仕事内容 | 【業務内容】
ペットボトル飲料(水・お茶)を製造している工場横の倉庫にて、リーチフォーク、カウンターフォークを用いた、フォークリフト業務に従事いただきます。
フォークリフトの運転手として、倉庫内でパレット積みされた商品の搬出、在庫管理、入出荷業務、これらに付随する事務業務等の作業していただきます。
将来的には倉庫管理のスペシャリストや、マネジメントを学び物流マネージャーを目指すことができます。
【当社の特長】
中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。
また、働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、2023年4月には13,000円/月、2024年4月には14,000円/月、2025年4月には15,000円/月と、3年連続でベースアップを果たしております。
精勤手当や交替番手当など各種手当の導入、退職金制度(DC)の開始など、働く社員への還元も随時行っております。
今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。
【耳納工場の特長】
LDCグループの中で一番最初にペットボトル飲料事業を開始した歴史があり、お茶・水、500ml・2Lの製造が出来るハイブリットな工場です。
近年設備投資を行い生産稼働率はアップしており、今後は人財に注力すべく教育や、やりがいを持って働きやすい工場体制構築に向け、工場一丸となり取り組みを行っております。
工場には20~40代を中心に約65名が在籍し、製造経験者はもちろん未経験者の方も入社後技術を身に着けチーフやリーダーとして活躍しております。
DIYが趣味で機械設備が好きな工場長も未経験からスタートし、ボイラー・危険物取扱者の資格取得やリーダー経験を経て、工場長に就任し耳納工場の更なる成長に向け日々邁進しております。
|
---|
応募要件 | ≪必須≫
・フォークリフトの免許、経験
≪歓迎≫
・倉庫管理や倉庫レイアウト、在庫管理業務経験者
・製造業経験者、夜勤経験者
≪求める人物像≫
・明るく前向きに仕事に取り組める方
・仕事への意欲が高い方
・チームワークをもって働ける |
---|
勤務地 | <耳納工場>福岡県うきは市吉井町富永1820-1
・車通勤OK |
---|
勤務時間 | ◎2交代、シフト制、4勤2休または5勤2休
・勤務時間(8:00~20:00/20:00~8:00)
・休憩120分 |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月
給与・待遇は変更なし
最大6ヶ月まで延長する場合あり |
---|
給与(想定年収) | 412万円~444万円 |
---|
給与(詳細) | ■想定年収:4,121,760円~4,448,880円
想定月額 343,480円~370,740円
※上記は想定残業時間を実施した場合
年俸制
理論年収 3,397,200円~3,667,200円
月額 283,100円~305,600円
基本給 235,500円~ 255,000円
交替番手当 8,000円
精勤手当 2,000円
固定残業 37,600円~40,600円(月20時間 超過分は別途支給)
・年1回(4月)
・決算賞与あり |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・通勤手当(月5万円まで)
・車通勤OK、駐車場完備
・寮社宅:家具家電付き社宅あり(自己負担25,000円)
・退職金制度(企業型確定拠出年金)
・制服貸与
・会員制福利厚生サービス「リロクラブ」加入
・入社祝い金(10万円)※規定あり
・引越補助制度(10万円)※規定あり
・社内懇親会(年2回)
・インフルエンザ予防接種(年1回)
・OJTでの現場研修
・資格取得支援制度
ほか |
---|
休日休暇 | ■年間休日120日
・週休2日制(月7日~11日 休日は会社カレンダーによる)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)
・年末年始
ほか |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
選考は2回を予定(1次:人事担当とオンライン、2次:工場長面接/工場) |
---|