仕事内容 | 【業務内容】
当社の工場の設備保全をご担当いただきます。
熊本工場では「あられ」「おかき」を製造しています。原料であるもち米に徹底的にこだわり、阿蘇の伏流水に育まれた熊本県産米を使用しております。
また最新の製造機械を使用することで品質の安定を図りつつ、長年の技を受け継いだ熟練の職人が、季節や天候に応じて微調整を重ね、徹底した衛生管理のもとで精米から包装まで行っております。
【具体的には】
・工場内施設のメンテナンス計画の作成と、それに基づくメンテナンス(部品の摩耗や劣化をチェックし、必要に応じて交換や調整)
・機械の調整や比較的軽度の修繕(Vベルトやチェーンの張り調整・交換・グリスアップ・パッキンやガスケットの交換等)
・生産性工事工場に必要な治具の作成や、改善計画、必要なマニュアルの作成(業務の標準化・品質の安定化、教育等の文書化など)
【ポイント】
・2022年5月社長(当時33歳)が就任。
・2023年5月からホールディングス化し、内部体制を強化中。
・持ち家を所有するなど一定の要件を満たした場合に支給する「住宅手当」、家族の人数に応じた「家族手当」など、福利厚生を目的とした手当が充実。
・日本健康会議より「健康経営優良法人認定」を受けました。社員の健康管理に積極的に関与し、社員一人ひとりの健康状態を高めていきます。
|
---|
応募要件 | ≪必須≫
どちらかあれば可
・第2種電気工事士
・機械保全技能士3級
≪優遇≫
・ボイラー技士
・フォークリフト運転免許
|
---|
勤務地 | <熊本工場(甲佐)>上益城郡甲佐町芝原第一15番地1
・転勤なし
・車通勤可(駐車場無料) |
---|
勤務時間 | ◎勤務時間8:00~16:45
・所定労働時間7時間55分 ・休憩50分
・残業月平均10時間程度 |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月
※試用期間中の条件変更なし |
---|
給与(想定年収) | 350万円~500万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収350万円~500万円程度
・月給200,000円~250,000円
※職能によって、上記に15時間もしくは40時間分で24,000~76,000円が追加支給されます。
※固定残業時間を超過した分は別途支給します。
・昇給年1回(5月)
・賞与年2回(7月・12月)
【モデル年収例】
総合職32歳(新卒入社11年目、配偶者(扶養)、子ども1人、借上社宅)【年収】5,120,000円 + 通勤手当
総合職36歳(新卒入社15年目、配偶者(扶養)、子ども2人、借上社宅)【年収】6,140,000円 + 通勤手当 |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・通勤手当(12,000円迄/月)
・住宅手当(持ち家ローン残有:22,000円 ~28,000円/月、賃借契約:27,500円~35,000円 ※いずれも職能資格に応じて
・家族手当(配偶者・父母5,000円/1人につき、子供:10,000円/1人につき)
・定年65歳(再雇用制度有70歳迄)
・退職金制度
・時間外手当
・休日出勤手当
・財形貯蓄制度
・社内レクレーション
・育休・産休制度あり |
---|
休日休暇 | ◎年間休日115日
・週休二日制(土日)※月1回土曜出社あり
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・有給休暇
・特別休暇
・慶弔休暇 |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考 → 一次面接・工場見学 → 最終面接 →内定
※WEB面接要相談 |
---|