仕事内容 | 【業務内容】
インダストリアル事業本部で扱う発電プラントの計装設備(水質調整・薬注装置等のシステム製品)の品質検査業務に携わります。
【具体的には】
・検査業務(外観の目視検査、寸法検査、耐圧検査、動作検査)
使用工具:ドライバー、スパナ、デジタルマルチメーター
・部品の受入検査(大型加工品)
・出荷前不具合の対応
・新製品の検査マニュアル作成
原子力関連製品のため検査項目が細かく、20~30項目程
(例:配管ルート確認、寸法、ポンプ動作確認、溶接不備の有無、外観検査、寸法検査、探傷試験、耐圧試験、水漏れがないか、動作確認等)
※圧力計やテスター等の測定器を使用します。
※立ち合い検査が重要ミッション(納品前の最終チェック)です。
【働き方】
・協力工場(静岡、熊本等)で製品製造をしているため出張対応もあります。(期間:数週間~1ヶ月程度)
・フレックス勤務活用可能
【募集背景】
部門・体制強化のため |
---|
応募要件 | ≪必須≫
下記いずれかのご経験
・製造業界で何らかの製品・部品(電気または機械)の品質検査・評価・試験・メンテナンス等の経験(部品、装置問わず)
・製造ラインでの組み立て業務のご経験
・出張が可能な方
≪歓迎≫
・外注指導経験
・プラント、計装設備検査経験
・検査記録、記録作成業務経験
・機械メーカー出身者
・電気、機械装置の検査で、現場で装置を動かし、性能確認ができるレベル感
|
---|
勤務地 | <日機装精密機器生産センター狭山工場>狭山市上赤坂602-2 |
---|
勤務時間 | ◎就業時間8:30~17:10(休憩50分) |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月※期間中の条件変更なし |
---|
給与(想定年収) | 400万円~600万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収400万円~600万円
※ご経験・能力・前職給与等を踏まえて決定いたします
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(6月、12月) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・通勤手当(月10万円を限度に6か月分の定期代を支給)
・時間外労働手当
・社有社宅、借上社宅
・家族手当(扶養配偶者17,000円/子一人あたり8,000円)
・退職金制度(確定拠出年金・確定給付年金)
・従業員持株制度
・財形貯蓄
・定年延長制度(定年60歳。65 歳までの再雇用制度あり。)
・グループ保険 など |
---|
休日休暇 | ◎年間休日124日(2024年想定休日)
・完全週休二日制
・祝日
・有給休暇(10日以上※入社月によって付与日数変動あり) |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考 ⇒ 1次面接 ⇒ 適性検査+最終面接 ⇒ 内定
※面接回数:1回~2回 ※場合により面接回数は1回の可能性あり |
---|