仕事内容 | 【業務内容】
精密機器事業品質管理グループにて電子部品製造装置、発電所向け水質調整システムの品質管理業務に従事します。
【具体的には】
※スキル経験に応じて以下複数を担当いただきます。
・ISO9001に則った運用
・製品納入後の苦情・クレーム対応
・クレーム、不適合の発生の原因調査、再発防止検討
・品質マニュアル、社内規定の維持改定
・協力会社、サプライヤー、関係会社との関係性強化
・計測器管理
・内部監査、サプライヤー監査(将来的にお任せします)
【働き方】
・就業場所は東村山事業所になりますが、当社精密機器事業はファブレスで製造しており、
協力会社のある狭山、八王子への外出が発生します。(クレーム調査や計測器管理)
・出社がメインとなります。
・残業は15~25時間ほど発生します。
・在宅可能(月数回程度)
【出張】
協力会社、支社の監査対応やお客様先への訪問対応が発生致します。
【その他】
・0から構築するのではなく、既にあるものを各製品群に合わせて運用します
・品質保証に関する幅広い業務を任せるため、スキルが身につきます
・4名の少数精鋭体制です
・品質保証の体系的教育~基礎教育(マインド、QC手法、分析)があるため、安心して知識経験を積むことができます。
【募集背景】
部門・体制強化のため |
---|
応募要件 | ≪必須≫
・製造業での品質管理・品質保証業務経験
≪歓迎≫
・ISO9001関連の実務経験
・品質管理、品質保証関係の資格
|
---|
勤務地 | <東村山事業所>東京都東村山市野口町2-16-2
・西武新宿線「東村山駅」徒歩15分 |
---|
勤務時間 | ◎就業時間8:30~17:10(休憩50分) |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月※期間中の条件変更なし |
---|
給与(想定年収) | 400万円~700万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収400~700万円
※ご経験・能力・前職給与等を踏まえて決定いたします
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(6月、12月) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・通勤手当
・時間外労働手当
・住宅手当
・家族手当(扶養配偶者17,000円/子一人あたり8,000円)
・退職金制度(確定拠出年金・確定給付年金)
・従業員持株制度
・財形貯蓄
・定年延長制度
・グループ保険 など |
---|
休日休暇 | ◎年間休日124日(2024年想定休日)
・完全週休二日制
・祝日
・有給休暇(10日以上※入社月によって付与日数変動あり) |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考 ⇒ 1次面接 ⇒ 適性検査+最終面接 ⇒ 内定 |
---|