仕事内容 | 【業務内容】
半導体製品の前工程部材の調達
【お任せする具体的な仕事内容】
調達品(半導体製品の前工程部材)のコスト分析や調達施策の立案と提案業務、価格交渉、安定調達の推進
【組織のミッション】
会社経営方針に基づき、ソニーグループおよびソニーセミコンダクタソリューションズと連携しながら、自ら考え、成長し、活き活きとした集団の一員となり、どこにも負けない分析力/提案力/交渉力で安定調達、安定供給を実現し利益最大化に貢献することをミッションとして掲げております。
【業務のやりがい】
社会情勢等も踏まえた様々な情報を基に調達市場の分析を行い安定調達に貢献しています。
また、同時に様々な提案力、交渉を行うことで利益最大化に貢献しています。
社内外との調整や交渉をは大変な事も多くありますが、協力して成し遂げた時の達成感を感じられる業務です。
【部門からのメッセージ】
私たちは調達業務を行う中でソニー半導体ビジネスの安定調達とコストダウンに貢献しています。
私たちと共に世界一のシェアを有するイメージセンサー事業を下支えする、調達業務に携わりませんか。
【雰囲気】
明るいフリーアドレスの事務所です。
活気があり周囲のメンバーと打ち解け易い環境です。
中途採用のメンバーも多数在籍しており、現在は出社と在宅を織り交ぜた勤務形態をとっており、約75%程度の出社率となっています。
【月平均の残業時間】
20時間(繁忙期 40~50時間)
【在宅頻度 など】
週1日
【入社後の育成支援】
ALL SONY調達としての教育体制有
【キャリアパス】
企画管理部門として企画領域、経理領域、生管領域、調達領域、情報システム領域が一体となった部門であり。
希望すれば調達領域外の業務へも従事可能です。
※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
|
---|
応募要件 | ≪必須≫
・半導体調達業務または半導体調達業務に関心のある半導体関連業務経験をお持ちの方
・PCスキル:EXCEL(関数の応用的使用ができる)、Word、Power Point
・柔軟な発想力と交渉能力を有している方
・高いコミュニケーション能力をお持ちの方
≪歓迎≫
・コスト分析の経験をお持ちの方
・コストダウン、安定調達施策立案、実行のための展開・実行の経験をお持ちの方
・コスト分析スキル(コスト分析・妥当性検証・活用)をお持ちの方
・調達施策の立案経験をお持ちの方
(パートナー戦略・交渉方法への展開力・立案、プロセスの仕組み化・必要情報の特定・蓄積・更新方法)
・半導体部材、調達施策実行の経験をお持ちの方
・業務プロセス改革の経験をお持ちの方
・業務プロセス分析、課題の見える化、仕組みへの展開スキルをお持ちの方
|
---|
勤務地 | <熊本テクノロジーセンター>菊池郡菊陽町大字原水4000-1
JR原水駅から車で約8分
※自転車・自動車通勤OK
※入社に伴う転居の引越費用、住宅初期費用、着任旅費は当社負担(当社規定による)
※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります |
---|
勤務時間 | 1日の標準となる勤務時間は8:30~17:30の8時間です。(休憩60分)
その他、出勤退勤時間に幅のあるフレックスタイム制等があります。 |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月
※試用期間中の勤務条件変更なし |
---|
給与(想定年収) | 510万円~1070万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収510万円~1,070万円
月給:27万円~50万円
※年収及び下記モデル年収は業績給標準評価、超過勤務手当30h含む
【モデル年収】
初級担当者レベル:569万円
中級担当者レベル:644万円
上級担当者レベル :741万円
係長・専門職レベル:903万円
諸手当:超過勤務手当・通勤手当
賞与:年1回(6月)
給与改定:年1回(7月) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・ソニーグループ確定拠出年金制度
・退職金制度
・持株会制度
・子育て支援(ランドセル贈呈式、ベビーシッター費用補助等)
・各種慶弔金
・ソニー独自のカフェテリアプラン(ソニーストア等で利用できるポイント付与等)
・人間ドック受診(35歳~44歳は奇数年齢、45歳以上は毎年)
・ソニー保養所
・契約リゾート施設
・財形貯蓄
・提携住宅ローン
・ソニーグループ各種保険など
・各テクノロジーセンターにはカフェテリアを完備 |
---|
休日休暇 | ◎年間休日125日
・完全週休2日制(土日)
・国民の祝日
・年末年始
・夏季一斉休日
・個人別休日(個人が設定できる休日)
・有給休暇(初年度:入社時に入社月に応じて最大17日付与、最大24日付与)
・その他特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、育児休暇、介護や不妊治療等を行う際に使用できる休暇等) |
---|
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考(人事/技術)
▼
WEB適性検査(自宅PCのメールアドレスへご案内)
▼
WEB面接(1回)※ご自宅からご参加いただけます
▼
内定
★休日WEB選考会も実施中★
1時間程度を予定しております。
選考の詳細は、書類通過した方に個別にご案内します。
面接回数は、1回を予定しておりますが、変更となる可能性があります。 |
---|