仕事内容 | 【業務内容】
当社が扱う医療機器の物流管理に携わります。
【具体的に】
・国内の物流管理
・改善業務
・日々の運行データ分析、コスト削減(Excel関数/マクロなど使用)
・物流苦情や配送中破損などの対応
・物流企画/提案(配送や新センターの提案)
・新センター再編
消耗品(タイ、ベトナムで製造)横浜/大阪/福岡にいれて国内へ
国内製造製品(Dドライ)横浜/大阪/札幌/福岡/金沢から全国へ
【働き方】
月に1~2回物流センターへの出張あり。現場確認を実施。倉庫には製造責任者がいます。
物流委託会社と直接やり取りをすることが多くあります。
【魅力】
・製造業の物流企画を経験できる
・取り扱いする製品が医薬品、医療機器のため社会貢献性が高い
・有事があっても止めることができない必要不可欠な製品のため、絶対に納品をする必要があります
【採用背景】
・国内の物流環境の変化から体制強化が必要なため
・将来的なグループリーダー候補の採用
【採用理由】
体制強化 |
|---|
応募要件 | ≪必須≫
・物流企画/提案の経験(配送や新センターの提案)※メイン担当者でなくサブ担当でも可
・提案書作成資料(Office365)
≪歓迎≫
・倉庫/運行管理業務の経験
|
|---|
勤務地 | <本社>東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー
・各線「恵比寿駅」徒歩5分 |
|---|
勤務時間 | ◎就業時間8:50~17:30(休憩50分)
・残業時間/月平均26.6時間 |
|---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月
試用期間において異なる条件はありません
試用期間は事情により3か月延長することがあります。
給与形態:月給 |
|---|
給与(想定年収) | 500万円~700万円 |
|---|
給与(詳細) | ◎想定年収500万円~700万円(年齢、経験等考慮)
・給与形態:月給
・想定給与:300,000円~420,000円
※賞与:年2回(6月/12月)基本給の5ヶ月程度(2024年実績)
※昇給:年1回、4月に実施 |
|---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険)
・通勤手当:実費支給(月額10万円上限/社内規程有)
・家族手当:扶養配偶者17,000円/子一人あたり8,000円
・社宅の種類:社有社宅、借上社宅(自宅最寄駅から勤務地最寄駅までの片道所要時間が1時間30
分以上かかる方が対象)
・定年60歳。65歳までの再雇用制度あり。
・退職金:確定給付企業年金および確定拠出年金
・各種給付金(結婚祝金、出産祝金等)
・財形貯蓄
・教育制度・資格補助
・社員持株会
・クラブ活動
・団体保険
・食堂施設(一部)
・総合福利厚生サービス
・山中湖保養所 ほか
<その他手当>
住宅手当、地域手当、役職手当、単身赴任手当、在宅勤務手当 等(社内規定有)
<割増手当>
会社指示により所定労働時間外または所定休日に勤務した時間分の割増手当を支給(社内規程有)
<教育・研修>
・階層別研修
新入社員向け・中途入社者向けOJT(半年~1年間)
中途入社者フォローアップ研修
・スキル研修
プレゼンテーション・ロジカルシンキング研修
マーケティング・課題解決研修
プロジェクトマネジメント研修 ほか
・選抜研修
次世代リーダー育成プログラム
新任マネジメント職研修
管理職選抜研修
・その他
コンプライアンス研修
情報セキュリティ研修 ほか |
|---|
休日休暇 | ◎年間休日127日(2025年度)
・完全週休二日制
・有給休暇:入社日7日または10日(入社月による)、入社第2年度以降、4月1日付で勤続年数に応じて最大20日付与
・育児休業
・介護休業
・看護休暇
・慶弔休暇 |
|---|
受動喫煙対策 | その他
受動喫煙対策あり(屋内原則禁煙/指定喫煙室あり) |
|---|
選考プロセス | 【選考方法】
適性検査:有 面接回数:2回
書類選考 ⇒ 1次面接 ⇒ 適性検査 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定 |
|---|