仕事内容 | 【業務内容】
新規品目の商品開発及び既存製品の合成ルート再検討を行って頂きます。
【具体的には】
・化成品、医薬品の中間体、原薬のプロセス開発及びコスト削減検討に関わる業務全般
・事業化に向けて国内外のメーカーや研究機関との折衝及び社内調整
・特許、文献情報等の学術的調査、追試だけでなく、競争力のある新規製法開発に向けて積極的/計画的な実験検討、分析、評価方法の開発
・顧客からの要望をスピーディーに対応可能するため、積極的なグループミィーティングを実施
・既存処方の見直しやコスト削減に向けてメーカー調査、サンプル評価検討
・実機の各ユーティリティ能力を理解し、効率な製法設計や作業性の改善検討
・工場生産時の危険因子の予測、課題の抽出、安定性評価を実施し、各パラメータへのリスク評価や管理を適切に行えるようにする
・スケールアップやダウン検討時の論理的/科学的な考察や対策の立案、製造、品管、資材部門等との連携した業務
・計算科学による反応の予測、仮説に基づいた実験計画の立案やレポートの作成
※朝晩の打ち合わせや毎週末/月次報告会等があります。
【取り扱い製品について】
当社では医療用医薬品の原薬*の研究・製造・販売を行っています。
取り扱いがあるのは、高脂血症用剤・不整脈用剤・血圧降下剤・血管拡張剤・胃潰瘍剤などの医薬品原薬です。
*原薬とは薬の中に含まれる有効成分のことを指します。
|
---|
応募要件 | ≪いずれか必須≫
・有機合成プロセスの研究開発経験
・医、薬、理、農、工学部等の化学系大学院(有機合成、天然物合成)修士前期課程以上の卒業
|
---|
勤務地 | <本社>東根市大字東根甲5850-1
・マイカー通勤可
・転勤:無し |
---|
勤務時間 | ◎勤務時間8:30~17:30
・所定労働時間8時間 ・休憩60分(12:00~13:00)
・月平均残業20時間程度 |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間6ヶ月 |
---|
給与(想定年収) | 400万円~700万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収400万円~700万円
・月給210,000円~350,000円
・昇給あり
・賞与年2回(過去実績:賞与4ヶ月分) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・各種手当(職能手当、残業手当、通勤手当、家族手当:配偶者・子ども、住宅手当:借上げ社宅/半額補助、役職手当 等)
・退職金制度(当社独自の退職金制度及び中小企業退職金共済制度)
・生命保険加入
・定期健診・保健指導・健康相談
・昼食半額補助(当社指定の給食弁当に限る)
・各種教育制度(新入社員研修、職制別研修、各種講習会・講演会 等) |
---|
休日休暇 | ◎年間休日115日
・完全週休二日制(土日)
・祝日
・年末年始、GW、夏季休暇
・年次有給休暇(入社半年経過後に10日付与/最高40日)
・慶弔休暇
・産前産後・育児・介護休暇 |
---|
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙
|
---|