仕事内容 | ご経験に応じて国内外の内部監査業務をお任せします。
【職務内容】
・業務監査:個別監査計画の実施、事前調査の実施、業務監査の実施、報告書の作成、フォローアップ監査
<補足情報>
・国内監査の割合が多い(監査結果を踏まえて業務の改善提案を実施)
・各部門の法令等遵守状況(コンプライアンス)の確認
・監査対象は国内外の本社、事業所、製作所、店所
・海外拠点の監査業務
・海外赴任はなし
・直接、会計監査は行いません。
・IT監査も含める。
※すべての業務監査を対象としております。
【現在の取り組み】
各事業本部(コーポレート、メディカル、インダストリアル、航空宇宙)に対して、業務改善提案(アドバイス)を行なっている。
【働き方】
残業:10/H
在宅勤務:月1~2回程度(監査対応では対面を重視)
FX勤務:柔軟に対応可能。
出張:国内(営業所(3年に1度)、金沢・宮崎製作所(年2回))トータル:5回~10回/年(期間_1~2泊)
海外(タイ、ベトナム、アメリカ、韓国、EU(3~5年に1度)):トータル:2~3回(期間_1週間程度)
【採用理由】
事業戦略 |
|---|
応募要件 | ≪必須≫
・メーカー(機械系)での勤務経験がある方。
・メーカー(機械系)での管理部門ポジションを複数経験している方。
(例:人事、経理、法務、総務など)
・内部監査の業務経験有無は不問。
・TOEIC 600点以上
≪歓迎≫
・海外拠点のマネジメント経験のある方
・英語でローカルスタッフとコミュニケーションが図れる方(読み書き不自由なし、話す聞くは相応レベル)
・海外赴任経験
≪求める人物像≫
・幅広い目線で見て、改善提案が具体的にできる方を求めます。
・管理部門の出身者
・工場のこと分かる方(メーカー出身者) |
|---|
勤務地 | <本社>東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー22階 |
|---|
勤務時間 | ◎就業時間8:50~17:30(休憩50分)
・残業時間/月平均10時間程度 |
|---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月
試用期間において異なる条件はありません
試用期間は事情により3か月延長することがあります。
給与形態:月給(想定労働時間157時間)
固定残業:なし |
|---|
給与(想定年収) | 500万円~900万円 |
|---|
給与(詳細) | ◎想定年収500万円~900万円(年齢、経験等考慮)
※非管理職
・給与形態:月給(想定労働時間 157時間)
・想定給与:300,000円~
・固定残業:なし
※賞与:年2回(6月/12月)基本給の5ヶ月程度(2024年実績)
※昇給:年1回、4月に実施 |
|---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険)
・通勤手当:実費支給(月額10万円上限/社内規程有)
・家族手当:扶養配偶者17,000円/子一人あたり8,000円
・社宅の種類:社有社宅、借上社宅(自宅最寄駅から勤務地最寄駅までの片道所要時間が1時間30
分以上かかる方が対象)
・定年60歳。65歳までの再雇用制度あり。
・退職金:確定給付企業年金および確定拠出年金
・各種給付金(結婚祝金、出産祝金等)
・財形貯蓄
・教育制度・資格補助
・社員持株会
・クラブ活動
・団体保険
・食堂施設(一部)
・総合福利厚生サービス
・山中湖保養所 ほか
<その他手当>
住宅手当、地域手当、役職手当、単身赴任手当、在宅勤務手当 等(社内規定有)
<割増手当>
会社指示により所定労働時間外または所定休日に勤務した時間分の割増手当を支給(社内規程有)
<教育・研修>
・階層別研修
新入社員向け・中途入社者向けOJT(半年~1年間)
中途入社者フォローアップ研修
・スキル研修
プレゼンテーション・ロジカルシンキング研修
マーケティング・課題解決研修
プロジェクトマネジメント研修 ほか
・選抜研修
次世代リーダー育成プログラム
新任マネジメント職研修
管理職選抜研修
・その他
コンプライアンス研修
情報セキュリティ研修 ほか |
|---|
休日休暇 | ◎年間休日127日(2025年度)
・完全週休二日制
・有給休暇:入社日7日または10日(入社月による)、入社第2年度以降、4月1日付で勤続年数に応じて最大20日付与
・育児休業
・介護休業
・看護休暇
・慶弔休暇 |
|---|
受動喫煙対策 | その他
受動喫煙対策あり(屋内原則禁煙/指定喫煙室あり) |
|---|
選考プロセス | 【選考方法】
適性検査:有 面接回数:2~3回
■選考フロー:書類選考⇒1次面接(人事)⇒2次面接(部門責任者)⇒最終面接(事業本部責任者)⇒内定
※場合によっては2次面接から実施で面接2回の場合あり |
|---|