日本支社>豊中市新千里西町1-2-2 住友商事千里ビル北館
※在宅勤務併用可 |
---|
勤務時間 | ◎就業時間8:50~17:30(休憩50分) |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月※期間中の条件変更なし |
---|
給与(想定年収) | 500万円~700万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収500万円~700万円
※ご経験・能力・前職給与等を踏まえて決定いたします
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(6月、12月) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・通勤手当(月10万円を限度に6か月分の定期代を支給)
・時間外労働手当
・社有社宅、借上社宅
・家族手当(扶養配偶者17,000円/子一人あたり8,000円)
・退職金制度(確定拠出年金・確定給付年金)
・グループ保険
・定年60歳/65歳までの再雇用制度 など |
---|
休日休暇 | ◎年間休日123日
・完全週休二日制
・祝日
・有給休暇(10日以上※入社月によって付与日数変動あり) |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 1次面接(人事)⇒ 最終面接(事業本部責任者)⇒ 内定
※1次面接から最終面接を実施する場合あり。 |
---|