仕事内容 | 【業務内容】
電子マネーチャージ機、紙幣選別機、カードタイマーなどの電子機器などの営業をお任せいたします。
カードリーダー、センサー応用機器を取り扱う代理店、病院や介護業界向けに機器を販売している代理店に出向き、提案営業をお願いします。
長く取引を行っている代理店がほとんどです。基本的には既存顧客の提案営業を行い、将来的に新規開拓もお任せしていきます。
1日2件程度の訪問で九州エリア全域をご担当いただきます。出張も発生します。
※カードタイマーとは病院のテレビ視聴機器です(国内シェアトップクラス)
【具体的には】
・既存顧客、新規顧客からの発注の獲得
・新規受託製造企業の発掘
・電子機器の納入及び設置
その他、営業に付帯する業務をお願いします。
目標はありますが、ノルマはありません。
先輩社員がマンツーマンで指導しますのでご安心下さい。
【配属先について】
営業3名、事務1名
勤続年数の長い方が多く在籍しています。
有給休暇も取りやすい社風です。
|
---|
応募要件 | ≪必須≫
・電子機器製品または医療関連機器製品の営業経験がある方
|
---|
勤務地 | <九州営業所>福岡市中央区舞鶴3-1-22 Sビル
もしくは<本社>宮崎市清武町正手1-11-1
・転勤:当面なし(西日本営業所:大阪、東日本営業所:東京への転勤の可能性あり) |
---|
勤務時間 | ◎勤務時間9:00~17:40
・所定労働時間7時間50分 ・休憩55分
・月平均残業時間10時間 |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間6ヶ月
※試用期間中の雇用条件に変更無し |
---|
給与(想定年収) | 376万円~550万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収376万円~550万円
・月給264,310円~399,000円
・基本給199,310円~239,000円
・固定残業手当30,000円~45,000円(月25時間分)※超過分別途支給
・昇給1回/年
・賞与2回/年 |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・通勤手当(月上限50,000円)
・家族手当(子ども一人につき6,000円~10,000円)
・住宅手当(15,000円~20,000円)
・営業手当
・地域手当5,000円
・退職金制度(勤続3年以上)
・定年60歳(再雇用65歳まで)
・退職金共済制度
・財形貯蓄制度
・育児休業(実績あり) |
---|
休日休暇 | ◎年間休日117日
・完全週休2日制(土曜日・日曜日)※祝日がある週は祝日・日曜休み
・祝日
・夏期休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・有給休暇(10~20日)
・慶弔休暇
・産休・育休 |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】書類選考、筆記試験、適性検査、面接1~2回 |
---|