仕事内容 | 【業務内容】
・各事業部が企画するイベントに対する演出・進行提案(照明・音響・映像・空間演出など)
・AV機器(音響・映像・照明など)の設営、操作、撤収業務
・イベント当日のオペレーション(映像切替、BGM/マイク操作、照明調整など)
・社内配信(Zoom、YouTube、Teamsなど)における設定・操作・トラブル対応
・配信機材・撮影機材の運用・保守管理
・イベント関係資料(進行台本、演出プラン、機材構成図など)の作成
・外部ベンダーとの折衝・調整(必要に応じて)
・イベント振り返りや改善提案の実施
<総務部の業務領域>
・コーポレートサービス
・ワークプレイスマネジメント
・保有資産マネジメント
・リスクマネジメント
・イベントマネジメント
・総務関連コストマネジメント
・グループ経営への参画 など
【配属部署】
人事本部 総務部
総務部長以下、コーポレートサービス、ワークプレイスマネジメントの2グループ体制
計10名構成 (グループ会社連携、CRFファイナンス)BPO機能をもつ他組織と連携あり
◎当社は品質保証を主軸とした総合ITソリューション企業として、毎年高い売上高成長を継続しております。売上高の増加に伴いグループ連結で13,789人(2025年2月末時点)と企業規模も成長をつづけているSHIFTでは、総務領域も高度化・複雑化が進み、取り組むべきテーマも多岐にわたります。
SHIFTが日本を代表する会社となるために、総務領域からもその成長をけん引すべく、高度化したミッションにもチャレンジをしていきます。SHIFT総務部では、社員数20,000人、30,000人を見据えて活動をしており、DXを活用しながら安定的かつ魅力的な事業環境の構築に取り組んでおり、日本の総務機能を牽引する存在となることを目指しています。同じ志を持って取り組める方の応募を期待しております。
今回募集のポジションは各事業部が主催する社内イベント(全社集会、表彰式、チームビルディング、セミナー等)を、より魅力的で印象に残る体験にするための「演出プランの立案〜現場実行」までを担っていただくポジションです。AV機器や配信ツールの技術的な知見を活かしつつ、事業部の目的に沿った企画提案力と社内調整力も必要となる、実務と提案の両方に関わる役割です。 |
---|
応募要件 | ≪必須≫
・AV機器(映像・音響・照明など)の操作・設営経験(1年以上)
・Zoom、Teams、OBS Studioなどを活用した配信対応の実務経験
・現場設営、イベントオペレーションの実務経験
・基本的なPCスキル(PowerPointで進行資料作成、Excelでリスト作成など)
・社内外関係者と円滑に連携できるコミュニケーション力
・当社行動指針(クレド)に対する理解と共感
・SHIFTのミッションの達成に対する貢献意識
≪歓迎≫
・小〜中規模のイベントでのディレクション・演出提案の経験
・Adobe Premiere Pro、Illustrator等を用いた簡単な映像制作や演出資料作成
・舞台・空間演出に関する知見(照明演出や空間装飾の経験がある方歓迎)
・AV関連資格(舞台機構調整技能士、映像音響処理技術者など)
・ITリテラシー(LAN構築、映像信号の知識など)
|
---|
勤務地 | <新宿第1オフィス>東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル
・「新宿駅」南口より徒歩8分
※出社と在宅のハイブリッド勤務を中心に業務を行える環境です。一部配属プロジェクトによっては、常時お客様先や会社での就業の可能性がございます。詳細な就業場所については入社後に決定します。 |
---|
勤務時間 | ◎勤務時間9:00~18:15
・実働8時間 ・休憩75分(12:00~13:00、15:00~15:15)
※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間
・月平均残業時間8時間程度 |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間3ヶ月 |
---|
給与(想定年収) | 450万円~650万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収450万円~650万円程度
・月給500,000円~750,000円
・基本給350,000円~552,500円
・固定残業代95,000円~142,500円
※固定時間外勤務手当は、時間外労働の有無に関わらず45時間相当分を支給
30時間を超える分は追加で支給
・確定拠出選択金 55,000円
・給与改定:年2回 |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備
・定年70歳
・通勤手当
・選択制確定拠出年金制度
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度
・領域別勉強会(アジャイル、生成AI、プロジェクトマネジメント、テスト技法、開発手法、営業、自動化、人事など)
・社内公募制度
・提携保育園制度
・株式付与ESOP信託制度
・健康保険組合提携施設利用可能
・自転車通勤制度
・部活動
・各種社内イベント(社員総会・アワード) など |
---|
休日休暇 | ◎年間休日120日
・完全週休2日(土・日)
・祝祭日
・病気看護休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日~20日)
・慶弔休暇(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)
・産前産後休暇制度
・育児休暇制度
・介護休暇制度 |
---|
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙
※お客様先勤務の場合は案件先により喫煙ルールが異なります |
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考→1次選考→最終選考→内定
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
※現在基本的にはオンラインにて選考を完結しております |
---|