仕事内容 | 【業務内容】
人工透析装置、関連消耗品等の営業
・総合病院、大学病院、透析クリニック等への営業活動をしていただきます。
【担当商材】
人工透析装置(血液関連装置)1:ダイヤライザー等の消耗品3
【売り先】
営業先はDr、臨床工学技士、看護師とのやり取りもあり。代理店もあり、直販と半々
【客層】
4300施設(全国)うち大半はクリニック、大病院:大学病院500、600くらい
営業担当として、一人当たり50~60件程度担当を持っていただきます。
【キャリアステップ】
本部に来て企画系(事業管理、マーケや営業企画:グループ法人に先陣きって営業掛ける等)や部門でラインマネジメント、海外営業への異動も過去にあります。
【働き方】
残業時間:30時間ほど、月数回土日出勤あり(振休取得可能)
北海道エリアは西側を札幌営業所、東側を北見営業所で担当分けしています。
担当する病院によっては、営業車を貸与し直行直帰の日も発生します。
また、1日長距離の車運転がメインとなるため雪道の運転スキルが必要になります。
【転勤について】
全国転勤有
海外転勤の可能性もある(Uターン希望の方も対象外でない)
【日機装の透析装置の強み】
全自動溶解装置やモニタリングする装置は他社であまり作っていないものです。
※病院側がコストメリットでるような仕組み、製品づくりを心掛けています。
【入社後の教育】
生体系、技術系の教育を東京にて実施します。(座学3~4日)
その後は営業拠点でOJTを実施します。
【採用理由】
体制強化 |
|---|
応募要件 | ≪必須≫
・大学卒以上
・医療業界での営業経験(MR・商社での経験可)
≪歓迎≫
・医療機器の営業経験
|
|---|
勤務地 | <札幌営業所>札幌市白石区菊水7条2-7-1 札幌流通倉庫東ビル8階
・地下鉄東西線「菊水駅」徒歩約8分 |
|---|
勤務時間 | ◎就業時間8:50~17:30(休憩50分)
・残業時間:30Hほど |
|---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月
試用期間において異なる条件はありません
試用期間は事情により3か月延長することがあります。
給与形態:月給(想定労働時間157時間)
固定残業:なし |
|---|
給与(想定年収) | 400万円~700万円 |
|---|
給与(詳細) | ◎想定年収400万円~700万円
・給与形態:月給
・想定給与:240,000円~420,000円
・固定残業:なし
※賞与:年2回(6月/12月)基本給の5ヶ月程度(2024年実績)
※昇給:年1回、4月に実施 |
|---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険)
・通勤手当:実費支給(月額10万円上限/社内規程有)
・家族手当:扶養配偶者17,000円/子一人あたり8,000円
・社宅の種類:社有社宅、借上社宅(自宅最寄駅から勤務地最寄駅までの片道所要時間が1時間30
分以上かかる方が対象)
・定年60歳。65歳までの再雇用制度あり。
・退職金:確定給付企業年金および確定拠出年金
・各種給付金(結婚祝金、出産祝金等)
・財形貯蓄
・教育制度・資格補助
・社員持株会
・クラブ活動
・団体保険
・食堂施設(一部)
・総合福利厚生サービス
・山中湖保養所 ほか
<その他手当>
住宅手当、地域手当、役職手当、単身赴任手当、在宅勤務手当 等(社内規定有)
<割増手当>
会社指示により所定労働時間外または所定休日に勤務した時間分の割増手当を支給(社内規程有)
<教育・研修>
・階層別研修
新入社員向け・中途入社者向けOJT(半年~1年間)
中途入社者フォローアップ研修
・スキル研修
プレゼンテーション・ロジカルシンキング研修
マーケティング・課題解決研修
プロジェクトマネジメント研修 ほか
・選抜研修
次世代リーダー育成プログラム
新任マネジメント職研修
管理職選抜研修
・その他
コンプライアンス研修
情報セキュリティ研修 ほか |
|---|
休日休暇 | ◎年間休日127日(2025年度)
・完全週休二日制
・有給休暇:入社日7日または10日(入社月による)、入社第2年度以降、4月1日付で勤続年数に応じて最大20日付与
・育児休業
・介護休業
・看護休暇
・慶弔休暇 |
|---|
受動喫煙対策 | その他
受動喫煙対策あり |
|---|
選考プロセス | 【選考方法】
適性検査:有 面接回数:2回
書類選考 ⇒ 1次面接(人事・部門責任者)⇒ 最終面接(事業本部責任者)⇒ 内定 |
|---|