仕事内容 | 【業務内容】
全国の百貨店で開催される催事会場にて、「茅乃舎のだしシリーズ」や「椒房庵のめんたいこ」などの販売をお任せします。
まずは接客販売を通じて「茅乃舎ブランドを広く知っていただき、ファンになっていただく」ことを体現していただきます。
将来的には、会場設営、ヘルプスタッフの指導、百貨店担当者との調整・折衝、撤収作業など、催事運営全般を担っていただきます。
【催事について】
・北海道から沖縄まで全国で開催
・2~3名のチームで現場に入り、月1~2回・1週間~10日程度の出張あり
・催事がない期間はホーム拠点(福岡市・東京・大阪いずれか)に出勤し、社内業務や振り返り会議に参加、連続休暇の取得も可能
【組織構成】
・2チーム体制で運営
・30~40代が中心
・中途入社者が多く、異業界での接客販売経験を活かして活躍中
【仕事の魅力】
催事スタッフの中には「店舗ではなく、あなたに会いに来た」とお客様から言われるほど、深い信頼関係を築いている社員もいます。
まだ当社を知らない方へのブランド訴求はもちろん、催事ならではの特別感あるサービスを提供できることも、この仕事の大きなやりがいです。
【久原本家の文化】
本気のおもてなし 社員一人ひとりに裁量権があります。
例えば披露宴の引出物をご相談いただいた際に「サプライズでお祝いギフトを渡したい」と思えば、上司に確認することなくその場で判断できる環境です。
マニュアルを超える接客 細かいマニュアルはなく、型にはめない接客を大切にしています。
お客様に寄り添い、期待を超えるサービスを提供することが使命です。
豊富なキャリアパス 催事担当責任者へのステップアップはもちろん、店舗への異動からエリア統括、本部の企画・マーケティング・販促部門など、多彩なキャリアの実績があります。
|
|---|
応募要件 | ≪必須≫
・接客販売ご経験のある方
・物販経験のある方
※全国の百貨店などで開催される催事会場にて勤務しますので、全国出張が可能な方に限る。
≪歓迎≫
・イベント、 催事業務のご経験
・食物販のご経験
|
|---|
勤務地 | <博多オフィス>福岡市博多区博多駅東1丁目18-33 博多イーストテラス10階
<東京営業所>東京都千代田区麹町2-3-9 麹町プレイス6階
<大阪営業所>大阪市浪速区難波中1-10-4 南海SK難波ビル2階
※ホーム拠点は上記いずれか。催事対応時の勤務場所は全国の催事会場となります。
※転勤:入社すぐの転勤は想定なし。将来的なキャリアステップの中で、転居を伴う異動・転勤の可能性はあります。 |
|---|
勤務時間 | ◎1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間 休憩時間:60分
※シフト制 9:00~22:00のうち8時間勤務
※残業平均月10時間以下 |
|---|
雇用形態 | 正社員
試用期間6ヶ月※労働条件の変更なし |
|---|
給与(想定年収) | 400万円~500万円 |
|---|
給与(詳細) | ◎想定年収 400万円~500万円
月給(基本給)230,000円~300,000円
その他固定手当/月:25,000円
※経験などを考慮の上、決定します。
・勤務地手当(東京30,000円)
・催事手当
・基本給とは別に、出張に際しては日当支給(月25,000円~40,000円/日数により変動)
・昇給:年1回(3月)
・賞与:年2回(6月、12月/各2ヶ月分) |
|---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・通勤手当(40,000円/月を上限に支給)
・残業手当
・こども手当(18歳まで、扶養のみ。1人目20,000円、2人目以降 15,000円ずつ/月)
・住宅手当:25,000円/月を上限に支給(35歳まで)
・退職一時金、確定拠出年金、企業年金基金
・慶弔見舞金
・社員割引制度
・永年勤続表彰
・芸術鑑賞支援制度(ミュージカル費用など50%会社負担。上限10,000円/年)
・通信教育受講費用50%会社負担
・TOEIC(R)テスト(R)テスト受験費用年2回まで100%会社負担
・提携の英会話通信講座費用50%会社負担
・福岡本社(久山)は社員食堂あり
・再雇用制度(65歳まで)
ほか |
|---|
休日休暇 | ◎年間休日118日
・週休2日制(シフト制)
・有給休暇10日~20日
・慶弔休暇
・産休、育休(育休後復帰率100%)
・配偶者出産休暇
・リフレッシュ休暇制度(1年に原則2回7~9日の連続した有給休暇の取得)
・アニーバーサリー休暇制度(年2回取得)
・ボランティア休暇
ほか |
|---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
|---|