仕事内容 | 【仕事内容】
つながるクルマで、さらなる安心・快適をお届けするため、コネクテッドカー・サービスのソフトウェアエンジニアをお任せします。
【具体的には】
カーナビソフトウェア開発における以下業務の中から、ご経験やご志向性に応じてお任せする業務を決定させていただきます。
・要求仕様およびテスト仕様作成/管理、変更管理
・商品仕様企画、システム/ソフトウェア要件分析
・上記を基にした新規ナビソフトウェア/AD・ADAS連携機能開発
・システムセキュリティ開発・運用・保全
・最新技術動向調査、左記を基にしたナビ及び周辺技術や新サービスの企画立案、施策開発・検証
※他部門や開発協力会社、研究機関など様々な関係者とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めていきます。海外出張など発生する可能性も大いにございます。
【開発ツール】
・構成管理ツール:Git(Gerrit)/SVN
・開発言語:Java,C/C++,JavaScript, Python, Perl 等
・インフラ: Amazon Web Service, On-Premises
・ 開発手法:Waterfall, Agile (Scrum, Kanban)
・コミュニケーションツール:Teams(or Slack)
・プロジェクト管理ツール:JIRA,Confluence 等
・データ分析ツール:Copilot 等
【魅力・やりがい】
車両のユーザーであるお客様が直に触れる車載情報機器の開発であり、ダイレクトな価値提供を実現する開発に携わることができます。
また車両におけるソフトウェア開発は現在進行形で進化をしており、新技術獲得、競争力強化など取り組むべきチャレンジが多くあります。
把握した最新の技術動向をもとに、中長期技術戦略の立案、実現手段の継続的な導入をすることが可能であるため、
スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きなチャレンジできる環境です。
【キャリアパス】
機能開発担当者として様々な工程に携わることができます。担当として実績を積んでからは複数機能開発を束ねる機能開発リーダーを経て機能開発責任者やソフトウェア開発の役割を統括する責任者へのパスなどがあります。
【募集背景】
IoT時代に入り、車があらゆるものと接続され、新価値をお客様に提供する時代となっています。
Hondaにおいても「つながる技術」でお客様に新しい「喜び」をお届けする商品・サービスの開発を強化しております。
今回は、モビリティの新しい可能性を探究し続け社会に役立つ次世代の商品・サービスをつくるための仲間の募集です。
さらなるイノベーションを巻き起こすため、自動車業界以外の方も歓迎です。
様々な英知を結集し、これまでにない新しいHondaを一緒につくりあげましょう。
【社員が語る魅力】
前職で培ったナビソフト開発、ナビ地図開発の経験や知識を活かし、高度化するナビ機能、ADAS連携機能開発に携わっている。今の仕事は自動車業界の最先端の技術革新を肌で感じることができるエキサイティングな領域であり、また、将来の自動車の価値を左右する重要な領域でもあり、大きなやりがいを感じて仕事に取り組んでいる。 |
---|
応募要件 | ≪必須≫
・車載IVIのナビ関連ソフトウェアの開発経験(中/大規模)
≪歓迎≫
上記に加え、あれば望ましい経験・スキル
・ナビソフト開発経験
・ナビ地図開発経験
・AD/ADAS機能のソフト開発経験
・Linux / Android OSのソフトウエア開発経験
≪求める人物像≫
以下の想い・適性をお持ちの方
・自らの専門性にとらわれず、積極的にチームビルディングに参加できること
・チームに溶け込み、積極的なコミュニケーションを図ることができる方
・組織、チームの中でリーダーシップを発揮できる方
・新たな発想で技術提案、クリエイティブな顧客価値提案ができる方
・柔軟な考え方で技術課題解決に取り組める方
・自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力
・世界初の技術を創り出し、世の中に貢献したいという想いのある方
・クルマを通し、お客様に新たな価値を提供したいという想いのある方
・新しいことにチャレンジしたいという想いのある方
・高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方 |
---|
勤務地 | <Honda Software Studio Fukuoka/福岡拠点>福岡市博多区博多駅3-4-25 アクロスキューブ博多駅前 SPACES博多駅前
・「博多」駅より徒歩約8分
※リモートワーク可(要相談) |
---|
勤務時間 | ◎標準労働時間8:30~17:30(8時間)
・事業所/職場によりフレックスタイム制適用
・休憩時間:原則60分
・平均残業時間18.64時間/月 |
---|
雇用形態 | 正社員
試用期間2ヶ月 |
---|
給与(想定年収) | 590万円~1090万円 |
---|
給与(詳細) | ◎想定年収590円~1,090円(時間外勤務手当30時間/月含む)
※賞与含む
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
・給与改定年1回(6月)
・賞与年2回(6月、12月) |
---|
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・通勤手当
・リモートワーク手当
・残業代全額支給
・キャリア形成の支援(キャリア面談・社内チャレンジ公募等)
・能力開発の支援(各種研修・Eラーニングプログラム等)
・居住・通勤の支援(社宅・独身寮・住宅手当・家賃補助等)
・出産・育児との両立支援(母性保護休暇・産前産後休暇・時短勤務等)
・介護との両立支援(介護休暇・介護休職・再入社チャレンジ等)
・健康・リフレッシュの支援(社員食堂・食事補助・カフェテリアプラン等)
・資産形成の支援と保障(企業年金・財形貯蓄・従業員持ち株会等)
※管理職での採用の場合、福利厚生の内容が一部異なります。 |
---|
休日休暇 | ◎年間休日121日
・週休2日制(会社カレンダーによる)
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・平均有休取得日数18.5日(2022年)
・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与
・慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与)
・特別休暇 ほか |
---|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙
|
---|
選考プロセス | 【選考プロセス】
書類選考⇒適性検査⇒一次選考⇒最終選考
※選考回数は変動する可能性あり
※リモート面接を実施中です |
---|