仕事内容 | 【職務内容】
・経営企画、経営管理
経営方針や戦略を基に、具体的な予算や目標値、実現の方策やプロセス、マイルストーンを設定して、担当部署の実行に繋げたり、予算に対する実績の進捗を追い、予算達成にむけて施策を適宜チューニングしていただきます。
【お任せする具体的な仕事内容】
・経営計画の策定(中期計画、事業計画)
需要/生産計画情報を基に、売上/コスト/利益 の計画を策定
中期計画:3~5年、 事業計画:当年度(予算編成)
・損益/コスト管理(生産、歩留、人員、経費、設備投資など)
計画に対する進捗管理、是正/改善提案を行い、計画達成をリード
サイクルは原則月次
・工場運営、組織運営のサポート、内部統制
会社/工場における重要会議体運営
各種トップマネジメントサポート
経費、投資などの承認における事前確認(ガバナンス)
【使用言語・ツール】
Excel、powerpoint など
【組織のミッション】
事業計画実現と健全な会社経営のナビゲーターとして、企業価値向上に貢献することがミッションです。
【業務のやりがい】
・ソニー半導体事業の主力である、モバイルセンサービジネスを担当いただくポジションとなります。
・トップマネジメントに近く、より経営を意識して業務にあたることが可能です。
・広範囲な経営課題に対しに、あらゆる部署を巻き込み、協力しながら課題解決にあたるため難しくもありますがおおいにやりがいがある業務です。
【部門からのメッセージ】
生活、産業に不可欠な半導体事業の経営企画/管理業務を通して、一緒に成長していきませんか?
【雰囲気】
温和なメンバーが多く、協力的な職場です。
【月平均の残業時間】
20~30時間
【在宅頻度 など】
週2日程度
【入社後の育成支援】
・半導体基礎教育
・経営管理関連基礎講座
・チューターをつけてのOJT
【キャリアパス】
3年後 経営企画、経営管理のグループリーダーを目指していただきたいと思っております。
(将来はマネジメントも期待しております)
【募集背景】
ソニー半導体事業の中でも特に中心となっているモバイルセンサー領域の経営企画・管理ポジションにおいて、新たに社外から数年後リーダーをお任せできるような人材を採用することで新しい風を吹かせたいと思っております。
製造系や技術系各部門とデータでのやりとりするため、製造業経験者や、理系出身者の方も歓迎します。 |
---|
応募要件 | ≪いずれか必須≫
・製造業、メーカーでの勤務経験をお持ちの方
・Office使用スキルをお持ちの方
・Excelを用いたデータ加工及びPower Pointを用いた資料作成経験をお持ちの方
・積極性、協調性、コミュニケーション力をお持ちの方
≪歓迎≫
・半導体関連の業経験をお持ちの方
・チームリーダー的な役割経験をお持ちの方
・生産管理、経営管理、設備投資管理、企業経理等、・管理会計等のご経験をお持ちの方
・管理能力、調整能力をお持ちの方
・TOEIC 500点以上レベルの英語力をお持ちの方
|
---|
勤務地 | <長崎テクノロジーセンタ>長崎県諌早市津久葉町1883-43
※自転車・自動車通勤OK
※入社に伴う転居の引越費用、住宅初期費用、着任旅費は当社負担(当社規定による)
※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。 |
---|
勤務時間 | 1日の標準となる勤務時間は8:30~17:30の8時間です。(休憩60分)
その他、出勤退勤時間に幅のあるフレックスタイム制等があります。 |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月
※試用期間中の勤務条件変更なし |
---|
給与(想定年収) | 510万円~1070万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収510万円~1,070万円
月給:27万円~50万円
※年収及び下記モデル年収は業績給標準評価、超過勤務手当30h含む
【モデル年収】
初級担当者レベル:569万円
中級担当者レベル:644万円
上級担当者レベル :741万円
係長・専門職レベル:903万円
諸手当:超過勤務手当・通勤手当
賞与:年1回(6月)
給与改定:年1回(7月) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・ソニーグループ確定拠出年金制度
・退職金制度
・持株会制度
・子育て支援(ランドセル贈呈式、ベビーシッター費用補助等)
・各種慶弔金
・ソニー独自のカフェテリアプラン(ソニーストア等で利用できるポイント付与等)
・人間ドック受診(35歳~44歳は奇数年齢、45歳以上は毎年)
・ソニー保養所
・契約リゾート施設
・財形貯蓄
・提携住宅ローン
・ソニーグループ各種保険など
・各テクノロジーセンターにはカフェテリアを完備 |
---|
休日休暇 | ◎年間休日125日
・完全週休2日制(土日)
・国民の祝日
・年末年始
・夏季一斉休日
・個人別休日(個人が設定できる休日)
・有給休暇(初年度:入社時に入社月に応じて最大17日付与、最大24日付与)
・その他特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、育児休暇、介護や不妊治療等を行う際に使用できる休暇等) |
---|
受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考(人事/技術)
▼
WEB適性検査(自宅PCのメールアドレスへご案内)
▼
WEB面接(1回)※ご自宅からご参加いただけます
▼
内定
★休日WEB選考会も実施中★
1時間程度を予定しております。
選考の詳細は、書類通過した方に個別にご案内します。
面接回数は、1回を予定しておりますが、変更となる可能性があります。 |
---|